goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

パンツ脱ぎ過ぎ

2006年05月04日 | 雑談
以前も書いたが、利息の計算方法には「片端」と「両端」という方式がある。お金を「1泊2日」借り(預け)たときに、片端なら1日分、両端なら2日分の利息になる。

消費者金融やカードローンで金を借りる場合、片端で計算されることが多いみたいだ。金を「借してもらう」んだから両端で計算されて当然だというのが「私の感覚」。でもなぜか片端で計算している。消費者保護的な観点から法律で決まっているのかと思っていた。ところがeLIOカードのキャッシングは両端で計算されているみたいで、まさかeLIOカードが違法な利息を取っているとの思えないので不思議だった。

気になって検索していたら弁護士のWebページ
特別な合意がない場合、利息金計算について、両端を採用すべきことは最高裁の判例理論からすれば議論の余地はない。
との記述があった。そりゃそうだろう。なのに
殆どの貸金業者らの計算が、初日不算入方式を採用していること、また貸金業施行規則記載の貸付条件の掲示条項が「弁済日の前日までの利息金計算方式」 即ち「弁済日前日までの利息金の表示」を求めていることが関連しているのかもしれない。
ともある。その理由を
「殆どの貸金業者らの計算が、初日不算入方式を採用している」理由は、貸付及び弁済を反復するような場合の計算をする場合、初日不算入方式を採用した方が計算が簡便であり、コンピューターに計算式を組み込む場合に簡便であるという理由によるものと推測される。
と書いている。あまり自信はないがちょっと違う気がする。その後に
貸金業施行規則記載の貸付条件の掲示条項が「弁済日の前日までの利息金計算方式」 即ち「弁済日前日までの利息金の表示」を求めている…
らしく、これを深読みした貸金業者が片端でやり始めたのを右にならえしているのか、あるいはお役所が法律に基づかない指導をしたか…。ま、想像でしかないんだが。

ちょっと変だよ貸金業者。グレーゾーン金利にしがみついておきながら、その一方で法的に徴収できるはずの利息1日分を取らない業者が多い。勝手にパンツ脱ぎ過ぎ。ま、カードローンの即日返しが無利息なのを利用して、個人的にはいろいろオイシイ思いをさせてもらってはいるけど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。