中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

鎌倉:幽玄の“ぼんぼり祭”を楽しむ

2009年08月07日 07時30分06秒 | 鎌倉あれこれ

                  <音楽隊の演奏を聴く聴衆>

          鎌倉:幽玄の“ぼんぼり祭”を楽しむ
             (五十三次洛遊会)
            2009年8月6日(木)

         *******************

 真夏の1日,私たち五十三次洛遊会では臨時例会「ぼんぼり祭見学会」を,2009年8月6日(木)に開催した.極暑の時期にもかかわらず,総勢15名の参加者があった.
 10時頃,鎌倉駅から歩きだして,段葛から鶴岡八幡宮へ向かう.
 道すがら,今日から始まる“ぼんぼり祭”(以下ボンボリとカタカナで表記)の飾り付け作業などを,ゆっくりと見学する.
 その後,途中からの参加者と合流しながら,源氏山公園で昼食を摂る.
 午後は,葛原岡神社,銭洗弁天,佐助稲荷を経由して,一旦,市役所通りに降りる.ここで,途中参加の方と合流し,浅間神社の境内を抜けて,裏大仏ハイキングコースに出る.
 再び源氏山を経由して,小町通の「モア」で懇親会を開催する.
 夕方,境内で開催された海上自衛隊横須賀音楽隊のコンサートを聴く.
 コンサート終了後,段葛で山旅スクール5期のIさんとその仲間にバッタリ会う.
 ドミンゴスさんのコーヒー店で,コーヒーを賞味して解散する.
         ********************

<散策マップ>





<鶴岡八幡宮へ>

■朝からやけに暑い

 今日は,鎌倉にしては,朝からやけに暑い.
 こんな暑い日に,臨時例会を開いても,果たして何人参加してくれるか,当初から随分心配していた.しかし,蓋を開けてみると,なんと15人もの方々が集まってくれる.主催者の一人として,これほど嬉しいことはない.
 例年のことながら,7~8月は,鎌倉を訪れる観光客の人数は,幾分少ないらしく,鎌倉駅前も何となく閑散としている.
 集合時間は,午前10時丁度である.何時もの癖で,私は集合時間より30分ほど早く鎌倉駅に到着する.
 集合時間まで,まだ,30分もあるのに,もう数名の参加者が集まっている.

■段葛から鶴岡八幡宮へ
 9時57分に鎌倉駅前から歩き出す.
 まずは,段葛を経由して,鶴岡八幡宮に向かう.段葛の両側には,沿道の商店や病院などが出品したボンボリの取り付けが始まっている.
 まだ,時間が早いために,ボンボリは出揃ってはいない.




■ボンボリの飾り付けが進んでいる
 10時18分,鶴岡八幡宮に到着する.正面の参道と,流鏑馬の通りで,ボンボリの飾り付け作業が進められている.まだ,作者の氏名が取り付けられていないので,どなたがかかれたのか,ボンボリを見ただけでは分からないものも沢山ある.
 まだ,観光客が疎らなので,入口から順に,ボンボリの絵を丁寧に見て歩く.
 鶴岡八幡宮の本殿前には,平山郁夫画伯のボンボリや,東京都知事石原慎太郎氏のボンボリが飾られている.
 境内のボンボリを一通り見終わって,11時過ぎに鳥居の前に集合する.

<源氏山公園>

■鎌倉駅西口から寿福寺へ
 11時01分に,鶴岡八幡宮前を出発,裏通りを歩いて,11時20分に鎌倉駅西口に到着する.ここで途中参加の方と落ち合って,寿福寺へ向かう.
 寿福寺で,大佛次郎墓,北条政子墓,実朝墓を参拝する.

               <寿福寺大佛次郎墓付近>

■源氏山山頂に到着
 寿福寺の脇から,源氏山公園に向かう.
 長い階段を上って,12時17分に源氏山山頂(標高約95m)に到着する.今日のハイキングの最高地点である.
 源氏山山頂で,六国検算方面の眺望を楽しんだ後,源頼朝像のある広場に下る.
 ここで昼食.


■葛原岡神社のネコ
 昼食後,葛原岡神社を詣でる.
 社殿の前では,例によって,神主が出てきて,栃の実のPRを始める.傍らで,例の黒猫と斑ネコが,地面の上で,ゴロゴロと寝返りをしている.




<銭洗弁天から佐助稲荷へ>

■源氏山公園から銭洗弁天へ

 13時25分に葛原岡神社を出発する.
 昼食を摂った場所に手袋を忘れたという方が居るので,予定のコースを少し変更して,手袋を取りに行っている間,化粧坂近くの三叉路で待つ.結局の所,忘れたと思っていた手袋は,その方のリュックの中から出てきた.
 良くある話である.
 その後,正式な参道を通って,13時43分に銭洗弁天に到着する.境内を一回りしてから,暫時,休憩を取る.


■佐助稲荷
 13時52分,銭洗弁天を出発,旧参道に沿って,14時丁度に佐助稲荷に到着する.ここで参拝を兼ねて,また,休憩を取る.
 ここから,遅参して合流する方と待ち合わせるために,また,コースを変更する.
 私は,時間を見計らいながら,佐助稲荷裏の尾根を乗り越して,市役所通りに出る山道に,参加者を誘導する.
 少々足場の悪い山道を下って,14時19分,市役所通りに降りる.
 丁度そのときに,運良く,遅参の参加者とバッタリと出会う.


<裏大仏ハイキングコース>

■浅間神社からハイキングコースへ

 市役所通りのトンネルを潜って,アトレの階段を上るのが,裏大仏ハイキングコースに出る近道だが,アトレが果たして営業しているかどうか分からない.もし営業していなければ,階段を通ることができないので万事休すになる.
 そこで,少々の藪を覚悟して,浅間神社の境内を経由して,裏大仏ハイキングコースへ出ることに決める.
 長谷大谷戸から,大仏方面へ少し進んだところから右折,草深いジグザグの参道を登って,14時28分に浅間神社に到着する.神社の境内は,覆い被さるような深緑の木々に覆われていて薄暗い.いかにもヤブ蚊が居そうな所なので,そそくさと先を急ぐ.

                      <浅間神社>

■アトレはお休み
 浅間神社から一旦急坂を下って,直ぐにまた急な坂道を登り返す.
 尾根の裏大仏ハイキングコースに出ると,コースを散策するハイカーとすれ違う.
 14時43分,アトレに到着する.残念ながら,今週から店内改修工事をしていて,8月一杯は休業とのことである.
 「・・なあんだ! ビールを楽しみにしてきたのに,モチベーションが下がるな・・」
と,お一人が言う.同感だが仕方がない.

                   <アトレは工事中>

■お一人が苦情
 ここから,小町通の「モア」へ引き返すことにする.さて,どこを通って戻るが迷うが,結局は,一番体に負担が少ない源氏山公園経由のルートを取ることにする.
 このルートにも,1カ所急な登り坂がある.ここで,今回初めて算された方が,
 「・・・こんなに坂道があるとは思わなかった・・」
と愚痴る.
 また,私は心の中で,
 「・・事前に連絡した案内書に『裏大仏ハイキングコース』ってハッキリ書いてあるではないか・・案内書をろくに見ないで文句を言うとは何事だ・・」
と無言の大声で反論する.

<再び鶴岡八幡宮へ>

■モアで懇親会

 15時35分,小町通の「モア」に到着する.ここで賑やかに懇親会を開催する.私はグラスビールにグラタンセット.実のところ,量が多すぎて,全部食べるのは大変である.
 雑談をしている内に,何となく9月にも臨時例会を開催することになってしまう.
 9月は大船駅から歩きだして,柏尾川河畔から江の島古道を通って,江の島まで歩こうかと思い始める.


■小町通を散策
 17時30分から,鶴岡八幡宮で海上自衛隊の吹奏楽が披露される.この時間に合わせて,
16時45分に「モア」を出発する.
 夕方になったので,幾分涼しくなっている.私たちは小町通を北へ進む.
 17時15分頃,鶴岡八幡宮に到着する.境内は見物客で一杯である.

■海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏を聴く
 5時30分から,舞殿前で海上自衛隊横須賀音楽隊の合奏が始まる.総勢20人ほど.なかなか豪勢である.
 大銀杏脇の階段に沢山の視聴客が座り込んでいる.音楽隊の周りにも何十にも人垣ができている.
 私には,曲目は良く分からないが,最後に演奏した「静の舞」には感激した.特に横笛の澄み渡った音色は,心の奥底にある何かを掻き立てる.
 お別れに演奏した「軍艦マーチ」には驚いた.戦争中,毎日のように聴いていた曲である.演奏が始まると直ぐに,
  “護るも攻めるも鉄(クロガネ)の
    浮かべる城ぞ頼みなる・・・”
と,それこそ60年振りに頭の中から蘇ってくる.軍艦マーチを聴いている内に,意気昂揚してくる.仲間の方々が,
 「パチンコ屋で,良く聴いた曲ですね・・」
私は興ざめ.




■巫女さんがボンボリに灯を入れる
 やがて,だんだんと辺りが暗くなり始める.
 赤い袴と白い羽織の巫女さんが,次々とボンボリに蝋燭を灯していく.いかにも日本的で,何とも言えない幽玄な雰囲気を醸し出している.
 辺りが暗くなると,灯りが入ったボンボリが列になって輝いている.
 ボンボリの絵も,昼間見たときとは違った趣がある.何だかとても良いものを見たような気分になる.




<炎が“ゆらゆら”水だしコーヒー>

■段葛でバッタリ
 ボンボリが連なる段葛を駅の方へ向かって歩く.
 先ほどから,私は,何だかフラフラするような気分がしている.段葛の地面が,いつもより大分凸凹しているなと思いながら歩き続ける.
 段葛の途中で,山旅スクール5期のIさんとバッタリ会う・・が,Iさんが,真っ赤なキャバレーチックな洋服を着ている.それでは,平素リュック姿のIさんしか見ていない私には,誰だか分かる筈がない.
 「あれ・・FHさん,飲んでますね・・」
と,Iさんが開口一番に言う.
 言われてみれば,先ほど「モア」でグラスビールを一寸だけ飲んだ.先ほどから,どうもフラフラするなと思っていたが,頭の中の血管が切れたのではなく,酔っていたのかと納得する.
   

■ドミンゴスさんのコーヒー
 段葛を歩いていると,今度は「ドミンゴスさんのコーヒー」店のマスターとバッタリ.
 「どうです・・・寄っていきますか?」
とマスターに誘われる.
 「今日は,モアで懇親会をしてしまったので・・」
とお断りする.
 直ぐその後で,同行者数人から,何処かでお茶を飲もうという話になる.
 とりあえず,「ドミンゴスさんのコーヒー」店に入り込んで,今し方すれ違ったばかりのマスターを店に呼び戻して,コーヒーを賞味する.
 「たった今,Iさん達とすれ違いましたよ」
 「お寄りにならないかな?」
 「では.寄るようにメールしましょうか?」
ということで,携帯メールでIさんをお誘いする.
 こうして,先ほどまで静かだったドミンゴスは,急に賑やかになる.
 そんなわけで,何となく楽しい一日だった.


[散策記録]

■水平歩行距離
     10.0km

■累積登攀下降高度   302m

■所要時間(休憩時間を含む)
  鎌倉駅 発       9:57
  鎌倉駅 着         20:27
 (所要時間)      10時間30分(10.50h)
  懇親会所要時間     1時間58分( 1.98h)
  懇親会を除く所要時間   8時間42分( 8.12h)
 水平歩行速度  10.0km/8.12h=1.23km/h
                                                (おわり)
[加除修正]
2009/8/8  転換ミス訂正,写真追加

「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/393b66e0f4af7bfc149800cd1960350e
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/34c72e1ae5b9a788431412d9568469b5
「五十三次洛遊会」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/8c34fce0304fd360afe70c1588c60f41
「五十三次洛遊会」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/34c72e1ae5b9a788431412d9568469b5

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。