♪ 夢子のレポート ( Yumeko's Reports )

「 大庭ひろこ( HIROKO OHBA )」のフェイスブックのページをコピーして写真を増やして編集したものです

♪ 2 月 の フェ イ ス ブッ ク よ り

2015-02-23 | 日記
 

     4 日 目  帰 る 日   

次女が東京から迎えに来たので 母のネタも今日で最後だ。あいにく 終日雨だがお墓参りは 私だけでは連れていけないので、助かった。 実家の墓(右)の隣に整地して大庭家の墓を 35年前に引っ越しさせた。母はその時の話を車の中で 10分もすると繰り返す  、でも今は感謝している・・・毎月 お墓参りに行けるので。 🌸 今日の夕食は焼き肉「雅娘」でワタクシの奢り。 電話の声で、「ドールノオオバセンセイ?」って確かめられたほど、現役の頃から私のキッチン(笑)。和牛でお肉よし、野菜よし、上品な本場韓国料理の味も良し、で歩いて行ける距離。フレンドリーなので「独り焼肉シニア」も OK 。 自分だけだと(あまり行かないけど)「和牛カルビ2皿 & 1 / 2 ビビンバ 」だけ。今日はカルビ 2皿、ナムルの他に、娘のお勧めで、流行?の「サムギョプサル・セット」と「菜の花のナムル」と「サムゲタン」も加えた。母は楽しそうに全部食べた。本当に美味しいから、自分で運転や料理ができないほどハイシニアになったら「隔日で通う」かも(笑) ♪ ♪

 

   

 

     可憐な白梅

   

 

 

     菜の花のナムル

 

   

 

   

      「サムギョプサル・セット」は塩豚、薬味、サンチュレタス

 

   

 

 

    シャッターボタンを押した瞬間に「ボヮッ」と 塩豚のアブラが落ちた!(笑)

 

   

 

 

    締めのサムゲタンには高麗人参と栗の実が入っていた

 

   

 

 
   
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

        3 日 目    M y    r o o m     i s     o u t     o f    o r d e r  

 

ポテトチップスが足りなくなってまた買ってきた(うす塩x5袋)。食事もゆっくり完食しているのに (@_@) ・・・野菜だと思えばいいかな?

               

                                                                                                                                                                                                                                                                

  座っても出来る「みんなの体操」を私も続けています

 

   

 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
     お 気 に 入 り の 写 真  
 
  
母のお気に入り写真を一緒に見ながら私も楽しんでしまう。ウチの娘たちの幼き頃の同じ写真を「可愛いかったわね~」を連発している。まあ、オバアチャンでなくても可愛かったと思うわ。
 
 
 
 
最初の駐在地はロサンゼルスだった。家より1時間ドライブして行った「ビッグベア湖」。アメリカに着いて早々の会社のピクニックだった。たくさんのアメリカ人社員に会って驚いて(泣いて?)いた。人見知りの時期の次女は最初はパパでさえ泣いていた(笑)
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 日本で編んでいたピアノカバー用レース編みは、大きな3人掛けのソファにピッタリだった ・・・昔から根気があった、と母も覚えていた。
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
1年4ヵ月でやっと3m 歩いた次女はその日の午後にビルの周りを一周してしまった(笑)溜めこんでいたのね。 「この頃から Yちゃん(長女)はオシャレだったのね」と母は言う。 アメリカの子みたいに巻き毛になりたかったらしい、この顔が可愛いわ。
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
未来の「大庭 ひろこ」、おとなしそう(笑)。友人と2人で高校卒業旅行として九州を一周した。当時大学生だった「未来の夫」に阿蘇山の噴火口で出会った・・・ロマンチックでしょう?
それにしても安~い! 今は10倍かかるんじゃないかしら?   
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
大庭 ひろこさんが美人画集さんの写真をシェアしました。
6時間前·
 
<input id="u_0_2o" type="hidden" name="privacyx" value="275425949243301" />

優しくて美しい母親の絵。色彩がステキ、構図も面白い!・・・今、母が来ているのでこんな絵に魅かれるのかもせれません。シェアさせて頂いてありがとうございました。

 

 

    

   

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

     2日目     オ シャ レ な オ バ ア チャ ン 

 

おはようございます・・・私も早起きしてます。昨日長女が持ってきた ハッサクと アメリカからの スィーティを食べた。1月に送られてきて 1個だけ冷蔵庫の奥に残っていた スィーティ、見つけたが捨てるのは勿体ないので サラダにでも入れようかと思ったが、中身はまだ ジューシーでピンピンだった。 娘が「日本に輸入されて スーパーに並んでいるのは 1ヵ月以上経っているのよ」って言いながら、アートネイルを気にしながら、いくつか剥いて大きい タッパーに入れていってくれた。 アリガトね。

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

   ( 1日目のコメント 友人・吉村秀実さんから)

ひろこさん!白寿のお母上に乾杯です。NHKの番組『ファミリーストリー』のスタッフが先日、我が家にやって来て、「上原謙は決して大根役者ではなく、上手い俳優だった」と言う証言をさせられました。14年前に89歳で亡くなった亡父・公三郎の代弁ですが、今生きていれば104歳、あの聖路加病院の日野原先生と同い年、明治44年(1911年)生まれのイノシシ歳です。日野原先生は凄い!お母上も日野原先生を凌ぐような長生きを!心からお祈りします。因みにNHKの番組は「加山雄三篇」で、4月上旬の放送予定ですが、”ボツ”になるかもよ?

 

 (コメントの返事)

 吉村さん、ありがとうございます。母に「吉村公三郎監督の息子さんから・・・お母上も日野原先生を凌ぐような長生きを!心からお祈りします・・・って言われてるわよ」って話しました。「そんなに長生きしても皆に迷惑かけるから・・・」ってシンミリ言いました。若い者たちに満面の笑顔で接しているけれど、正気の時のホンネ?・・・人間って哀しいと思ってしまいました。貴男の3K.の言、心がけていますよ。

 

 

                              

 

学芸 大 学に住んでいる母がいつものクッキーを持って泊まりに来た。先月きた時はインフルエンザが治った直後で寝たきり老人だった。老々介護で大変な目に遭い、帰った後で私は鍼灸院に3回も通った。12人で同じ敷地に住んでいるので、ウチに来るとすぐホームシックになる。私がどんなに優しく尽くしても「ヒマゴ5ボーイズ」には勝てない。午後、初孫である長女が応援に来たら食欲増進、(今のお気に入り)おみやげのポテトチップスを2袋ぐらい食べて、ケーキも食べたのに1時間後には夕食も完食した \(◎o◎)/ 。 また元に戻ったので、トイレも自分で行ってやっと寝た(10時半)。ブログやメールでご心配をかけたが、母は生への執着が強いからか何回倒れても必ず蘇る!・・・尊敬する!  
      孫や曽孫の都合を聞いて早く「白寿(かぞえ99歳)」のお祝いをしなければ・・・1日も早くね。

 

 

     我が家のミンナが好きだったお菓子

 

   

 

 

 

 

       まあ、よく食べたわね

 

   

 

 

 

     娘がドイツ出張の折に買ったというブーツ、可愛い。でも着脱しにくいそうです

 

   

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     メ リ ー ウィ ド ウ  

  

昨日は横浜へ独りで MET ライブビューイングを観に行った。レハールの「メリーウィドウ」は美しいウィンナワルツにあふれたオペレッタ(喜劇の短編オペラ)である。オペラは何百年も「同じ物語と音楽」を繰り返している。オーケストラ音楽、役柄、セリフ、歌(マイク無し)は替えられないが、衣装や舞台装置や時代などを替えて次々に新演出を繰り広げて今日まで来ている。この新しい傾向(ジーンズ姿のハムレット王子とか全裸の娼婦など)に私もやっと慣れて来て、新しいセンスを楽しめるようになっている。今回 「メリーウィドウ」 はミュージカルのブロードウェイとコラボした。 オペレッタというより豪華な「ミュージカル・オペラ」だと感じた。「演出家(女性)」と主役以外の役者やダンサーなどが大勢加わった。200人のアメリカ人出演者、超豪華な衣装が318着、カンカンの踊り子たちの演技も楽しかった。衣装が良いと上品に見える(?)。 昔、METとウィーンで見た「メリーウィドウ」はどちらも優雅でドイツ語だった。今回は翻訳版「アメリカ 現代英語」なので、私自身も舞台上のパーテイ出席者のように溶け込めて聴けたので楽しかった。(演歌の歌詞がストレートに身に沁みるように?) だから「メリーウィドウ」は気楽に楽しめたので大喝采が続いていた。映画で見ているとマイクが良いので誰でも声が出ていると思ってしまうが、巨大劇場METに行くとそうでない(日の)人もいる。拍手喝采が実力のバロメーターなので注意して聞いていたが、「メリーウィドウ」は大喝采が続いた。最後にMETの歌姫、ルネ・フレミングが現れた時の一段と増した拍手のスゴさに涙が出てしまった。フレミングが好きというより、オペラ界の威信を保ってくれた感謝だったのかもしれない。 

 

 

     

 

 

葉山の友人に電話で誘ったらOKだったのでその場で翌日の座席を指定してきた。2回連続で行くとは・・・遊游マダムを自認します。

 

   

 

 

 


♪ 2 月 の フェ イ ス ブッ ク よ り

2015-02-15 | 日記

      新宿 ナウ ( NOW )

 

音楽評論家の堀内修先生の「オペラでめぐるヨーロッパ」の講座を受けに西新宿まで通っている。この先生のお話だけは何の抵抗もなく、楽しく尊敬して聴くことが出来る。このトシでそんな気持ちになれるのは幸せ者だと思う。帰りは新宿駅まKeiko Suzuki さんと歩いた。学生時代とは大違い、今の新宿の街は見上げるとマンハッタンみたいだ。去年2人で観たオペラや NY の景色を思い出していた。ロブスターではなく、リーズナブルな店で「手長えびのペスカトーレ」を・・・とても美味しかった!

 

 

   今日のテーマは「ドン・カルロ」。また観たいけどウチではもう古いビデオは見られないから・・・宝の山も断捨離か。

   

    

 

 

 

      終わって街に出る

 

      

 

 

    

 

 

 

    空に向かった弾丸のようなビル・・・何かしら?   

 

   

  

 

 

     ロブスターを偲んで・・・

 

   

 

    

    窓の外は夕暮れ時

 

   

 

       

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     湘 南 サ パ ン ヌ と そ の 仲 間 展  

   

昨日はバザーとランチの後で鎌倉の画廊へ行った。立教会の「湘南サパンヌとその仲間展」を見てオープニングパーティに参加させて頂いた。私もは立教大学の卒業生でもないのに、岸野さんや佐藤さんとのご縁でいつも誘って頂いて楽しんでしまう。気さくで全員が私にフレンドリーなのはキリスト教の校風と、岸野会長のお人柄のおかげだと思う。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。長年趣味で描いてきたシニアが多いが皆さんお上手です。中でも佐藤さんと岡本さんの作品は創造性、垢抜けたセンスが抜群でさすがプロだとすぐ判りました。

 

   

 

   プロの佐藤さんの説明は興味深かった

 

     

 

 パソコンで画像処理した作品で私が布に転写する時と共通点があったので参考になった。

 

   

    佐藤裕子さんはアメリカで私の娘と同じ大学で「教授と学生」の関係、だと知って驚きました。光栄です。

   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

 

   

 

 

    

 

    今井さんの説明文(笑)

 

                                                                                                                                                                                                                                              

 

 

宮崎貞子さん、オペラが好きでたくさんお話で来て楽しかったです。ハンガリーでオペラを2週間で7つも観たの良かったですね、後ろの絵はハンガリーの田園と若いソプラノ歌手です。娘たちが同じ会社で働いているのもスゴイ偶然でした。またお会いしたいです。

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

     会長さんがシャンパンを持って登場!

 

     

 

   

     

 

    

    

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

     ソ ロ プ チ ミ ス ト 主 催 の バ ザ ー   

 

毎年2月に開かれるソロプチミスト主催のチャリティーバザーは 鈴木宏子 さんが役員なので応援に行く。会場は葉山の中華料理店「海狼」なのでシンデレラマダム5人が買い物の後で、海を見ながら美味しいランチとおしゃべりを楽しんだ。お天気が良ければ絶景なのに・・・。手作りの夏みかんマーマレードを1年分(?)買い占めてくるのだ(笑)

 

 

 

     本来は花市場?

 

     

    

    まずは食品のお買い物・・・

 

   

 

    今月のシンデレラマダム会は5人です

 

  

 

 

 

      まずは海鮮焼きそば・・・う~ん、コレにすればよかった(?)

 

   

 

 

     担々麺・・・も美味しそう

 

   

 

 

 

    カニ炒飯・・・にして良かった、美味しい!

 

   

 

   入場券はケーキセット付きでした

 

   

 

   晴れていたら絶景だったのに 残念・・・

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     F a n t a s y  F u n   T i m e   ( 空 想 を 楽 し む ひ と 時 ) 時 計 ハ ウ ス     

The Day Three Art Challenge
I am challenged to post three pictures of the third work, the little animal house in the woods. The title is ‘ Fantasy Fun Time ’ which is the tree trump house in a clock. This work is in 1/4 inch scale.


私の3日目の作品は時計ハウスの「ファンタジー・ファン・タイム (楽しい空想のひととき)」です。ブランブリーヘッジの春の森の物語からヒントを得た「木の幹の中の家」です。縮尺は 1/48 です。木ネズミ達を擬人化させて、トールペイントを活かしてハウスの内外に絵を描いて、過ぎ行く時間を楽しみました。子供部屋の時計にいかがでしょうか? Challenge が 日本のミニチュア作家の中だけで回っているのでそろそろ国際交流に戻して、外国人の作品も見せて頂きたいと思います。可愛い動物の住まいをエネルギッ...シュに作り続けている Karina Schaapman にお願いします。

(The rule of art challenge )
My friend Chise Hasuzawa challenged me to post three pictures of my art work on Facebook every time for 5 days, and challenge another artist each day to do the same. Today I would like to challenge another artist, non-Japanese, good animal house maker, Karina Schaapman.

 

 

                                                         高さ 55cm

   

 

 

   

 

 

   

 

     京都展では生徒作品と並べて飾りました

   

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

    ご 報 告  

バレンタインデーも終わりました。 チョコレートをプレゼントされた「ピーターソン・ファミリー」の彼女は結婚を承諾しました。 リースの中に森のスィートホームを建ててあげました。おめでとう! お幸せにね 。

 

   

 

 

    

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

  葉 山 だ い こ ん  

 

蕎麦打ち仲間から朝採れ「葉山大根」を頂いた。庭の畑の土に「米ぬかを大量に混ぜて育てた」有機野菜はトビキリの味だ。皮を厚く向いて輪切りにしてツマミ食いする・・・二十世紀ナシのように甘い。夕食は丼サイズに一杯の大根と葉っぱだけのサラダ(自家製の胡麻醤油ドレッシングで)。 一番ダシで煮た大根とお米に 自家製味噌で味付けしたオジヤも絶品だった。あとの半分で浅漬けを作って、もう1本は明日用。 ❤ チョコレートを食べ過ぎているので体が欲していた夕食だった。

 

 

   まるで梨を食べているみたいに甘い

   

 

 

 

   ラーメン丼サイズです

   

 

 

     浅漬けが大好きです

   

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

    バ レ ン タ イ ン 大 好 き ( 4 )   

 

我が家はアメリカ風なのでバレンタインデーには私がチョコレートをもらいます。(日本人で初めて世界グランプリ金賞を取ったパティシェ・辻口博啓の店の近くに住んでいる)次女から「自由が丘ロール」のハート形ガトーショコラが今朝届いた \ (^◇^) /・・・長女は出張のおみやげの神戸のチョコレート \ (^◇^) / 。二人とも優しい娘 ❤ 
お気に入りのリモージュのカップで「いただきま~す」 \ (^◇^) / ♫ ♫ ~

 

 

       チョコレートがチガウね、美味し~い!

    

   

 

   ダークチョコが美味しかったわ、アリガト!

    

 

 

 Happy アワー。コーヒーの泡って飲むもの?私はすくって捨てますが・・・

 昔の貴婦人はネコ舌なので液体を受け皿(だから深い)に移して飲んだそうです。

   

 

 

 

リッチだから取りあえず半分づつ・・・プランタンで買ってきた、洋ナシのブランデーの入ったフランスの「ボンボンショコラ」! お酒が強くてスゴク美味しい!

 

     

 

  

 

 


2月のフェイスブック より

2015-02-13 | 日記

  

    バ レ ン タ イ ン 大 好 き ( 4 )    

 

「エンジェルたちのパーティ」

赤、白、ピンクのバレンタインカラーのミニチュア作品です。手のひらに載る 8㎝ の「パーティ・シーリーズ(2月)」 です。愛のキューピッドたちがお仕事を終えてくつろいでいます。「ドリームハウス」教室では毎月の行事をお決まりのカラーを使って、照明付きの「小さなパーティシリーズ」を作って楽しみました。最初から小さいとオモチャっぽくなりますが、大きな作品(30㎝)で同じテーマの物を作った後は、上手に省くことが出来て、小さくてもデリケートな作品を作ることが出来ます。

 

 

   

 

 

   

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

   

     バ レ ン タ イ ン 大 好 き ( 3 )    

 

 

   ニューヨークのショーウィンドウ より

バレンタインデーのカラーは「赤、白、ピンク」の3色が基調です。宝石店などの豪華なデザインにはゴールドやシルバーが加わりました。バレンタインカラーのショーウィンドーには「夢」がありました。

 

   

 

      HALLMARK   ホールマーク  

   

 

 

     GODIVA CHOCOLATE   ゴディバチョコレート

   

 

 

 

   

 

 

   宝石店・・・アメリカの紳士はお気の毒?

   

 

 

     羽が生えたように軽いシューズ  

 

   

 

   

     子供服は関係ないが可愛い「夢と冒険」・・・ロウ人形が迫力ある!

   

 

  この雑貨屋が大好きで陶器の「ピーターソン・ファミリー」を買い集めました

   

 

     

   「ピーターソン・ファミリー」のバレンタイン作品より

   

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     2 月 の 「 S M G 」  ラ ン チ     逗 子 マ リ ー ナ  

 

今月は4人だったが 幼なじみの同級生と「SMG」 ランチの日だった。今日が S.チャン の誕生日・・・でもケーキ や 歌の サービスはなかった。 夜の ジャズライブの時と違って、昼間の逗子マリーナは海と空が眩しくて外国に来たみたいだ。いつもの好物はやめて私はシェフのお勧めにした。これが最高、ワタクシのお勧めでもあります。「大根おろしのかかったブリのカルパッチョ」、「タラバガニと白菜のパスタ」が特に美味しかった。和の素材だがしっかりイタリアンの味だった。 ジャズライブ会員の 私のおかげで 10% 引きだったので大きい、みんなハッピー 😊  60年以上のお付き合いの S.チャン、おめでとうございました。

 

  

 

 

   眩しくて海が見えません

 

 

   ブリと大根おろしと蕪のカルパッチョ

  

 

 

     タラバガニと白菜のパスタ   

  

 

 

   前菜の 真鯛、しらこのフリッター、チコリ・・・etc

  

 

 

   S.チャンは早生まれなのでこれでみんな同年齢になりました

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


 

     バ レ ン タ イ ン 大 好 き ( 2 )  


川端 明子さんの「この頃のバレンタインチョコ、男性用とは思えないくらい可愛いのが多すぎて、私も・・・買ってしまった」というコメント・・・確かに日本流に考えたらそうなんだわ。欧米ではバレンタインデーはロマンチック、本命の恋愛の証に「男性が恋人に花束とチョコレートを贈る日」だ。豪華でロマンチックなディスプレーにバカバカしさを感じたことはなく、そのセンスの良さに憧れてたくさん写真を撮ったり、ミニチュア作品も作った。 主人が東京本社にいた時はギリチョコを頂いてくると全部ワタクシが「ごちそうさま」でした。だから日米どちらでも私は大好きな習慣です。 heart絵文字 昨日ドールハウス展の帰りに銀座プランタンデパートに寄った。バレンタインチョコレート商戦の真っ最中でオソロシカッタが、また自分用に4種類も買ってしまった。私の活力は「牛肉とダークチョコレート」なので可愛いチョコレート菓子は買わない。ウィスキーボンボン 系は日本でしか買えない、しかもこの時期だけ・・・男性向け?でも当然買い占めました。

 

 

   

 

 

    買いました・・・賞味期限 3/31

   

 

 

   

  

 

    これも買いました、もう食べました

 

         

 

   焼きたてのバケットの隣のチョコは少し溶けていました 😞                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     バ レ ン タ イ ン 大 好 き ( 1 )   

 

伊藤若冲は日本では異端と思われていたほどアメリカ人好みの日本画家。躍動感も色彩的にもとてもモダンだと思う。鶏の羽毛を1本づつ、魚のウロコを1枚づつ立体化して見せたり・・・その表現法はミニチュア製作に通じていた。発掘したのも、最大のコレクターもアメリカ人の博士で、その保管ぶりの配慮がスゴイです。私がいつも不思議に思うのは、江戸時代にハートを描いていることです。 Love のハートではないのかもしれませんね。何にせよ素晴らしいです、現代のバレンタインに堂々通用しています。

 

  

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      渋 谷 ク ラ フ ト 倶 楽 部 展  

 

有楽町で芳賀一洋さん一門の展示会を見てきました。模型作家でデザイナーでミニチュアギルドが得意な先生、生徒作品も自由放題で楽しい。何でも教えられるダンディな方、遊び心たっぷりのセンスの良いところを生徒は学ぶんでしょうね。楽しい雰囲気が伝わってきます。今回はお会いできなくて残念でしたが大盛況おめでとうございました。一色美世子さんが模型作り?と不思議でしたがこの渋いセンスに魅了されたのね・・・貴女の今のドリームハウス、シックでエレガントでとても素敵でした。私は和風が作れないので佐野さんの一連の田舎の風景に魅せられました。撮影禁止かと思ってカメラを持って行かなかったので下手なスマホ写真です。

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

 

   

 

    

    佐野さんの桜の木の風景はお見事だった

   

 

 

                                                                                                                                               

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

 

 

        

 

   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

野上 典子 さんのマネをしました。

    ばばんばばんごはん*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

ダーリンとジュニアと・・・残念ながらそうは書けない 😞...


ワタクシ独り.の晩ごはんは「野菜のかき揚げ」です。
最後の フキノトウ を摘んだので天ぷらにするついでにかき揚げを・・・ゴボウ、ニンジン、アスパラ、レンコンを各4㎝ しか使わないのにこんなに出来ちゃった・・・😞 自分に義理チョコ(寂しいわね)

 

    

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                                                                                                                                                                   

        H  a  p  p  y     V  a  l  e  n   t   i   n   e     D  a  y     

 

ショーウィンドウをクリックして下さい。いくら食べても太りません。素敵なチョコレートショップにご案内します。

http://www.jacquielawson.com/preview.asp?cont=1&hdn=0&pv=3277201&path=98481

 

 

    私のお気に入りのコーヒーカップ(リモージュ社) 

 

  

 

 

   

 

 

 


♪ 2 月 の フェ イ ス ブッ ク よ り

2015-02-05 | 日記

     映 画 「 マ エ ス ト ロ 」   

友人が制作に関与したので勧められて早々に「マエストロ」を観てきました。オーケストラの話なので面白かったです。松坂桃季クンはく細くて、クールで、純で、品があって・・・悩みの多い若きコンサートマスター役が「いいね!」でした。元が漫画だというのも感じられたので、若い人がオーケストラに興味を持つことを期待します。私世代には何よりも素晴らしいのが西田敏行!鬼才ですね、素晴らしい演技で体力的にも大変だったと思います。西田敏行の演技と佐渡裕の音楽だけでもおすすめ映画です。T.T.さんも良い作品に関わって良かったですね。ありがとうございました。

 

      

 

   

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

    ワ グ ナ ー の オ ペ ラ  

 

Keiko Suzuki さんと横浜でMETライブビューイングの「ニュールンベルグのマイスタージンガー」を見てきた。長い映画なので5100円、シニアと常連ばかりだ。ワグナー音楽は玄人ファンが多いから芸術的で素晴らしいのは認めます。でもワタクシ向きではない。音楽がどれも似ているし、唯一の喜劇だというがそれでも暗いし重い。歌手が上手なので聴き入ってしまったが6時間・・・荘厳で疲れた。ワグナーオペラは長いので年寄りになったから今後は見ないだろう。私は明るくてきれいで楽しい音楽と舞台が好きなのだ。今日のテノールのヨハンボータは素晴らしかった。度々ドタキャンをするのは太り過ぎだから?動かないから演技は不満だ。でも第3幕目の有名なアリア「朝はバラ色に輝いて」の歌声は素晴らしかった、大好きなホセ・カレーラスにも負けていなかった。みなとみらいの夕景色を見ながら今日は中華料理、疲れていたがおしゃべりは止まなかった。

 

 

 

  

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

    2 月 の ジャ ズ ラ イ ブ  

 

今日の湘南ビーチFMのジャズライブは「谷口英治カルテット」でした。40代と30代の実力派の4人でした。本番はビジネススーツで決めて上品でカッコ良かったですよ。感性の赴くままでなく「スタンダードを編曲してキチンと譜面を見ながら演奏する」のがコンセプトだそうです。ガーシュインやベニーグッドマンなど馴染みの曲目が多かったので楽しかったです。16歳の愛犬を亡くしたばかりのキャロルさんも元気に2曲歌ってくれて安心しました。逗子マリーナは家から近くて、カジュアル姿で行けて、友人たちとワイン片手でくつろげて幸せです。来月もよろしく! (撮影禁止なのでキャロル山崎さんの投稿をコピーさせて頂いた)

 

  

 

 

 

 

 

 

昨夜の湘南ビーチFMのジャズライブ「谷口英治カルテット」の時の写真です。素敵な夜でした。売店にはワインやビールの他にクラムチャウダーやサンドイッチもありますが、昨日から「肉まん」が加わりました。真っ白で薄皮が無くて(?)フワフワ、大きくてあまりにも「美しい」ので眺めていたら・・・「持ってるだけであったか~い、美味しいですよ」、後ろから木村太郎さんに勧められて(食後だったのに)買ってしまった・・・本当に(中身も)美味しかったです。
30分で自分の運転で行けるこんな幸せが続きますように・・・😊

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お誕生日でなくても「犬好き」は必見です!
2月生まれのお友達の皆さま、お誕生日おめでとうございます。パソコンの方は画面をクリックすると動画が始まります。

 http://www.jacquielawson.com/preview.asp?cont=1&hdn=0&pv=3412503&path=83542

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     ミ シ シッ ピ ー 川 の ワ ニ 見 物  

Chise Hasuzawa さん、私もミシシッピー川下りをしてワニを見ました。1.5mぐらいの小型でしたが狂暴でした。ランチはワニ肉のから揚げでしたが鶏のササミみたいに淡泊でした。これは「ドールハウスの参考になる豪邸めぐり」というN.A.M.E.のハウスツアーの一環でしたが、ミシシッピー川の沿岸にはまだ奴隷時代の荘園(プランテーション)が残っていて観光名所で入れました。その邸宅の素晴らしさは「夢子のレポート」にまた書きます。

 

    ベイユーでスワンプツアー(鰐見物)

  

 

 

   50代の私は娘の学生時代にそっくり(笑) 

 

 

    来た来た・・・食べ物の匂いをさせないように、と言われた    

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は「YMG」の日、横高の同級生と逗子の「ASILE」でおしゃべりランチを楽しんだ。フランスの田舎料理で味がしっかりしているから好きなお店だ。シェフNoboru Murata さんはコルドンブルーで修業した人だがランチメニューはパスタ中心だ。和牛ホホ肉の赤ワイン煮がすごく美味しかった。大盛りメニューを作ればいいのに・・・デザートが私好みの焼き菓子だが小さすぎる。でも余分があってラッキーだった。バナナタルト、リンゴタルト、ガトーショコラ・・・3つも注文して食べた。繁華街なので各自がバスや徒歩で現地集合した。運転できなくなってもここなら来られるねって。精神年齢のゲームや免許返上や病気やホームの話をして・・・解散。でも皆さんマダマダ元気で前向きです! 久しぶりに逗子銀座を歩いた。むかし母が買っていた清田牛肉店で「ひじきの煮もの(笑)」を買ってみた。
🌸 私が先日やった精神年齢のゲーム・・・何度やっても私はひとケタ、8歳と2歳、夢子はストレスがない生活だから? 誰かやってみて下さい、壊れてるのかも。
     ja.what-character-are-you.com

 

 

 

 

 

 

 

    春の味、菜の花とアサリのスパゲッティ

 

 

 

      和牛の赤ワイン煮・・・分けたり食べたり、写真を忘れた

 

 

 

      小っちゃいよ、バナナタルト

 

    追加のガトーショコラは大きく切ってくれた

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

 

 

 

「ドールハウス&ミニチュア」欄に投稿した記事です

 

The Day Two Art Challenge
I am challenged to post three pictures of my favorite works.
Today, the second day, I would like to show “ the Brambly Hedge Wreath ”.
I was deeply impressed by Jill Barklem’ s story world. After I finished this wreath I was involved to make the little animals’world next by next.


チャレンジ2日目の作品は「ブランブリーヘッジの物語」の絵本からヒントを得た「クリスマス・リース」(縮尺 1/12 直径 65㎝)です。アメリカで、愛犬と散歩しながら集めた木の実を木ネズミたちの食糧に見立てて空想を楽しんだ作品です。私は夢のインテリアのハウスには自分が小さくなって住みたいけど、動物にはなれません。擬人化させて思いっきり空想を楽...しんで遊びます。
(余談)1990年、帰国第1弾、玉川高島屋で展示会をして頂いた時、箱を開けたら無残な姿にビックリ! リース飾りのドライフラワー、稲穂、麦などが「税関」で全部ムシリ取られていて大慌てしました。高島屋のスタッフの方々が代わりの材料を用意して下さったのでオープニングに間に合いました。この作品を求めて下さった方は渡米されましたが、アメリカの税関では作品は無事のようでした。お次は、エネルギッシュに制作している「たかばやしりつこ」さん、いかがでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

 

    

                                    直径 65㎝

 

 

 

 

 

 

 「秋の物語」の主人公の少女、プリムローズちゃん。故シルビア・ライアンに注文して作ってもらいました。3年待った甲斐がある芸術作品です。リースから引っ越して葉山で私と隠居しています(笑)。

 

 

 

私の作品に影響を及ぼしましたが、写真は3枚という決まりなので載せられませんでした。大好きなので、Brambly Hedge のコレクションはこんなに持っています。カップもお皿も使いやすくて、25年も食洗器に入れて普段使いしていますがボーンチャイナ(牛の骨粉入り)なので割れません。絵本は日本語訳でも観たことがあります。「野バラの森の物語」だったような

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メトロポリタン・オペラ(MET) の「ホフマン物語」の最終公演が無事に終わったようです。大雪のため MET 公演が次々中止になっていたので主演のトーマス・ハンプソン(バリトン)が大雪に降らないで、と願いをかけていたのを読んだので気になっていました。幻想的なこのオペラの「ホフマンの舟歌」は日本でも有名です。3月にはこのオペラの実況映画(METライブビューイング)を横浜で観ます。衣装が楽しみです。

  

 

 

      ミスター トーマス・ハンプソン

   

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ニューヨーク・セントラルパークの雪景色は写真で見ると美しいけどいろいろストップしてしまって大変だろうと想像します

 

   

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

「ドールハウス&ミニチュア」欄に投稿した葉山をモチーフにした作品です

 

 Chise Hasuzawa さんからの Challenge に気が付かなくて、遅くなって申し訳ございませんでした。「Challenge(挑戦)」の意味が解らなくて、ゲームのルールに 尻込みしてしまいました。 最初はアメリカ人から challenge されたゲームのようですね。 5日間の投稿で、毎回自分の作品の写真を ...3枚見せて、毎回新規に1人づつ紹介する、「 5日間で1人が 5人の仲間を増やして 15枚の自作品の写真 を見せて楽しむ 」 というゲームです。 私の 1日目の作品は 「リゾートマンション」 です。アメリカで故郷の湘南を想いながら作り、学研の 「私のドールハウス」の表紙になった作品です。帰国後にキットにして教え、「横浜人形の家」展で生徒たちの「夢」と並べて飾りました。お次は相澤和子さんへ、彼女の和風タッチの懐かしい作品が好きです。リーダーなのでお仲間も多いでしょう。よろしくお願いいたします。
This is the first day of the challenge issued to me by Chise Hasuzawa. Here, I would like to show the three pictures of my work, “Resort Condominium” created in 1997 when I lived in Michigan. I made it dreaming of my hometown by the seashore. Later, I presented it together with my students’ works at the exhibition, named “Dream Condo”. 
Next, I would like to challenge another artist, Kazuko Aisawa . She is an experienced instructor for her original Japanese miniatures / dollhouse. I like her heartwarming works.

 

 

      リゾートマンション葉山  

 

    天窓のあるバスルーム

  

 

  6人の上級生が各自の夢のインテリアの部屋を作って一緒に展示した

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 


♪ 1 月 の フェ イ ス ブッ ク よ り

2015-02-02 | 日記

  フェイスブック上で見つけた占いで遊んでみましたら・・・・

  あなたの精神年齢は何歳ですか?

    


 アリノママニ~♪ ~ やってみましたら・・・

    ja.what-character-are-you.com

 あなたの精神年齢は 8 歳です! あなたは実際本当にやんちゃな人です。日々の生活には義務や拘束があることを知っていても、人生から楽しみを最大限引き出そうとします。それで実際の生活の中で...

=============================

  私は70代の「夢見る夢子さん」です。でも・・・ちょっと若返りすぎじゃないかしら? 時々大人げないって言われるからホントなんでしょう。(笑)これを知って拍手している ヒト 居るだろうなあ。主人は大変だっただろうなあ、ゴメンね。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     小 曽 根 真 の ジャ ズ ピ ア ノ  


横浜みなとみらいホール でジャズピアニストの 小曽根 真 のソロ演奏を聴きに行った。さすが現在日本で第一人者と言われるだけあって素晴らしかった・・・(ケンショウエンにならない?)。BSでも聴いていたが、以前「葉山・真夏のジャズフェスティバル」で、夕暮れのヨットハーバーの舞台で、ビッグバンドを率いて演奏した時は豪華で楽しかった。昨夜はコンサート会場なので美しい音を堪能できた。高音がきれいで、リズミカルで歯切れよく、やさしく、激しく・・・「ピアノの響きが膨らむ」ような弾き方が素晴らしかった。2000人を前に情熱的に弾いて、気さくに語ってくれた・・・知的で品のある人柄も素敵だった。第1部がオリジナル曲で第2部がガーシュインの交響曲だったが、プログラムが無かったので私はフラストレーションが残った。通常ジャズメンはライブハウスでその時の気分で演奏しているようだが、「コンサート会場」の聴衆には静かに「曲」を味わって聴きたい人もいるのす。終演後のロビーに「今宵の演奏曲目」が貼り出されていたが・・・Too Late ! Michiko Gunji さんは 私がジャズ向きでない、アタマを切換えろって言ったが ・・・それも Too Late (笑)

  

   





第二部はガーシュインの「ピアノ協奏曲ヘ長調」、編集して他の楽器の箇所も全部ピアノで弾いた、30分以上の熱演だった。


   







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     映 画 館 ブ ル グ 1 3  


今月から MET オペラ映画を観る場所が桜木町の「ブルグ13」に変わった。同じ横浜なので大して変わらないが 高速バスに乗れないのがガッカリ。横座りの電車は揺れの関係で20分すると背中が痛くなるので立ってしまった。 映画館は11列しかなくて全席指定、ゆったりしていて完全な階段式座席なのでよく見えて満足だった。音も良いが部屋の割に大きい。昨年11月にニューヨークで観た「セヴィリヤの理髪師」だったので Keiko Suzuki さんと復習の気分でみた。 ここでは書かないが、「素晴らしかった!」 終わっても気持ちをキープしたくて、スペイン料理店に入った。窓の外は「オール・横浜」で料理は「オール・スペイン」・・・パエリア、イベリコ豚のパテ、生ハム、ガスパチョ、スペインオムレツ・・・を食べながら、写真も忘れて オペラと ニューヨークの話をして「私たちってシアワセね」♥ 感謝の1日でした。




   


   
   



   





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



     セ ヴィ リ ヤ の 理 髪 師  


「セヴィリヤの理髪師」はロッシーニ作のベルカントオペラである。ベルカントとはセリフが言葉ではなくて「早口で歌い会う」のだ。疲れるだろうし上手でなければできない。「セヴィリア・・」はバリトンが主役だがテノールもメゾソプラノも同じくらい大役で、その3人の歌い上げる絡み合いが絶妙なのだ。昨年の MET劇場の時は、オーケストラボックスを囲んだ花道のせいで序曲の演奏の音がコモッて不満だったが、映画ではマイクがあるので、音も聞こえ、切れも良くて素晴らしい演奏だった。早口言葉ゲームのようなかけ合いの歌声が楽しめるように、という演出だったのかもしれない。花道のおかげで表情までよく見えて楽しかった。今日の映画は最高だったKeiko Suzukiさんとトコトン復習を語って楽しかった。

「セヴィリヤの理髪師」は喜劇で、全編が歌で飽きないので何度も観たが、「ザ・ドリフターズ」みたいな(?)アクションもあるこの演出は9年前、2006年に新しくしたものだった。マッティオ、フローレス、ディトナートのかけ合いの素晴らしさの感激は忘れられない。パヴァロッティ以来の高温 ハイ C が出せる天才と言われたフローレスの、天井にまで届く ハリとツヤのある美声に驚いた。それまでは舞台装置は中世貴族の館で豪華で楽しみだったのに、「ドアが数枚」と「 オレンジの木の鉢」しかないのでガッカリしたが・・・それほどベルカント歌手たちを聴かせるためにそぎ落とした・・・ と、本日そう感じました。イケメンのフローレスと同じ黒革のロングコートを160㎝ の黒人テノールが着ていたので 一寸ガッカリしたが、じきに彼の歌唱力に圧倒されて魅入ってしまった。さすがフローレスに次いで第2位の高音ベルカント歌手だ。オペラと聞いただけで敬遠する人に「セヴィリヤの理髪師」を見てもらいたいと思って力んでしまった。(ブログ掲載用)



    

 


    





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  「ドールハウスとミニチュア」欄に投稿した記事をコピーしました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    ミニチュア/ドールハウス  回顧録(4) バシネット


最初の大作(? 直径 75㎝)は「 クリスマスイヴのリース 」は「部屋作りと電気設備とクリスマスツリーの枝刺し」を習った以外は買ったものばかりであふれていた。次に受けたクラスは「 ベビーベッド 」で、実寸の 1/12 で、本物と同じ型紙を縮小した本格的な家具だった。 1980年のことなので本格家具を自分で作れることに興奮して、夢中でついて行った。 
先生が「 バシネット・・・7、2、1、16 インチ ダウエル ・・・・・ 」と言っているが 何のことかさっぱり解らない。 ノートに カタカナと数字を速記して、休憩時間に見本の ベッドを見に行って「 数字を当てはめて 」納得した。 「 2インチ長さに切った直径 1/16 インチのダウエル(細い丸棒)を7本・・・ 」でバシネット(新生児用ヤネ付きベビーベッド)を作る、ということだった。専門用語が解らなくて落ちこぼれてしまっては大変、必死で宿題をしていった日本人の私だけが次週に完成した。
写真は最初(1980年)と最後(2007年)の「バシネット」 



   



   



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     ミニチュア/ドールハウス  回顧録(5) ベビールーム (23x23x18h)cm


私の夢は家具製作そのものより「理想のインテリア」の部屋作りである。バシネット(ベビーベッド)も完成させるとすぐに(独学で)ベビールームを作って入れた。棚や壁のボードに我が子の写真やウチの電話番号を書き込んで「私のドリームハウス」にした。「ドリームハウス」とネーミングしたのは、自分が縮小されて入り込む場所、夢を現実にする空間なのだ。この「ベビールーム」は稚拙で小さな作品だが「ドリームハウス第2号」だった。 余談だが、25年後に新宿のデパート展の時、手ごろな値段の小作品が足りなかったので「大庭 ひろこ・初期作品」として販売したら・・・売れていた。その夜帰宅したら・・・その作品が主人の部屋に置いてあった。以来手放せない作品である。                                                                                                                                              

    1981年、ドリームハウス・第2号の「ベビールーム」


   





    37年後、最後に作った「ヴィクトリアンベビールーム」

   







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



     コ レ ク タ ー  


一色さんは当然お持ちでしょうがイギリスの「ピーターラビット」の絵本・・・これはピーターと仲間たちが1冊づつハウス型の箱に入っています。子供たちのために買ったのに私の愛読書になりました。ピーターの友達の ベンジャミンバニーのフィギュアを買いました。・・・でも私が一番好きなフィギュアはアメリカ製の陶器の「ピーターソン・ファミリー」です。追々 ファミリーをご紹介しますね。 この「セレナーデ」は窓の下で恋人に音楽を奏でる・・・ロマンチックでノスタルジックなところが大人の可愛さですよね。量産品ではないのでお値段も大人値段、集めるのに何年もかかりましたが、時代の変化に応じてデザインも増えるのでコレクターとしては楽しいです。



 6冊が入っているコッテージ絵本


   


   ベンジャミンバニー が好き

 
   




   ピータンソンファミリーの「セレナーデ」


   




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  一色美世子さんのコレクションをシェアさせて頂きました。「ピーターラビット」のキャラクターシリーズ。これが飲み物のオマケだなんて信じられません。本物の陶器は1個だけであとはレジン製らしい・・・土台がキャップなのはオマケ品でしょうね、写真では見分けがつきません。私はベンジャミン君と絵本を持っています。


   







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 老々介護の後遺症で、私は右半身が痛くて動けないので寝そべってテレビを見る日が続いている。この数日間は各局が一日中「イスラエル国」関連ニュースばかり・・・今日、とうとう総理と官房長官が国会を欠席しすぎるという警告(?苦情?)を聞いた。捕虜問題ですべてが止まっているように国民には思えてしまう。マスコミ(テレビ)もどうかと思う・・・ゲストの一人が「水面下で交渉中なのでアレコレ先まわって詮索すると可能性を失うから見守っている方が良い」と言ってるのに、毎日同じ番組構成を繰り返している。テロリストも日本のテレビを見てると思う。中東の事はムツカシイ、アメリカ時代はユダヤ人が親友だったし、アラブ人も周囲にたくさんいたので宗教の違いを考えさせられた。帰国して日本語で聞いてもよく ワカラン。 新年早々イスラム国問題やニューヨークの大雪が経済にも響く問題になるらしい。後藤健二さんが生還したとき、日本に居辛くならないように、これ以上は騒がない方が良いと思う。ホコ先は「錦織圭」の応援に向けましょう。「KEI,すごい~、ガンバレ~」♥


   
   


   




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    フェイスブックで見つけた面白い写真です  (公開OK)



  ニューヨークの大雪で今夜は公演中止だったそうです。トーマス・ハンプソン(私が好きなバリトン歌手)が明晩の「ホフマン物語」の公演が出来るように祈ってます。Good luck for Thomas ! 
ああ、私はこんな時に行ってなくて良かった~。

   



   






  !(@_@)! 極寒のニューヨークで!

このカウボーイさんはタイムズスクエアに長年、毎日居るので彼に会った人は多いでしょう。毎回会いますが裸です。女性たちにお金をもらうとブーツに差し込みます。風邪を引かないヒト?


   






  素敵なディスプレイ。 ウチのすぐ近くに「タントテンポ」という人気デリ (私のキッチンみたい) が有るのでラッキーなワタクシ! 
 でも品揃えはイタリアンだからカマンベールは無い・・・たまにはフレンチチーズも食べたい。



  

   



    


 

  


    What a powerful CAT ! この猫スゴクない?!(爆笑)

   
   







  ミニチュアの断面図かと思ったほどマリインスキー劇場は綺麗で面白い。そこでバレエが観たいのでサンクトペテルブルグに行ってみたいです。


   






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



     大 航 海  


一昨年エーゲ海クルーズでお世話になった添乗員、Mari Kitahashi さんと乾杯! 毎月数ヶ国を旅している彼女(天職)の投稿を見る度に、自分の旅行写真を整理して懐かしんでいます。  🌸 日の出を撮影したくて看板で待っていたのに 一度も成功しなかった。 地球が水に覆われて丸いのも解ったし、遠くの雨やカミナリが見えたり、雨雲をくぐり抜けると ウソのように晴れていたり ・・・ 大空と 大海の変化は面白かった。 優雅に見える巨大客船も 新幹線(?)なみに猛スピードで飛ばしているのも判って 夜中は怖かった。 おかげで翌朝は港に到着、待っていた観光バスで 名所に行けるので、クルーズは シニアにお勧めです。


  
    マリさんの天職に乾杯!

   




   夜の真っ黒い海と白い波

   




   明け方の空を見上げればハーフムーンが見えるが・・・前方は雨模様

  
     


 
   前方の豪雨を肉眼で見られて面白かった


   
   

   


   

   日はまた上っちゃった・・・


   



   ようやく雨雲を抜け出せた

                                                                                                                                                                                                                                                                       




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  「 ドールハウス&ミニチュア 」欄に毎週私が投稿している記事です。
  
    興味のある方はお読み下さいませ

   




 ミニチュアは写真でドールハウスは絵画、と言う人もいた。
ミニチュアは大人の遊びでドールハウスは子供のオモチャ、と言う人もいた。
ミニチュアは感性を持って縮尺の限界に挑戦する芸術、でドールハウスは子供の情操教育が目的なので、遊びや手作りを楽しむものとも言われた。これらはすべて事実だと思う。
私は幸運にも35年前にアメリカでこの世界を知った。もちろん、小さくて可愛い世界を手作りして遊ぶことから始まった。作品は数知れず、いろいろなクラスを受けたり、教えたりしてきたが、今でも私の基本は(技術より?)「夢」だと思う。Fantasy Fun Time (空想を楽しむひと時)とか Dreams come True (夢が現実になった)という言葉に心がワクワクします。 (続く)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ミニチュア/ドールハウス  回顧録(2)
 
それまでドールハウスは買うものだと思っていたらアメリカでは「作れる」と知って血が騒いだ。 1980年、ミニチュア店のウィンドウで大きなクリスマス・リースを見つけた。リースの真ん中は 空洞であるものと思っていたが・・・ 真ん中が部屋になっていて、ツリーの傍にサンタクロースが立っていて、2階からパジャマ姿の子供たちが覗いている 可愛くて心温まる光景だった。 初心者でも 6回で仕上げられるクラスなので飛びつくように申し込んだ。 その時の期待と 緊張感は今でも忘れない。 大作(直径75㎝)で費用が高いので生徒は 3人しかいなかったが、おかげで手取り足取りで習えたので 私だけは 7週間で完成した。 アメリカ人は、なるべくお金をかけずに少しづつ、歳月があるのでノンビリ、楽しみながら良いものを作るのでなかなか仕上がらない。いつ帰国するか判らない身の私は早く仕上げて、たくさん習いたいと思っていた。(続く)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ミニチュア/ドールハウス  回顧録(3) 処女作のリース 

45年前の日本では デパートのショーウィンドウでしか クリスマスツリーを見なかったので、その時代に家でツリーが飾れるなんて! ロサンゼルスの 日本人家庭の子供たちは大喜びだった。その頃は若かったし、理想のツリーを知らないので、赤や緑のガラス玉をぶら下げて金モールを回しかけただけの 商店のツリーのようなものだった。プレゼントはツリーの下に並べておいて 25日の朝まで開けてはいけない風習だった。 最初の作品は そんな西海岸風の イヴの光景だった。 ドールハウスを知らない時代に、電気がピカピカ点いたこのリースを作れるなんて ・・・ ワクワクぶり、信じられますか? 有り余るエネルギーと浪費のセイで 私のリースの部屋はプレゼントの箱やオモチャで溢れてしまった。 ツリーは飾りつけ過剰「日本では赤いのね」とか、プレゼントが多いので「子供を甘やかし過ぎよ(笑)」と言われたほどゴチャゴチャのお部屋だった。 余談だが、日米間の引っ越しが多かったので、この最初の作品は行方不明になってしまった。 初めてのドリームハウスだったのに ・・・ 昔すぎて写真も変色していてこれ 1枚 ? 今と違って撮影したかどうかも定かではない。 (続く)



 










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   


 ミニチュア/ドールハウス  回顧録(4) バシネット


最初の大作(? 直径 75㎝)は「 クリスマスイヴのリース 」は「部屋作りと電気設備とクリスマスツリーの枝刺し」を習った以外は買ったものばかりであふれていた。次に受けたクラスは「 ベビーベッド 」で、実寸の 1/12 で、本物と同じ型紙を縮小した本格的な家具だった。 1980年のことなので本格家具を自分で作れることに興奮して、夢中でついて行った。先生が「 バシネット・・・7、2、1、16 インチ ダウエル ・・・・・ 」と言っているが 何のことかさっぱり解らない。 ノートに カタカナと数字を速記して、休憩時間に見本の ベッドを見に行って「 数字を当てはめて 」納得した。 「 2インチ長さに切った直径 1/16 インチのダウエル(細い丸棒)を7本・・・ 」でバシネット(新生児用ヤネ付きベビーベッド)を作る、ということだった。専門用語が解らなくて落ちこぼれてしまっては大変、必死で宿題をしていった日本人の私だけが次週に完成した。














~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 私の夢は家具製作より「理想のインテリア」だ。バシネット(ベビーベッド)も完成させるとすぐに(独学で)ベビールームを作って入れた。棚や壁のボードに我が子の写真やウチの電話番号を書き込んで「私のドリームハウス」にした。「ドリームハウス」とは自分が縮小されて入り込む場所、夢を現実にする空間だ。小さな稚拙な作品だが「ドリームハウス第2号」だった。 余談だが、25年後に新宿のデパート展の時、手ごろな値段の小作品が足りなかったので「大庭 ひろこ・初期作品」として販売したら・・・売れていた。その夜帰宅したら・・・その作品が主人の部屋に置いてあった。



   
                                                                                                                                                                         


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    老 々 介 護  


老々介護の1週間が終わった・・・。インフルエンザが治ったとはいえ、98歳の母は 1か月前とは大違い、レストランどころかお粥をすすって寝てばかりだった。でもトイレだけは頻繁に(15回)行くので、起こして立ち上がるのを介助する。おかげで背中痛の私は炎症、レントゲンの結果、入院した時のかがめない苦しいコルセットを再び着用した。 🌸 明日はモーツアルトの生誕コンサートに行く予定だったが東京は無理・・・逗子のスケルトン博士に会いに行く。ヴァイオリニストの中澤きみ子さんは毎年1月24日にリサイタルを開く。浜離宮ホールの時に展示されていたストラディバリは数億円もする名器なのでボディガード付いていた。

   


  引っ張り出して使っています (写真も2年前のです)

   




   早く会いたい・・・

   




   5億円もするの? 他にもありました

   





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



     フ キ ノ ト ウ  


お隣のY.K.さんがウチの裏に出ていたフキノトウを摘んできてくれた。(彼女が植えたので)トウが立ってしまっては申し訳ないと気が付いていましたが先を越された(笑)。ありがとうございました。アクが無いので天ぷらが美味しい。プロシュート(生ハム)を添えたら母は巻いて3個とも食べてしまった。食欲が出てきて良かったわ。やわらかなほろ苦さと塩気が白ワインに合うと思いました。



   




   天ぷら 「葉むら」のマネをしたら成功!

   







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     た ま ご 酒  


先週土曜日から母が来ている。インフルエンザが治って数日後だったので葉山に来てもほとんど寝ている。仙台の話も聞かない。ご飯もちょっぴりしか食べない。テレビで「医師はたまご酒で風邪を治す」というのを見たので、体力の無い超高齢者には良いと思って作ってみた。かなり薄めて、お砂糖を入れてコップに半分飲んだが良かったみたいだ。咳がなくなってきた。自然の方法が効くと医者が言うなんて可笑しいわね。

  夢子のお友達には動画の代わりに静止画でご覧に入れます