goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ホンダFitを買う

2008年05月18日 | 雑談
車を買った。かなり古いホンダのフィット。

フィットを買うということで合意してネットで調べた。一番近い中古車屋に行って車を見た。私としてはほかの中古車屋にも行って比較したかったのだが、子どもが「これでいい」というので面倒になってそのまま買ってしまった。

表示価格は55万円。登録料などを合わせて支払総額は73万円。後付のDVDカーナビとETCが付いている。お買い得なのか割高なのかは不明。ほかと比較したり、カーナビを買ったりする手間は省けたからまぁいいかという感覚。

家電とかパソコンとかデジタル機器だと1万~2万円の製品でも調べまくって比較して悩みに悩んだ末に決めるのだが、こんなに高い自動車をいとも簡単に買ってしまった。車にはあまり興味がないということなのだろうか。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンプリ)
2008-05-22 00:12:04
ばんわ~^^

おおぅ、おめでとうございます!
ついにカーオーナーになられたんすね~。
フィットと言えば、燃費も安くつくようですし、良いお買い物をされたのでは?
時に、好奇心がてらお聞きするのですが、やっぱクレジット払いでご購入されたのでしょうか?
返信する
マイルがたまりまくり (excel2000)
2008-05-22 19:01:59
マンプリさんありがとうございます。さすがに現金で支払いました。でも子どもがむちゃくちゃに乗ったおかげで、1カ月のガソリン代と通行料を合わせて5万円以上の金額がカード請求になっています。

マイルが貯まってうれしいです(棒読み)
返信する
Unknown (マンプリ)
2008-05-23 01:16:23
かっ^^かっ^^かっ^^

まさしく子はカスガイですねぇ(棒読み)。
返信する
ANA1950マイルGET (excel2000)
2008-05-23 19:53:36
おまけに任意保険の金額にビックリしました。私だけなら対人・対物・無制限でも5万円ぐらい(車両保険なし)なのですが、子供を運転者に加えた途端13万円に跳ね上がりました。

うれしかったのはANA-JCBで支払って1950マイルも付いたことです(棒読み)
返信する
母も欲しがっています (nao)
2008-05-23 20:42:41
母の車がそろそろ乗換えで、フィットを狙っているようです。
(こちらでは、一人一台が普通です。)
任意保険は若いと本当に高くつきますよね。
今はずいぶん安くなったのでうれしいです(棒読み)。
返信する
Unknown (マンプリ)
2008-05-24 03:05:03
ウチはまだ息子が小さいので、まだそんな心配はないのですが、
代わりに、半年ほど前に家で使っているノートパソコンを破壊され、再度買い直す羽目になりました。。。

私も言いましょう。

マイルガタマッテウレシイデス(棒読み)。
返信する
棒読み (excel2000)
2008-05-26 22:22:04
naoさん、マンプリさんコメントありがとうございます。いつのまにやら棒読みがmustになってきました。

スペアキーがなかったのでホームセンターで作ろうとしたら「このタイプは作れません」と断られたのでホンダのディーラーに行って注文してきました。ついでにキーレスエントリーの発信器も予備を1個注文したら合わせて1万円以上かかりました。でも、ホンダのディーラーはEdyが使えます。

残っていたEdyの消費ができてうれしかったです(棒読み)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。