化学系エンジニアの独り言

時の話題や記事の備忘録

コンビニで燃料電池フィールド実証試験

2005-09-29 | 水素
新日石は都内のコンビニで燃料電池(三菱重工との共同開発)のフィールド実証試験を始めた。ここまでなら過去にも同様な実証試験は行なわれています。
今回、新しいのは燃料電池の排熱でお湯を沸かすのではなく、吸収式冷凍機用(矢崎総業製)の熱源として利用することです。
燃料は灯油で発電出力は10kWと家庭用の10倍になっています。

燃料電池の用途先としては、電気と同時に熱も利用できるところが望ましい、というか熱を使い切れない場所は駄目でした。その熱はお湯という形にしかなっていなかったので、これまでコンビニに燃料電池を設置したところでは、用も無いのに従業員が一生懸命お湯を使って掃除をしていたようです。お湯が一杯になると燃料電池はそれ以上発電しない設定となっており、電気だけ使うことはできなかった。用はあまり、有効活用できていなかった。

この熱を吸収式冷凍機に使えると使用量はぐっと伸びます。いわゆる空調機ですから。24時間営業のコンビニは一日中、電気を使い続けていますので燃料電池も動きっぱなし状態になり、電池にとっては好都合です。
燃料電池システムの価格の問題はありますが、エネルギー効率的に大規模発電所からの電力のみを使った場合に比べて、どれくらい良くなるのか早く知りたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿