T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

修理完了

2013-10-04 | 乗り物系
車載用無線機(アマチュア)の調子が悪くなって、しまいにゃ電源も入らない状態になったのが、去年の夏・・・

地元の無線機屋さんに持ち込んだところ、こりゃあ古いけんメーカーに出しても修理はできそうもないねぇ
それに修理代出すくらいなら、新しいの買った方がいいですよ!
と、お約束のような回答でした。

『修理は手間がかかって、儲けにならもんねぇ~』

最近肩が・・・

新しいの買ってまで使う事もないし・・・、(消防・救急無線を聞くくらいの事やしね)

もう20年以上(1991年に購入)も前の機器やけん無理もないかぁ~、ジャンクでヤフオクにでも出そうかと思って、しばらく放っちょったがよね。

ググって見てると、ありました!
"Ham Radio 修理日記"、殆ど趣味でやってるんじゃないでしょうか?

早速連絡をとってみると・・・、修理は可能ですが、6ヶ月以上の待ち時間との事。
料金は基本料金+部品代と、とってもリーズナブルな設定!

『そりゃあ、頼むしかないちやね』

よいよ上がらんなってきた・・

修理してくれるんならなんぼやち待ちます、待ちます!


そして、今月無事に点検修理が終わって、無線機が返ってきたがちや!
(先月末に発送して、今週出来上がりました。)

あちこち関節も痛いし・・

照明もLEDに交換してもらって、とても見易くなっちょう。

『よかったやいかぁ』

俺の体も修理せんといかんなっちょう・・

これで、まだまだ十分使えそうです~
いつも見事なお仕事で、感心させられます。
どうもありがとうございました!



昼間は暑いけんど、朝晩は冷え込むちや・・・

『涼しゅうなって、よう寝れるちや』

背中で手が組めんなっちょう・・・

いっつもよう寝ようけんど・・・・



お風呂から出てストレッチしたらえいかなぁ? 風呂上りは、水分補給に忙しいけんねぇ・・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
修理依頼の件 (山本 勉)
2019-02-10 15:55:14
初めまして。無線機修理の内容拝見しました。
私も古いIC-736の修理をして頂ける所を探しております
宜しければ教えて頂けないでしょうか。
突然に申し訳ございません宜しくお願い致します。
山本さん> (takumaru)
2019-02-15 15:08:25
はじめまして
すみません、年度末はほぼ放置ブログです
今日気が付きましたので、お返事しますね
"Ham Radio 修理日記" というブログをしている方です
https://blogs.yahoo.co.jp/osamu_1961
コメント欄に書き込みをすれば、回答してくれますが、順番待ちとなります。
山本さん> (takumaru)
2019-02-15 15:13:01
追記
ブログ内のプロフィール欄に修理依頼の事が書かれています↓

ブログ情報
ブログタイトル Ham Radio 修理日記
一言メッセージ
修理依頼はメールアドレスを内緒モードで投稿してください、現在3か月以上お待ちいただいています。

コメントを投稿