エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

福島原子力発電所事故ー25 家庭用放射能測定器の巻 

2012-03-29 | 日記
先日家庭用放射能測定器を購入したことを記事にしましたが、測定誤差が大きく使い物にならないと思いメーカーに返却し調査して頂きましたが故障ではないと返却されました。
またNET上にある、MSN相談箱でも意見を求めましたが2万円以下で購入できる、この種の測定器のデータに大きな期待をしてはいけないというものでした。
私が購入したMAMORUの自宅で測定した生データを添付しますが、自宅の放射能レベルとこの測定器の検出能力は接近しており、毎回測定したデータのバラツキが大きく数回測定した平均で判断するしか方法がなさそうです。
そこで身近にある放射能放射物質、キャンプ用ガス ランタンのマントル(ガスで加熱し光る物)を近づけ、反応するか、調査しましたが、これに反応し、1桁以上大きな値が出ましたので、もし岡崎市の自宅付近が放射能汚染されればこのセンサーは反応すると考えることが出来ます。

西穂高、独標登頂&撮影計画の巻

2012-03-25 | 風景&山岳写真
3月24-25日はOACの皆さん10人と斑尾山と鍋倉山で山スキーをすることになっていましたが、天気が悪く中止になりました。
そこで天気の回復が期待できる、月曜日、火曜日で、以前から温めていた計画、西穂独標に行くことにしました。
1眼レフカメラを持参し、写真撮影が目的です。昨日までメジロの撮影に使った無線リモコンを持参し、自分が歩いている風景を撮影したいと考えています。

撮像素子の違いによる解像度向上の巻

2012-03-07 | 風景&山岳写真
私は以前ミノルタの1眼レフカメラを持っていたので、デジタル1眼レフはその遺産(レンズ)が使えるSONYにしました。
今考えると安い保有レンズにこだわる必要は無かったのですが、その後もレンズを増やしたので、今度もSONYのボディーを購入しました。
最初はα100でしたが約1年でCFカード挿入コネクターが故障、その後α550に買い替えました。
そして今回解像度の向上を期待し、フルサイズの撮像素子を内蔵した、A850を購入しました。
フルサイズとは35mmフィルムとほぼ同じ大きさの撮像素子を搭載したモデルのことです。
フルサイズを搭載した、SONYの最高峰はA900ですが昨年夏で生産中止、中古を探している中で900の海外モデル850を見つけ、購入したのです。
900との主な違いはファインダーの視野率100→98%、連写速度5→3枚/秒です。
私はこれを問題ないと考え中古市場で4-5万円安い850にしました。
添付したグラフは同じシグマのレンズで解像度を比較したものです。
明らかに1ランクUPしています。

Life誌が選んだ世界の100人に葛飾北斎が選ばれるの巻

2012-03-06 | 風景&山岳写真
先日NHKの番組、歴史ヒストリアで葛飾北斎が放映されました。
改めて彼の版画や絵画の素晴らしさに感激しましたが、その生き方に尊敬の念を抱きました。
当時としては超高齢と言える88歳で亡くなりましたが、その段階でも新しい画風を求め、探究心を忘れなかったそうです。
徳川幕府の絵画ご用達、狩野派にも席を置いて勉強しただけでなく、長崎まで出向き、西洋画風も習得したそうです。
Life誌の世界の100人(ここ1000年間)に日本人として1名選ばれた位、世界では評価が高いのです。
私も彼の版画をもう一度鑑賞し、構図を学びたいと思っています。

2011年度2回目の清掃奉仕登山の巻

2012-03-05 | 日記
OSACでは清掃奉仕登山を始めました、春に引き続き、12月初旬の例会前に行う予定でしたが、雨で中止となり、今回3月3日の例会前に行いました。
今後も続ける考えです、会員以外の方にも参加を呼びかけ実施しますので、このブログを見ていただく方も是非参加をお願いします。