goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

故障の季節

2007年08月10日 | 雑談
オーブンレンジに続いていろんな物が壊れる。家のパソコンが1台起動しなくなった。7年ほど前に買った700MHzのPentium 3マシン。Windows 2000を載せて子どもがおもちゃに使っていた。相当の年季物だから仕方ない。ソフトの問題ではなく、電源が入らない。捨てるか。

ついでに10年前のパソコンも捨ててしまおう。

会社でメインに使っているパソコンも決定的に具合が悪くなった。ここ半年ぐらい調子が悪くてダマシダマシ使っていたが、ついにメーラーが起動しなくなった。しかもすぐにブルースクリーンになる。これは再インストールすれば直りそう。データバックアップが面倒なので秋葉原でハードディスクを1台買ってきて新規インストール中。必要に応じて古いハードディスクからデータを読み出しながら使う予定。

ハードディスクを買ってきたあと、再インストール用のCD-ROMが見あたらなくて困った。必死に探して事なきを得た。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにもそんな季節が (たけぼー)
2007-08-12 00:36:26
同じく、おとというちのメインPCが調子悪くなりました。おそらく高温によるHDD不良、、、

復旧させたものの、かなり不安定なので別ドライブに新規インストール。設定がめんどいです、、、

そうそう、CD探すの苦労しました。たまにしか使わないから、行方不明になりますよねぇ。
返信する
自宅メインも (excel2000)
2007-08-12 13:10:24
自宅のメインマシンもちょっと調子悪いんです。あんまり悪くなる前に再インストールしようかなと思っています。インストールCDって大事な物だからなくさないようにおいておこう、なんて気持ちが徒になって置き場所を忘れてしまいます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。