goo blog サービス終了のお知らせ 
FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
帰ってきた。疲れた。
東京の豊洲ららぽーと内にあるキッザニア東京。正直、自分もどういうものかピンときていなかった。一言で表現すると「巨大おままごとステージ」でありそれぞれのおままごとには企業がついている。
街で見慣れた看板が立ち並ぶ場内。
こんな感じで子供たちがその社員になりきる。
ひとつあたりの仕事はいいところ20~30分。仕事をすると報酬で貨幣「キッゾ」がもらえる。
キッゾの通帳を作る。銀行は三井住友銀行だ。
場内にはATMがあり、預けたキッゾを引き出すこともできる。

で、長男が選んだ最初の仕事は・・・
サッカー選手??スポンサーはNIKE。
これを仕事と呼ぶべきかどうかは別としてw楽しそう。
フォームをハイスピード撮影してアドバイスしてくれる。
浦和の高原がコーチで画面に登場w。

出光でGSの店員やったり・・・
集英社で少年ジャンプのマンガアシスタントやったり・・・
大成建設で作業員やったり・・・
人気の仕事はやっぱりパイロット。
ANAのパイロットやCAになれる。

他にもいろんな仕事があった。やってないけど。
三菱自動車はカーデザイナー。
クレイモデルを作って自分オリジナルのクルマをデザインする。

ソニスタもある!
仕事はα300を使って場内の写真を撮りまくるプレスの仕事。面白そう。
ジョンソン&ジョンソンは病院。
かなり本格的な3D映像w。

動物病院。超リアルな犬・・・。

で、稼いだキッゾは・・・
三越で消費www。よくできとる。

素晴らしいのは仕事のみならず銀行や三越などの店舗も含めてキッゾを使う場所はオトナ立ち入り禁止ってこと。全て子供にやらせるようになっている。ちなみに楽しむなら6歳以降がよい。できる仕事が結構増える。
1セット6時間。9時から15時まで子供のコスプレ写真撮りまくりw。おとうさん疲れた。

ちなみに現金使う店では大人が普通にメシ買って食うことができる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 家族旅行4日目 大江戸温泉物語 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。