みなさま、お待たせいたしました
。
『お待たせ』というのは、ご無沙汰していた湯沢日和の更新ではなく(笑)、
本日、10月1日より デスティネーションキャンペーン(DC)がスタートしました。
※デスティネーションキャンペーンとは、JRと自治体が一体となって集客を計る大型観光キャンペーンなのです。
つまり、この秋10月1日~12月31日までは、新潟各地で食に関するイベントが多く開催されます。
越後湯沢温泉では、気軽に楽しめる新潟グルメ『新潟ライスボウル』『旅館街スィーツ』もスタート!

本日発売のじゃらんの中に、
『新潟じゃらん 新潟ライスボウルご当地丼名鑑』がついてます。
写真右が、アクティブじゃらん、写真左がじゃらんの中央から取り外した『新潟じゃらん』(保存版)です。
アクティブじゃらんは関東版なので、売っていない地域の方はリクルートマガジンプラザで送料無料で買うことができますよ。
天地人ゆかりの地めぐりと食べ歩きをセットで楽しむのもいいかもしれませんね。
その他、新潟県内の独身女性に圧倒的支持をうけている雑誌 Komachi でも、ライスボウルを特集中。
ということで、9月は頑張ってダイエットを行っていた私ですが、
『10月は食べまくるぞ~♪

』
【越後湯沢温泉で楽しめる、新潟ライスボウルと旅館街スィーツ】
新潟ライスボウル(丼)
★魚沼サーモンの炙り丼(HATAGO井仙 むらんごっつぉ)
★もち豚からいすけ丼(越後本手打ち しんばし)
★越後デミカツ丼(とんかつ 人参亭)※昨年の実食レポートはこちら
★越後魚沼一二三丼(割烹 一二三)
★うおぬま丼(菊新)
昨年の情報ですが、ライスボウル08の特集ページ
09の情報はこちら
温泉街スィーツ
★和三盆シュークリーム(
NASPAニューオータニ)
★南魚沼の米粉でつくったニンジンケーキとアイス(
雪国の宿 高半)
★ソルトソルベのカクテルタワー カシスソース(
一望千里御湯宿中屋)
★チーズケーキとマンゴームース(
湯沢グランドホテル)
★実りの秋 マロンタルト(
ホテル双葉)
★女将の創作ケーキセット(
音羽屋旅館)
★ライストーフだんご 黒蜜がけ(
御料理旅館湯沢ホテル)
★焼き林檎のパートフィロ包みと秋のジェラート(
湯沢ニューオータニ)
★魚沼産コシヒカリ米粉チーズケーキ(
HATAGO 井仙)
★コシヒカリアイスのアフォガード コシヒカリチップスを添えて(
松泉閣 花月)
【越後湯沢温泉で楽しめる、食のイベント】
「食わっしゃい雪国!秋」
湯沢温泉16宿の料理長による当日限りの創作料理
なぐー、今日のひとこと。
9月は仕事の忙しさを理由に、ブログをおさぼり気味でしたが、
『こんなに美味しい新潟、湯沢をもっと伝えたい!』という想いを再確認し、今日はまずスィーツに挑戦♪
食べ終わったら、また実食レポートをお届けします。お楽しみに。
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)

『お待たせ』というのは、ご無沙汰していた湯沢日和の更新ではなく(笑)、
本日、10月1日より デスティネーションキャンペーン(DC)がスタートしました。
※デスティネーションキャンペーンとは、JRと自治体が一体となって集客を計る大型観光キャンペーンなのです。
つまり、この秋10月1日~12月31日までは、新潟各地で食に関するイベントが多く開催されます。
越後湯沢温泉では、気軽に楽しめる新潟グルメ『新潟ライスボウル』『旅館街スィーツ』もスタート!

本日発売のじゃらんの中に、
『新潟じゃらん 新潟ライスボウルご当地丼名鑑』がついてます。
写真右が、アクティブじゃらん、写真左がじゃらんの中央から取り外した『新潟じゃらん』(保存版)です。
アクティブじゃらんは関東版なので、売っていない地域の方はリクルートマガジンプラザで送料無料で買うことができますよ。
天地人ゆかりの地めぐりと食べ歩きをセットで楽しむのもいいかもしれませんね。
その他、新潟県内の独身女性に圧倒的支持をうけている雑誌 Komachi でも、ライスボウルを特集中。
ということで、9月は頑張ってダイエットを行っていた私ですが、
『10月は食べまくるぞ~♪



【越後湯沢温泉で楽しめる、新潟ライスボウルと旅館街スィーツ】


★魚沼サーモンの炙り丼(HATAGO井仙 むらんごっつぉ)
★もち豚からいすけ丼(越後本手打ち しんばし)
★越後デミカツ丼(とんかつ 人参亭)※昨年の実食レポートはこちら
★越後魚沼一二三丼(割烹 一二三)
★うおぬま丼(菊新)
昨年の情報ですが、ライスボウル08の特集ページ
09の情報はこちら


★和三盆シュークリーム(
★南魚沼の米粉でつくったニンジンケーキとアイス(
★ソルトソルベのカクテルタワー カシスソース(
★チーズケーキとマンゴームース(
★実りの秋 マロンタルト(
★女将の創作ケーキセット(
★ライストーフだんご 黒蜜がけ(
★焼き林檎のパートフィロ包みと秋のジェラート(
★魚沼産コシヒカリ米粉チーズケーキ(
★コシヒカリアイスのアフォガード コシヒカリチップスを添えて(
【越後湯沢温泉で楽しめる、食のイベント】
「食わっしゃい雪国!秋」
湯沢温泉16宿の料理長による当日限りの創作料理

9月は仕事の忙しさを理由に、ブログをおさぼり気味でしたが、
『こんなに美味しい新潟、湯沢をもっと伝えたい!』という想いを再確認し、今日はまずスィーツに挑戦♪
食べ終わったら、また実食レポートをお届けします。お楽しみに。

ブログランキングに参加しています。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます