goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

もったいないけどチャイナフリー

2007年08月11日 | 調理・料理
ヨーグルトと合わせたり、寒天で固めるなどしてよく食べていたフルーツの缶詰。3個で200円とか・・・そういうオーダーの価格なのでテキトーに買いだめしていたのだが今をときめく中国製だった。

チャイナフリー化を進めるか、食べてしまうか1カ月ぐらい悩んでいた。ま、値段も値段だし捨ててもいいか、と決断した。これまでさんざん食べていたのでいまさらやめても手遅れの気もするが、食べ続ける勇気もない。1切れぐらいいいかな、と味見をしておこうとつまんだら、つるりと手から滑り落ちた。これも神様の思し召しかと感じて全部捨てた。13缶あった。下の写真は6缶分。
食べずに捨てた中国製のフルーツ缶詰


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中国製 (ローソン使い)
2007-08-13 14:59:13
私は凍らせて食べている。
夏は涼しくなっていい。
中国製だからって今まであれだけ食べてきたのだから
捨てるなんてもったいないなあ。
似本の昭和40年代と同じじゃないかな。
その頃日本は公害問題、海、川はヘドロで
怪獣へドラが出現。ウルトラマンか・・
某炭酸飲料も今とは違い、着色料がいっぱい入ってて
シャツを染めたことがあるオレンジ、グレープきれいだな。

凝らせて食べると涼しくなるということで、
350mlのペットボトルのプレミアムカルピスを
凍らせてみた。シャーベット上になってこれはうまい。ぜひお勧め。
返信する
どうってことない (excel2000)
2007-08-13 23:34:56
ローソン使いさんコメントありがとうございます。確かに食べてもどうってことはないとは思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。