流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

琺瑯看板研究所

2012-06-30 | 博物館・資料館等
今日(6/30)は、豊川市にある「琺瑯看板研究所」という看板と広告の資料館へ
行ってきました。
自宅建物の壁面に琺瑯(ホーロー)看板が取り付けられ、懐かしい街角の風景が
ジオラマ風に再現されています。


当所は、佐溝力(さみぞちから)氏が青年時代から集めてきた資料を収蔵したもの
を展示しています。その数は、約2万点だそうです。


昭和時代、電信柱に付けられていた広告看板と思われます。


画像左側の建物は、別館(第2展示場)です。


これらのホーロー看板を見てると、タイムスリップしたかのようです。

レトロ感一杯の資料館でした。事前に予約すれば入館が可能です。
時代を生きてきた看板を見れたことに感謝です。(^_^)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアーパーク_C-1輸送機... | トップ | 映画「BRAVE HEAR... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっさん)
2012-07-19 23:32:46
うわぁ!由美かおるの金鳥蚊取り線香の看板!
松山容子のボンカレーももちろん有るんでしょうねぇ・・(笑)
○書き込みに感謝。 (遠州灘日記)
2012-07-20 19:10:22
>おっさん さんへ
当ブロクへの書き込みに感謝します。
ココでは大塚食品ボンカレーは見れませんでした。
しかし、有名な広告看板ですよね。(^_^¥

コメントを投稿

博物館・資料館等」カテゴリの最新記事