ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を!

山梨県富士河口湖町トレーラー横転事故(2)タンクコンテナ積載車に形状がそっくり。

2016-01-30 | 事故

 

(管理人より) 

昨日の山梨でのトレーラー?事故についてですが、形状から見てタンクコンテナ積載車ではないかと思います。

NHKのニュース動画は非常にうつりが悪かったのですが、TBSが車両をはっきりと撮影してますので、確認できました。

 

 

NHKは車体をこんなに小さくしか撮さないなんて異常ですね。 かろうじて車体の後部に緑色のバッテンみたいなのと、枠が見えます。

 

しかし事故車両には前後とも「危険」のマークは見えませんね。

車体にJOTの文字があります。JOTのタンクコンテナ積載車ですね。

参考画像

JOT 日本石油輸送株式会社

JOTの化学品輸送

http://www.jot.co.jp/service/pdf/chemicals/isotank_3.pdf  より マンホール部分

 

そっくりですね。

もしこのタンクコンテナだとしたら積載されるものは、この中のどれかではないかと思われます。透明な液体はどれかということです。

ジャージャー流れたのがどれなのかわかりません。

 

どこからどこへ、何を運ぶかを書かないNHKニュース・・・・・

枠が付いてるのは、鉄道の貨物のためだと思われます

トップリフターという機械を使ってコンテナ車に積み込みます。

甲府駅についたものを国道137号を通ってどこかへ運んでいたのではないかと・・・

もう続報が出ることはないでしょう・・・・

管理人は、環境中に何かが流出するような、こういった事故が起きて欲しくないと日々祈っています。

 

環境問題とは,人為的な原因,現状では主に工業生産を中心とした人間社会の仕組みに起因して,大気・水循環等が阻害され,

生態系を含む物質循環が滞り,あるいは工業起源の物質によって環境が汚染され,その結果として人間の生存環境が悪化すること。

 

 

追記 続報がありましたが、やっぱり、何が流れたのか一切書いていません。

 

参考↓

 

頻発するタンクローリー事故。危険物を運ぶ車がひとたび事故を起こせば、必ず環境中に毒物を撒き散らす。

箱根町トレーラー転落で流出のPTMGメーカーはインビスタ。元はデュポン。親会社は米の公害加害企業コーク。

箱根町トレーラー転落でPTMGが流出した須雲川⇒早川 河口に向かって生物への影響はどうなのか?

箱根町トレーラー転落で須雲川に流出したポリエーテルグリコールについて安全データシートを確認する

【問い合わせ】箱根町須雲川に流出した化学物質とアユについて 「ドラム缶80本は全て壊れた」県環境保全課

箱根でトレーラーが転落、化学物質1万6000リットルが流出か?須雲川ではアユ数十匹が死ぬ。

飯舘村で産廃トラックが横転。積み荷の火力発電所の産業廃棄物の汚泥8トンが田んぼに流出。

四万十川支流に重油が流出した事実に関するニュースソース

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。