goo blog サービス終了のお知らせ 

エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は3/W位の卓球と風景写真特に山岳写真撮影に励んでいます。

プリウスで仮眠する、改造の巻-2 アイディア商品

2012-10-01 | 風景&山岳写真
先日プリウスで仮眠するを投稿しましたが、第2弾です。
プリウスのフルフラットの長さを延長しましたが、座って寛ぐには天井が低く、後ろに乗り込む時も、潜り込む感じです。
そこで写真の様な新兵器を考案し試作しました。
これは後部のハッチバックを開いたまま、雨風を防ぐテントをハッチバック部分に被せる構造です。
これで座面から高さ約120cmの空間ができ、私の座高90cm位で十分寛ぐことができるようになりました。
入口には120cmのファスナーがあり、ここから入ることができます。
近いうちに夕日と朝日撮影のため使う予定です。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリウス専用簡易テント 車中泊グッズ (屋根コマ)
2012-12-27 00:42:41
こんばんは!

プリウス専用簡易テント 車中泊グッズ
を販売してるところが有るそうです。
返信する
仮眠テントの件 (チャトラン)
2012-12-27 09:16:09
情報ありがとうございます、11月富士山5合目で仮眠し翌日登山しました。その時は風が強く、テントの下の部分から風が入り改善が必要でした。
返信する
自作感動しました。 (屋根コマ)
2012-12-30 10:27:17
こんにちは、
自作されるくらいですから
Prius Habitent はご存じだと思いますが
日本で売らないのなら,自作しようというスピリッツに感動しました。
Prius Habitentの制作者も
自分で使いたいので造ったのが始めで、
友人からの評判が良かったので販売まで始めた。
と書いて有りました。

返信する
改善点 (屋根コマ)
2012-12-30 10:48:33
「テントの下の部分から風が入り改善が必要でした。」

Prius Habitent を見るとタイヤハウスにゴムのような物で止めてますね。
これで、かなりばたつきや雨対策に成るのでは?
それと、VTR見ると天井部も挟み込んで雨の侵入を防いでる様ですね。

私の,「みんカラ」ブログにこの記事紹介させて頂きました。
宜しかったでしょうか?
不都合有れば早速削除します。

それともしよければ
紹介用に写真一枚使わせて頂ければ幸いです。

私はこの様なグッズの販売を望んでいるものです。
Prius Habitent何方か並行輸入販売しないかなと思います。

自作は凄いと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。