ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を!

江戸川区の小学校でとれたタケノコを給食に!?山口県のタケノコのセシウムはどうなのか?

2013-04-21 | 放射能汚染

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130415/tky13041520460004-n1.htm  より


 江戸川区といえば東京都の中でも高汚染地域。その小学校でタケノコ掘り体験⇒給食とは!?愕然としました。体験授業でたけのこ掘って汚染を測って移行率の勉強ならわかりますが、食べて紙までつくり、卒業証書とは!

311前ならいいんです。いい企画なんです。しかし、今はレベル7の放射能汚染国日本。放射能汚染を受けたという大前提はどこへ行ったのでしょうか?

https://twitter.com/kobayas2/statuses/324188860751941632  より 

 

 西日本であってもタケノコのシーズンは本当に悩みます。タケノコの放射能汚染。タケノコはその他の野菜よりもセシウムの移行率が高いこともあって高濃度土壌汚染しているところでは311以降出荷停止になっているところも多いです。気をつけなければならない食材です。

2012年のデータで地図がありましたので転載します。http://radioactive-foods.sblo.jp/article/63038458.html  より

農林水産省のページでは、品目別で「山菜」のところにタケノコのデータがありますので、ご覧下さい。

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/hinmoku_kekka.html

厚生労働省には、最新のデータがありますが、品目別ではないのでやや見にくいです。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/  今年 平成25年 4月のデータ

その中から最新の千葉のタケノコのデータを出します。

 昨年は100ベクレル/kg超が千葉でも出てました。今年もホットスポットはタケノコの数値も高いです。逆に、74ベクレル/kgは基準値以下ということで流通してしまうことが恐ろしいです。ましてや産地不明、未検査のいただきものなど論外です。

★福島県林業研究センターの実験結果では

http://www.s.affrc.go.jp/docs/anzenka/symposium/pdf/p70.pdf

タケノコの放射性セシウム濃度は、下部<中部<頂端部の順に増加していることがわかった。放射性セシウム濃度は成長の盛んな部位で高い傾向にある。 

★横浜市民測定所より 「茹でたらセシウムは、少なくなるの? 」

http://www.ycrms.net/laboratory/takenoko.html

『生のたけのこ』に比べて、『茹でたたけのこ』の総セシウム量は、約22.2%減少したと考えられます。除去とは言えない数値。

★さらに、たけのこ調理やタケノコご飯について詳しく調べたサイト ベクまる実験室 より転載します。

http://bq-maru.com/wp/?page_id=1671 

中心部の芯に近づくほどセシウム濃度が高い。 

http://bq-maru.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/takenoko.pdf  まとめPDFより

 

 筍ご飯にしても、146ベクレル/kgの筍で、1膳あたり約1ベクレルになるということです。汚染度の高いところを使わないでの話。そこまでして食べなきゃいけないのかと思えてきます。http://bq-maru.com/wp/?p=1478

 

江戸川の小学校で、筍ご飯の給食調理で「汚染の高い中心部、先端を除く」などという配慮がなされるとは思えません。 以下ご覧下さい。恐ろしい学校の対応ぶり。 子どもたちの内部被曝は全く予防されていません。この間のお台場の海苔の体験学習といい、なぜ学校や保護者が考えないのかが不思議です。

 江戸川区教育行政を考える保護者の会 http://edu-parents.org/?p=343  より

再度 篠崎第5小学校副校長に電話で話す。
(副校長)
江戸川区と学校の見解は同じです。
江戸川区の小松菜も安全ですし、農作物も安全ですからタケノコも安全です。
タケノコを食べない理由がありません。
(会)
タケノコは、小松菜となりたちが違うので同じ扱いはできないのでは?
(副校長)
ほかの団体にも同じことを言われました、勉強不足でした。
(会)
勉強不足で安全を判断するというのは矛盾しますが、安全の判断していいのですか?
(副校長)

そう言う意味ではありません、タケノコの安全性が揺ぎはしません。
タケノコの安全性は確認してあります。( 江戸川区の小松菜が安全なんですから)

 


 

では山口県のタケノコはどうなのでしょうか?

今年、市民の方が周南市で採取したタケノコを八進という検査会社に検査を依頼されました。その結果を、許可を得て掲載いたします。感謝致します。ありがとうございます。https://twitter.com/bubukun93/status/325624172246077440

山口県周南市大島大和産

 

 

2013年4月14日収穫、あく抜きをして水煮にした状態。

検出下限値1ベクレル/kgで不検出

やはり同じ日本でもこれほど違います。

汚染を奇跡的にまぬがれたことに感謝し、上関原発を作らないようにしなければ食の安全は保てません。

山口県のHPはたったこれだけ!牛肉と玄米だけって!?愕然。旬のものを調べて欲しいです。

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a17300/nougi/kensakekka.html

しかも何年の8月か全くわかりません。泣けてきました。

※ 県産農産物については、今回の検査で放射性セシウムが不検出であったことから、当面、品目等を拡大して検査をする予定はありません。 

仕事する気なし?(ಠ_ಠ) ゲルマニウム半導体検出器持ってるのに・・・

なんで市民が自腹で検査費出して、測定しなければいけないのかわかりません。

山口県にもっと品目を拡大して検査をいろいろするように頼みましょう。

http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/ 山口県環境保健センター

お問い合わせ メールはこちらから

山口県環境保健センター
〈葵庁舎-保健科学部-〉 〈大歳庁舎-環境科学部・企画情報室-〉
 〒753-0821 山口市葵2丁目5-67
  TEL (083)922-7630
  FAX (083)922-7632
 〒753-0871 山口市朝田535
  TEL (083)924-3670
  FAX (083)924-3673

  



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。