初めの一歩

日々のことを思うままに

特養も入れない、どうすれば??

2017年05月27日 07時04分34秒 | 介護

介護施設は、

 特養(特別養護老人ホーム)

 老健(老人保健施設)

 介護療養型医療施設(医療の度合いが高い)

などがある

 

 

 特養、 →  入所待ちの人がたくさんいると聞いたことはあると思う。(要介護3以上、それ以下は、条件付き)

       現在、特養は、すぐに入れるような状況ではないが、

       ユニット式特養(個室)であれば、 ひと月当たりの負担金額が高いので、

       都下であったり、埼玉など、空室が多いので、すぐは入れる状況はある。

      

       医療的な行為が発生しなければ、特養での看取りもしてくれる

       とりあえず、入所できれば、 本人の年金で生活ができるぐらいの負担額だ。

      入居金も不要。 看護師は日中のみが多い、医師は、週1回外部からくることが多い

       

 

 老健  →  リハビリ施設、 看護師は、24時間   医師も1名施設にいる

                理学療法士、 作業療法士などのリハビリスタッフがいる。

                在宅に戻すための施設。 

             薬価が高い薬を服用していると、 入所ができないこともある。

             入所期間は、3か月ごと見直しをする。

             在宅強化型加算をとっているところだと3か月後は在宅に戻すのが基本。

             

 

仕事上、 在宅は困難であると、家族が判断し、施設希望される。

お金がなくて、有料老人ホームにも入れず、特養にも入れないと、とりあえず、老健へとつなぐことがある。

 けど、老健って、退所しなければならないんですよね。と無理です、家では、、、、と言われるが、

 なんとか、なるのだ。

老健を渡り歩く方法や、

その老健の法人の病院に入院したり、同じ法人の有料老人ホームのショートを利用したりして、

 法人内をぐるぐるするのだ。 

もちろん、老健を退所して、自宅に戻ったこととして老健施設からそのまま、ショート先(特養であったり、いろいろ)

 を利用したりすることもある。で、また老健に入所させるのだ。

 

 もちろん、在宅でショートステイを長く利用している場合もある。 保険者によっては認めていないことも多いが、

 特養申請をしていて入所できない状況では やむを得ない事情があると保険者が判断し

 特養などのショートステイ(連続使用30日までなので、31日目は、の1日分介護保険利用できず自費となる)を利用することもある。

 

 もちろん、長期利用となり、減算対象なので、施設によっては、行っていない。

 

 

 どうしたらいいでしょうかと、 これからと不安をケアマネに相談するが、

 ケアマネの自分は、

 「その時になったら、その時になにか、道がありますと伝える」もちろん、 資産があれば、その道は、たくさんあり、

 本人が希望するようなことが受けられるかもしれないが、

 

 なんとか、なるもんなのだ。

 

 10年後は、わからないけど。。。。

 


運動指導

2017年05月20日 17時45分30秒 | 認知症

ボランティアで、運動指導をしている。

 

 特定の決まった方が対象ではなく、あくまでも出たとこ勝負という、

かなり、指導するには、難しい。

 

そのため、年齢も運動能力、認知機能も異なる。

 月に1回、持ってるクラスなので、

 自分の休みの今日が指導だった。

 

さすがに、緊張しているのか、夜中の2時には起きて、

準備。

 あれこれと、考え、レベルがちがうので座る位置をかえようなどど、工夫をした。

 しかし、日本人の高齢者。

 みんな 自分での評価は、真ん中なのだ。

 

 一人、明らかに、認知機能が衰えている人が見つかる。

前回見かけない顔の方だ。

 

 指示が理解できない、ルールが理解できない、動作が理解できないなど。。。

 

 終始不安な顔で過ごされていた。

 できるだけ、その方の近くについたが、

 あの中での運動は つらかっただろうなぁと。

 

 

 運営の方たちも、ボランティアで、3名ほどいるので、その方が、椅子や、名簿などの管理をしていたので、

 ご存じの方のようだった。

 

 

 介護を受ける前の方が対象の運動教室。

 

 難しい。。。


相談してみた

2017年05月20日 05時32分25秒 | 介護

困難ケース。

にっちもさっちもいかない。

で、初回訪問から一か月、

増えたのは、住宅改修と福祉用具購入と保険者の横出しのサービスだ。

定期的な介護保険利用には結びつかない、

これでいいのか

 

 

スーパーバイザーに相談。

(東京都のケアマネの更新研修などで、講師をする主任ケアマネだ、)

リスクが高すぎて、答えられないと言う、

 とりあえず、数か所に当たるべき相談をかけることとなった。

 

 だよね。

 ケアマネの講師が、言うんだから、

 ぴよぴよのケアマネができるわけない。

 

だって、包括が何年も動いていて、 何もできていないんだもん。

 

 さて、この長い時間を費やしたケース、

 もちろん自分だけが、忙しく、

時間を割き、 記録に残し、

 評価もされず、

 介護保険からケアマネジメント料をいただくわけでもなく、

 まったくのボランティアとなる。

 

 せめて、残業代ぐらいと思いつつも、

ふぅ。。。。

 


ウーリーステックが滑落事故で、、、

2017年05月14日 19時51分07秒 | 日常

http://www.mountainhardwear.jp/topics/feature/006468/

知らなかった。

すごい登山家と思って尊敬していたウーリーステックが

亡くなっていたなんて。

かなりのショックだった。

 ネットニュースでは出ていたようだ。

 

今年、エベレストでは、石井スポーツの社長が、エベレストにチャレンジしている。

アドベンチャーガイズのエベレストの公募登山は、770万(カトマンズ集合)

 

 今年は、すごいベースキャンプが混雑していて、 渋滞も例年になくひどくなるらしい。

 

 

 


主治医の先生からの電話

2017年05月14日 09時44分38秒 | 介護

残業していると ご利用者様の主治医から電話があった、

すぐに、医院に行き 先生と面談となった。

「困っていたケースだった」と先生

 包括がすでにかかわっていることを先生はご存知だった。

 

 先生は外来を終えてから、いちケアマネのために 40分ほど時間を割いてくれたのだ。

 本当に感謝しきれない。

 

 まだ、何も支援していないのだが、

 

 何もサービスに結びついていないのだが。。。


病気の家族

2017年05月13日 05時37分57秒 | 介護

この仕事を始めてから、

 統合失調症という病気の方によくお会いすることがある

 

もちろん介護をうける高齢者が統合失調症であったり

その利用者の家族が統合失調症である。

 

 統合失調症は、人口の0.7%の方がかかると言われている。

 

 長い人生の中で、友人知人、親戚、近所には、

 統合失調症の方やうわさも聞いたことはなかった。

 

 

この仕事を始めてからは、

 ふつうに 数人とかかわることが当たり前になっている。

ご利用者の家族(子供)が統合失調症の場合、

なぜか、ご利用者の方の性格などがが似ているように思うことがあった。

 統合失調症を作ってしまうのか?

 

 

ご利用者だけの支援だけでなく、

 家族全体を支えて行かなければ、

 ご本人の支援にはなりにくい。

 

自分の能力を超えていると思いながら、過ごしている今日。

   


それまでの関係

2017年05月08日 21時53分30秒 | 介護

介護をする人

介護を受ける人

 

家族のそれまでの関係性が大きい ような気がする。

 

子供のとき、母はこうだったから、

 何もしてくれなかったから、

父は 本当によくしてくれたので、 できるだけしてあげたいんです。

 夫は、浮気していたから、何もしません、

 いままでよく働いてくれた夫だから、

 

夫は、家のことは顧みないで、パチンコしたり、仕事ばっかりで、今更・・・

私は、家のことを妻に任せっきりで悪かったと思っているので、・・・

 

そんな昔のことを言われてもなぁと。。。。

 子供のとき、こうだったからと その子供はすでに70ぐらいでも、

 子供のときの ことをずーっと言い続けるのものなぁ。。

 

 けど、 自分もそうだったのかもしれない


お金がないから介護サービスは使えない

2017年05月01日 20時26分29秒 | 介護

いろんな家に携わっている。

 

 お金がないから、サービスは使えない。

 と言う。

 

 けどそんな家ほど、介護の支援が必要なのだ。

 

 

1割負担でも、デイサービスに要介護1の方が、週1回利用し、月4回利用したとしよう。

 お風呂入って、昼食を食べて。

 デイの加算などにもよるが、1日 約700円が介護保険料。それに、昼食代とおやつ代として800円ほどかかる。

 

 つまり1日、1500円。かける4日として、6000円ほどかかるのだ。

 そんなお金はないという。

 

 ケアマネの居宅介護支援としてのプラン料は、介護サービスを利用していなければ、何もいただくことはない。

(もちろん、ケアマネのプラン料は、本人からいただくことはなく、 みなさんの介護保険料からいただいており、

 本人や家族から直接いただくものではない 

 何度も足を運び、何度も、かかわり、

 必要性を説き、 受診介助を行っても、何もサービスを利用しなければ、

 何もないのだ。

 

 

 家族は何をもとめているんだろう、

 私は何をしているだろう、

 おせっかいなケアマネが世話をやいているだけなんだろうか、

 

 お金がかからないのをいいことに、ヘルパー替わりにケアマネを使っているんだろうか

 

 

ご本人を何とかしなければと思いながら、 ぐるぐるしている。

ケアマネの仕事の域は超えている、そんなケースばかりだ。