ことばを鍛え、思考を磨く 

長野市の小さな「私塾」発信。要約力、思考力、説明力など「学ぶ力」を伸ばすことを目指しています。

文武両道

2006年08月23日 | 学習一般
私は野球が好きだ。
若い人にはサッカーの方が人気があるようだが、相撲にも共通するあの「間」は野球ならではの魅力である。
打者と投手の心理の読み合い、駆け引きなどが興味深い。

4点差、5点差くらいでは、最後まで何が起こるかわからないというのも野球(特に高校野球)の醍醐味であろう。
ゴールがなかなか決まらず、入っても1点ずつ、しかも時間の制約があるサッカーではこうはいかない。

また、ルールは複雑で多岐にわたるが、これが実に良くできている。
たとえば無死で1塁に走者が出ても、送りバントだけでは本塁まで帰って来られない。
2塁に走者がいるとき、1アウトが2アウトになるとチャンスがしぼんだように思えるが、その一方で走者は思いきったスタートが切れるので、ヒットが出れば得点の可能性が高まる。
野球のルールは知れば知るほど面白い...。

高校野球も、いろいろ批判もあるし私なりに問題点も感じてはいるが、いざ始まると夢中になってしまう。
長男が高校球児だったこともあり、地方大会にも結構通う。
子どもたちの母校が負けても、決勝戦は夫婦で観に行ったりするのだ。

今年は阪神が不甲斐ないので、その分高校野球に力が入っているかも...。

さて、前置きはここまで...。

今年の夏の高校野球はいつも以上に面白かった。
終盤に逆転で決着がつくゲームが多く、決勝戦は再試合にまでもつれこんだ。
仕事の都合上、夜のプロ野球はほとんどテレビ観戦できないのだが、朝からやっている高校野球なら結構見られるので、ずいぶん楽しませてもらった。

優勝した早実の斉藤投手は、大人気で家にも帰れないようである。
確かに素晴らしい投手だった。
真夏の甲子園で延長も含んで4連投し、なおあのスピードとキレ、コントロール...。
今すぐにでも阪神に欲しいくらいだ。

おまけにあの顔立ちとクールな振る舞い...。
女性ファンが放っておくわけがない。
昔の坂本や荒木、松坂以上のフィーバーぶりも納得が行く。

さらに、忘れてはならないのが早稲田実業の生徒だということ。
失礼ながら、私が都立高校を受験した頃の早実は、偏差値的には今よりずっと低かったのではないかと思う。
私の中に「実業」という校名に対する偏見があったのかも知れないが、早稲田高等学院に比べたら容易に入れるというイメージがあった。

それが、30年経って様相が大いに変わったらしい。
国分寺市に移転し、男女共学になり、商業科を廃止し、新しい早実に生まれ変わった。
中等部まででき、高校の受験偏差値は今や高等学院を上回るそうだ。

野球部の生徒も、スポーツ推薦で入学した者だけでなく、一般入試の難関をくぐり抜けてきたつわものも少なくないという。
斉藤投手も、受験時の評定(中学での)は平均4.4だったという記事を読んだ。

入学してからも学業優先という校風があるようだ。
野球部も試験休みはしっかり取るし、テストの成績が悪ければ練習に参加できないという。
斉藤も夜中の3時まで勉強してテストを乗り切ったそうだ。

まさに文武両道!
甲子園にはときどき「進学校」としての実績を持つ高校が出てくる。
以前の国立(西東京)小松(石川)慶応(神奈川)、今回も出場した今治西(愛媛)、今回初出場の福岡(富山)などなど...。

長野県予選でも、県立のいわゆる「進学校」が上位に残ることは多い。
練習環境の整った私立の強豪に負けて甲子園までは届かないことも多いが、これこそが高校野球のあるべき姿ではないか。

先日部活の功罪についての記事を書いたが、要は勉強と部活の切り替えが如何にうまくできるかである。
「部活のせいで」「勉強のせいで」というのは言い訳に過ぎない。
両立できる生徒にこそ部活をやる資格があるのであり、両立できないなら学業を優先すべきであると私は思う。


しかし、斉藤投手は文武両道に加え、ルックスまで良いのがシャクの種ではある。
神は三物を与えたか...。


※応援してくださる方はクリック(↓)をお願いします!
にほんブログ村 教育ブログへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3+α (テツ)
2006-08-25 10:51:21
こんにちは

私は、徳島県立池田高等学校の蔦監督率いる野球が頭から離れません。

野暮な説明は書きませんが、わかって頂けると思います。

今年の高校野球は、あの後に最高の口直しが出来たと思っています。
祝・準優勝! (hyou)
2006-08-25 16:33:14
残念ながら決勝では負けてしまった駒苫ですが、北海道は盛り上がってます。準優勝おめでとう!ほんとにここまでよくがんばってくれました。ほんの数年前までは北海道の高校が優勝争いをするなどということは考えられなかったのですから。

私も高校野球は騒ぎすぎ…と思ってはいますが、地元が勝ち上がると嬉しいものですね。



早実の斉藤君、野球以外のことで大騒ぎされちゃってますね。ルックスとかハンドタオルとか。ゆっくり休む事もできないようで心配です。

それにしても早実には、ベッカムも使ったという酸素ドームがあるんですね。金持ちだなあ…。





Unknown (桐)
2006-08-26 12:02:19
テツさん、毎度です。



蔦監督、私も好きでした。山奥の小さな学校の野球部をあれだけ強くしたのですから驚きです。



池田を始め、箕島、星陵、習志野など、かつての常連校が最近全然甲子園に出てこないのはさびしい限りです...。
Unknown (桐)
2006-08-26 12:10:18
hyouさん、毎度です。



駒苫はなんであんなに強くなったのでしょう?ホント、昔の北海道代表からは考えられません。優勝旗の白河越え(+津軽海峡越え)だけですごいことだったのに、2連覇で3年目も準優勝なんて...。



それだけ変容する可能性を高校生は秘めているということですね。長野代表になった松代高校も、県大会ではそうでした。ノーシードから強豪を次々倒しての感動の優勝でしたから...。こういう例を見ていると、わが町の弱小野球部もヒョッとすると...という期待が持てます。9月3日には秋季大会の応援に行ってきまーす!



あ、ウロコ先生から10月の件聞きました。楽しみです!
Unknown (SHIN)
2006-08-27 14:45:13
こんにちわ☆



野球いいですよねぇ~

僕もサッカーよりかは野球ですね☆



ちなみに、もちろん我らが福岡ソフトバンクファンです!

早実の卒業生王さん率いる!



早実は以前、うちから100mくらいのところにありました。

いまは都内じゃ中学受験、高校受験、ともにトップですね!



文武両道。

これ大切ですね!!



ぼくの研究室・・・

教授が体育会系で、最近、プレゼン合宿が、

なぜか、マラソンがメインになっています・・
Unknown (桐)
2006-08-29 12:26:31
SHINさん、いつもありがとうございます。



>いまは都内じゃ中学受験、高校受験、ともにトップですね!



これ、今回調べてみて初めて知りました。驚きです!

塾での模試の時、面白半分で志望校にPL学園を書く子がいますが、あそこも結構偏差値高いんですよね。合格可能圏に遙かに及ばず、唖然としている子がたくさんいます。