歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ローソンパスVISAゴールド

2006年12月19日 | 大人げない
ワハハハ、参ったか。私のローソンパスVISAカードがついに「ゴールド」になった。とはいえローソンパスにゴールドカードはなく、「ゴールドクラス」ということ。半年の間に50万円以上決済に使えば「ゴールドクラス」、100万円以上で「プラチナクラス」というクレジットプレミアムサービスの話。Edyチャージにだけ使っているので端数なくきっちり50万円にすることができた。

ローソンパスをローソン以外の店で使うとポイント還元率0.5%とやや低い。しかし半年で50万円使えば4000Pのプレゼントがある。50万円の0.5%=2500Pに加えて4000Pがもらえる。合計6500Pで還元率は1.3%相当に跳ね上がる。100万円にすればプレゼントは10000Pになるので還元率は1.5%だ。

しかもローソンパスのポイントをお試し品に交換するのならば1ポイント5~9円の価値に相当するのでとてつもなくオイシイ。50万円使ってもらえるローソンパスポイント6500Pを、例えばハーゲンダッツのミニカップのお試し(31P)と交換すれば209個分なのである。ローソンでの販売価格で計算すると5万4967円相当。さらに交換するときでさえ、ローソンパスを提示すればポイントが付くのである。この場合、最大627ポイントだ。それをまたお試し品に交換して…もうヤメラレナイ。

どんなお試し品があるのかはたぬたぬ店長のブログを検索すれば分かる。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参りました~~ (たけぼー)
2006-12-19 16:28:29
なんと、そういう計算アリなんですね~。JMBマイル換算して割に合わんと、早々にローソンパスクレカ機能を見捨てていました

そして、もっと驚いたのが、ハーゲンダッツのこと。年末の冷蔵庫満杯予定は、これだったのですね!!
わちきも目いっぱい、ポイント使わなきゃ~~~情報ありがとうございます
時間が掛かるんですけどね (excel2000)
2006-12-19 19:48:14
たけぼーさんコメントありがとうございます。ただし、引換券を発行するのに1分ぐらいかかるので209個交換するためには3時間半ロッピを操作し続けなければなりませんけどね(笑)。30分ぐらい操作するとかなり疲れます。

たぬたぬ店長情報によると、来年の1月28日には1日限定、プレミアムモルツが30Pで本数無制限に交換できるそうです。日曜なので3時間がんばって180本もらおうかな(笑)。

いずれにせよヒジョーに大人げない。

Unknown (ジョージ滝川)
2006-12-19 22:49:22
はじめましてこんばんは。
ゴールドクラスおめでとうございます!
いつも拝読していますが、大人げなさが最高です(笑)。
(念のためですが、激しく賞賛しています(笑))
これからも頑張ってください!
お褒めにあずかり (excel2000)
2006-12-20 20:32:14
ジョージ滝川さん、コメントありがとうございます。実は私もジョージさんのブログいつも拝見しています。ローソンパスのお試しみたいにチマチマしたこと、時間を考えたらムダ以外のナニモノでもないのは「わかっちゃいるけどヤメラレナイ」。青島幸男が亡くなってもまだまだやります(笑)。
御疲れ様ですm(__ __)m (たぬたぬ)
2006-12-21 09:52:27
御疲れ様ですm(__ __)m
そして素敵なリンク作成どうもありがとうございます。

>>ゴールドクラス
…凄いですねぇw
僕は三井住友のカードの方で殆どの買い物や引き落としをしてるんで…
これを気にローソンパスのほうに鞍替えしちゃおうかな?
ブログ始めるまであまりポイントに固執してなかったですからねぇ。
お勉強になりますm(__ __)m
三井住友といえば (excel2000)
2006-12-21 18:29:19
あ、三井住友と言えば「余りのステータスの高さに店長やSVが飛び出してきて土下座して帰りはリムジンで送ってくれる」というカードじゃないですか(笑)。

私はANA-JCBがメインで、還元率はANA-JCBの方がいいのですが、Edyチャージの制限が厳しいのでローソンパスも使っています。
JMBローソンパス VISA (ai0718)
2007-12-02 23:10:38
自分のIDで入って
同じページを↓確認したところ

※ Edyチャージご利用金額分は本サービスの対象外となります。

となっています。。
何がいけないのでしょうか??
9月から対象外 (excel2000)
2007-12-03 00:09:07
残念ながら2007年9月からEdyチャージは対象外になりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。