一歩ずつ

視覚障害者の主婦です。ブログをとおして、皆さんとの出会いを大切に一歩ずつ、絆を深めたいと思っています。

洗濯機

2007年05月26日 | 生活
我が家の洗濯機が今朝、突然壊れました。
それも何の予告もなく。洗濯機をかけていたら突然すごい音!
のぞいてみると、底の羽が割れて浮いてきている!
我が家は洗濯物が多くて一日に2回、多いときには3回かけています。
その洗濯機が素人でもわかる程に修復不可能な無残な姿!
修理に出したらなおらないわけではないだろうけど、いつ修理にきてもらえるか、きてもらっても部品がなければそれからまた何日か洗濯機が使えない。
そんな不便な生活はできないので、買い換えることに決めました。
この洗濯機は10年使用していました。
結婚して、引越しして、子供ができて、我が家の歴史とともによく働いてくれたと思います。
次に使い勝手のよい洗濯機があるかどうか不安なまま、家電店へ。
今はドラム式洗濯機が主流。我が家の衣類乾燥機はつい1年半前に買い換えたばかり。
だから普通の全自動洗濯機を購入しました。
条件はすぐ在庫がありすぐ納品してくれて、乾燥機が東芝なので設置の都合で東芝製を・・・という狭き条件(?)の中で選択。
どのメーカでも同じ条件で設置できたらいいのに、メーカーが違うと別売りの棚や部品が必要になり・・・。
幸い今の洗濯機の機能がそのまま、ボタンの配置などもほとんど一緒の東芝製洗濯機がみつかり、明日無事納品になりました。
前にもブログに書いたかと思いますが、色々な機能があっても結局使うのは決まった操作だけ。
何十万も使ってドラム式乾燥機を買っても・・・(笑い)。

ワープロ、さよなら

2007年05月22日 | 生活
今、毎週水曜日の午後、仕事を休んで大阪府ITステーションのマイクロソフトワード2003の講習に行っています。
今まで何回かは我流で使ったことはありましたが、どうも見えないと(視力のせいにするわけではありませんが)使いにくく、ずっと高知システム開発の視覚障害者のワープロソフト「MY WORD5」を使っていました。
でも近い将来、事務の仕事も希望していて、Office2003は習得しておくほうがいいと今回受講を決めました。
私はWindowsはまだ4年ほどしか触っていませんが、ワープロの歴史は長く、原点は中学生の時、英文タイプライターでキーの練習をしました。
その後、就職する前、電話交換の職業訓練を受けていた時、一太郎とIBMのワープロをさせられていました。
就職して初めての職場である大学では富士通のデスクトップワープロでしたが、見えにくく結局私は先生のお下がりのPCで一太郎をPC-Wideという拡大を使って使用していました。
それから家では東芝のルポ、転勤先ではシャープの書院、そして花子・・・。今となってはすべて忘れましたが、あの頃から私の前にはいつでもキーボード。
その東芝のルポをとうとう処分することにしました。特に壊れているわけではないので、家に置いてましたが、どうせこのまま使うこともないし、第一見えない、それが大きな問題です。
よく頑張っていました。仕事を持ち帰って家で仕事をしたこともありましたし、年賀状や宴会のちらしや文書、何かと活躍してくれました。
子育て真っ最中のときは、しばらくワープロやパソコンも触ることなく、気が付けばワープロと呼ばれていた機械はWindowsの登場で影も形もなくなり・・・。
ちょっぴりお別れは寂しいですが・・・、長い間ご苦労さん。

シナモンロール

2007年05月20日 | 生活
近くのダイヤモンドシティーリーファのキッズクラブ会員で、二人の娘の誕生月なのでお誕生会の案内があり、早速申し込んで昨日の2回目の実施に行ってきました。
何をするのかなと親も当然子供はわくわく。サンリオキャラクター、シナモンのショーで特に下の娘は大喜び。シナモンと一緒にダンスなどをして楽しい30分を過ごしました。
親はと言えば多くの親はデジカメ(ビデオを撮っている親もいましたが)で撮影、うちはそんな準備をまったくせず、いきあたりばったりで、とりあえず携帯でパシャ!
こどもが楽しんでいる中、私は子供の前では決して言えない、夢をこわすことばかり考えてしまいました。
シナモンは(他のキャラにも言えることですが)胴体の割りに頭が大きい。
あの中には一体どんな人が入っているのだろうか?踊ってジャンプもして、結構体力いるだろうな。
白い着ぐるみだから、お洗濯はどのようにしているのかな?目はどこについてるのかな?
ホント夢のない想像ばかりして、余計なおせっかい(?)な心配をしてしまいました。
私の子供の頃はサンリオキャラクターと言えば、キキララが全盛でした。
キティちゃんやパティ&ジミーなどもありましたが、キキララの机が欲しくて欲しくて。でも買ってもらえず・・・。
筆箱から鉛筆、消しゴム、下敷き、何から何までキキララの友達がうらやましく思ったものです。
今はうさはなやサンリオではありませんがプリキュアなどが女の子に人気で、お菓子までキャラつき。
それだけで普通のお菓子より、量が少なくて何十円か高い。
物が豊かになりすぎて、それが普通。昔は・・・なんて言いたくないけど、それを買ってもらう有りがたみが薄れているのは現実です。


保育参観

2007年05月18日 | 生活
明日は保育所の参観。
今年年長の二女にとっては、6年間の最後の一年。
思えば6年前はまだ、もうすぐ歩くかどうかという段階。
保育所への荷物もたくさんの着替えと週末(週明け)はお昼寝用の布団、朝から検温してすべて親が用意して・・・。
そう思うと今は、自分で用意してお昼寝もなく着替えもせいぜい一組。楽になったもんです。
でも別の悩みも。子供同士、シールやキーホルダーなどのおもちゃを親も知らない所で、物々交換。
先生が親が持ってくるのを禁止しても、こっそり持っていって・・・。
友達付き合いの中で物のやり取りをするのは良いのですが、それが度を越えて・・・。
でもそれも成長した証拠かなと納得しています。
そのうち親の知らないところで異性との付き合いも出てきて。
女親の私としては、まじめで社交性のある楽しい方なら良いとは思うのですが、父親はそれだけではないのでしょうね。
話がずれましたが、あと1年。そんな先の心配もしながら最後の保育所生活を親も子も満喫したいと思っています。

ホームページをリニュアル開設しました

2007年05月15日 | 生活
やっと、ほんとにやっと、HPのリニュアル公開をできることになりました。
昨年末からHP作成の勉強をしていて、でも忙しくてゆっくりPCに向かう時間もなく。
でも結局、HTMLを使わずODNのマイページ機能を使って、手抜きHPで充分という結論になり公開する事にしました。
内容的にはたいした事書いていません。ブログを読んで頂いてるほうが私の近況をリアルタイムでお届けできるので、HPはたま~に更新する程度にします。
更新情報はまたこのブログにも掲載するので、興味のある方はのぞきに来てください。

”一歩ずつ”の部屋へようこそ
http://mypage.odn.ne.jp/home/tmymnakamura

出会い

2007年05月15日 | 生活
昨日、私は新たな出会いがありました。
現在、上の娘(小3)も弱視で月2回盲学校に行き訓練を受けています。
そこで娘も入れて3名で授業を受けているのですが、そのうちのお一人のお子さん(小4の女の子)のお母さんとお話する機会があり、子供の事や母親自身の事など、こどもの訓練中、同じ教室でひそひそ話に花が咲きました。
そのお母さんも(もちろんお子さんも)先天の弱視で、目の疾患や見え方、ふだん思っている事や考えている事も「私もそうそう」。
お母さんの年齢は聞いてませんが(そのうちもう少し親しくなったら話しの流れで聞くかもしれませんが)、少なくとも世代はよく似た世代。思わずメルアドなどを交換しました。
実は娘が訓練を受けている間、すご~く退屈だったんです。
今年度からうちは行き始め、昨日が2回目、前回の時はその子はお休みで、訓練の中身は以前に見学したこともあり、教室のはしでずっと見ているだけでした。
最初はそれほど眠くならずに済んだのですが、そのうち仕事のお疲れ(?)なのか、睡魔が私を襲い、でもまさか子供は頑張っているのにうとうとする訳にはいかず。
色々、時間つぶしを考えた末、昨日は眠気ざましにラジオを持って行き、片耳で聞こうと思っていました。
でも声をかけてもらい・・・。子供も親もお友達になれて、これからの訓練の楽しみができました。
考えてみたら、去年から今年にかけて私にとっては多くの新たな出会いがありました。
去年は学校のPTAの委員をさせてもらい、パソコン講習に行っては様々な世代の方とお知り合いになり、そして今年に入り仕事をはじめ、娘の盲学校と・・・。
それだけではありません。いつもコメントを頂いているふくさんとの出会い、ネットを通じての出会いもたとえ直接会ったことがなくても、素敵な出会いです。
出会った場所や形は違えど、この出会いを大切に、ひとりでも多くの方とこれからも話ができたら嬉しいです。

バースデーケーキ

2007年05月14日 | 生活
今週は上の娘の誕生日です。
そして今月は下の娘の誕生日でもあります。ちょうど1週間しか離れていません。
誕生日と言えばケーキ。大きくなれば間の日に、それもショートケーキで済ませれますが、今は2週連続、ろうそくを立てれる丸ケーキを買っています。
今年は子供のリクエストがふたりとも”チョコレートケーキ”希望で、2週連続でチョコレートケーキを食べることになってしまいました。
店を変えたら、種類の違うチョコレートケーキを味わう事もできるかと思いますが、我が家が一番気に入っているケーキ屋さん、
ジャンルプラン http://www.janrupuran.com/
今は都島の総合医療センターの近くと、京阪関目の近く、そしてダイヤモンドシティリーファの1階にあります。
家から一番近いのはダイヤモンドシティなのですが、何となく対応が気に入らず(つんつんしているというか、お客のニーズにあった商品選びを相談してもあまり親身に乗ってくれてないような)、
少し遠いですが(もともとそこでよく買っていたので)関目の店で買うことにしました。
2週連続でチョコレートケーキと相談すると、親身に考えてくれ種類の違うチョコレートケーキを用意してくれることになりました。
ここのケーキはどれも甘さ抑え目でおいしいですが、クラシックショコラは特に私は好きですね。
客もよくわかっている人が多く、関目の店はいつも人でにぎわっています。個人的にはダイヤモンドシティより関目がお勧めです。
総合医療センターの近くの店は1階が店舗で、2階は喫茶室になっており、ケーキとお茶をその場で味わうこともできます。
病院のすぐそばなので、お見舞いにもよく利用されているようです。

セラミック包丁

2007年05月13日 | 生活
今日は母の日ですね。
母の日の贈り物にセラミック包丁はいかがですか?
贈り物に包丁というのは、特にお祝い事では切れるとか言われてあまり好ましくありませんが、贈る相手がお母さんなら許されるのではないでしょうか。
最近、セラミック包丁を買いました。100円ショップが好きな私はそれまで包丁も100円包丁を使っていました。
以前は100円包丁もよく切れて十分でしたが、ある時期からどれを買ってもあまり切れ味がよくなく・・・。
そんな時、セラミック包丁を知りました。お値段は4000円から5000円とお世辞にも安くありませんが、普通の包丁より軽くてよく切れて気にいっています。
冷凍食品やかぼちゃなどの硬いものを切るのには向いていませんが、それ以外の物ならお勧めです。
よく切れる包丁を使うと、なんだか料理の腕も向上したような(?)気分になりますね。
年齢にもよりますが、母の日に包丁をプレゼントするのも良いかもしれません。

阪急と阪神

2007年05月12日 | 生活
阪急百貨店と阪神百貨店が統合されその名称が”H2O"に決まりました。
この”H2O"は”水”という人間には欠かせないものという意味もあるそうですが、大阪の阪神と阪急の二つの”H"から名づけられたということをはじめて知りました。
デパート大好き(?)の私にとっては、梅田の2大、大型百貨店が統合されるのは、商品、サービス面において充実するのであればうれしい限りです。
話はそれますが、先日阿倍野の近鉄百貨店で買い物の手伝いを地下の御堂筋線側のインフォメーションで依頼した時、こちらの名前をフルネームで聞かれました。
なぜ買い物の手伝いをお願いしているだけなのに、名前をそれもフルネームで言わないといけないのか?今まで他の百貨店で一度もそんな事聞かれた事がなかったので、疑問に思い聞いてみたところ、向こうの返答は「お客様に対して、お客様とお呼びしては他の方と紛らわしいから」。
「お客様で良いのでは?」今のご時勢、個人情報うんぬんと言っている時代に障害者で頼んでいる立場とはいえ、ひとりの客に変わりないのに名前を言わないとお手伝いしてもらえない、おかしいと思いませんか?
言うのが嫌とか言う問題ではなく、それが一種の特別扱い(?)、差別だと思うのです。
実は阿倍野近鉄には前にも同じ苦情をお客様相談室に言いました。改善するという回答をその時もらいましたが、結局改善されていませんでした。
そのうえ、売り場に連れて行ってもらった途端に「交代の時間がきましたので次の者を呼びます。しばらくお待ちください」とインフォメでも待たされたうえ、売り場でも待たされ(怒)。
ふつうに「ご案内します」と連れていってほしいです。

大阪に関係あるニュースから

2007年05月06日 | 生活
この数日間、大阪に関係するニュース、それも悲しいニュースばかりありましたね。
まずタレントで元大阪府知事の横山ノックさんが癌で死去されたこと、そして昨日は吹田、エキスポランドの風塵雷神で一人が死亡した事故。
私は昔、「ノックは無用」をよく見ていました。
大阪府知事になってからは今の東国原知事のように、行政に自分の個性を出せていなかったように思えて残念でした。
タレントのまま、少なくとも参議院議員だけで活躍していたら・・・、大阪府の財政も悪くなったのもこの頃からでした。
そして昨日の事故。みんなジェットコースターは安全を信じて乗っていたと思います。
それを裏切ったようなもの、一人の命を犠牲にして・・・、もっと安全策を、もっと点検をしていたら・・・、そう考えると大変悲しいです。
ともにご冥福をお祈りします。