EFEのBLOG

サテライト、移動運用、CW、1200MHz etc・・・

SKN,大網白里市 ほか

2013-01-04 23:02:18 | 衛星移動運用
元日。今年も寝不足の眠い目をこすりながら羽田空港越しの初日の出を見に行きました。
昨年のドラマ、東京エアポートもあり、エアバンドを聞きながらの初日の出となりました。
帰宅後、SKN参加のため、東パス用近所へ。
まずは、新市 大網白里市をゲットすべく、ASQさんを追っかけ。無事CWでQSOののち、縦ぶれにつなぎ直しStraight Key Night on Oscar へ。

9:42 FO-29@1010 w/SG7900 ASQ/1239, LRA(SKN),UVJ(SKN),COP(SKN),PXH(SKN)

今年も無事SKN参加を果たしました。
午後から娘二人が、もらったお年玉を直ちに日本の経済活性化のために社会に戻したいと行って来たため(要するに買い物に行きたい)、相模原市の某ショッピングセンターへ。親父は買い物の邪魔だというので、屋上でラジヲをしながら待機。7,10,430MHzで大網白里市をゲット。10,430はRYEさんでした。

2日夜明け前から、その大網白里市に乗り込みました。地図を見て数カ所目星を付けていきましたが、
夜明け前のロケハンでは限界があり、結局第2候補地のここに決定。夜明けのSATからスタートしました。9時からはNYPへ。そのまま3日の昼まで睡眠を挟んで運用。結局1.9~1200まで432QSOでした。猛者は元日でこの倍は稼いでいる様ですが・・・初日はとにかく風が強く、釣り竿が折れそうな位でした。クルマもゆさゆさ揺れていました。50MHzのロッドアンテナHB9CVも初日後半はずっとおろしたままでした。

折れそうな釣り竿LW

強風で1200の八木も三脚を倒されました。

1.9~28 AH-2+釣り竿LW(13m)
50 2エレロッドアンテナHB9CV
144,430 SG7900, SHG2100
1200 16エレ八木

また、3日午後に、突然の来訪者。同じ新市移動で来られていたRYEさんが釣り竿を見つけて寄ってくださいました。しばし、設備の話などをして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
帰り道、東関東道では渋滞の予想。アクアライン経由に変更し、ビーコンを。
COPさん、SAMさんを中心にVUを追っかけていただきました。COPさんは1200で通過したすべての市区、SAMさんも一部を除いてほぼ全部QSOできました。
また、アクアラインでは渋滞に巻き込まれ、木更津側リクからトンネルに入るまでQSOパーティーなんかもやる余裕がありました。ほとんど動かなかったので滅多に出ない1200FMで6QSOもできました。アクアラインはロケが抜群ですから。

QSO頂いた皆様ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。







最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
大網白里市サービス (JA1IRH)
2013-01-05 06:48:15
久代様

多くのバンドで交信いただきありがとうございました。
特に1200MHzはEFEさん1局でした。皆さん海寄りのQTHからのQRVだったようで、144/430でも弱く、1200は聞こえませんでした。
JA1IRH/山肩
お年玉 TKS! (LDY/1)
2013-01-05 07:01:28
SATとAFT SATの1セットありがとうございました。初日のASQさんの時には、1415だったので、無線なし。新市は取り落すと後がないことが多いので、助かりました。 430では思いっきり振ったらFBに入感。 V/UHFの伝搬は勘と度胸がいりますね。奥が深いです。
Re:大網白里市サービス (EFE)
2013-01-05 07:42:46
IRHさん>
たくさんのQSOありがとうございました。今回の場所は、西方面に開けていることを優先して探しました。乗り込んだのが1月2日でしたのでHFはすでに済みの方も多いとおもったのでVUのロケを重視してみました。1200の写真のビームの方向が八木の写真はおおよそ富士山の方向です。本当はもう少し内陸の岡の上をねらっていたのですが、夜明け前でロケ決定にはリスクがあったので今回はパスしました。
あと書き忘れましたが、3日朝に 職質初めありました(笑)
Re:お年玉 TKS! (EFE)
2013-01-05 07:46:16
LDYさん>
QSOありがとうございました。LDYさんとは、ビーム振っていただけば必ずできると思っていましたので特段心配はしていませんでした(笑)。サテライトにいたってはすでにぺんぺん草も生えない状態になっていましたので、最後はずーっと空ぶっていましたので余裕でした。
今年もよろしくお願いいたします。
1.2GHz (KIC)
2013-01-05 08:31:50
写真で見る限り1.2GHzは富士山反射で簡単にできそうなロケですが、なかなか信号が上がってこなかったので焦りました。
Re;1.2GHz (EFE)
2013-01-05 14:50:31
KICさん>
私も安易に富士山反射でガツン!を予想していましたが、実際は富士山は遠かったです。でも探ればきっとKICさんとはできると思っていましたのでこれまた心配していませんでした。心配だったのは風で八木が隣の用水路に飛んで行かないかと言うことでした。幸いにも1回その場で倒れただけでした(笑)
HFハイバンド ES 1200MHz (JM1SBU)
2013-01-05 21:56:39
 HFハイバンドでのカスカスQSOの連続及び1200MHzでのQSOありがとうございました。特に1200MHzは16県からでは無理かと思っておりましたが、QSO出来た時には感激でした。細やかなビーム調整等ありがとうございました。
目玉 (RYE)
2013-01-05 22:38:22
こんばんは、

2日は目玉ありがとうございました。朝方QSOした時にある程度距離はありそうな感じでしたが、思った通りくらいでしたhi。

また何処かでお会いしましょう。
Re:HFハイバンド ES 1200MHz (EFE)
2013-01-06 09:09:08
SBUさん>
たくさんのQSOありがとうございました。初日は本当に風が強くて1200はアンテナを撤去しておりました。2日目じっくり時間をかけられて良かったです。新市誕生初日は移動屋さんもパイルで忙しくてなかなか時間がかけれないと思いますが二日目に乗り込んだので、VU重視で行ってきました。カスカスで粘ってQSOできると喜びも倍増ですね。
Re:目玉 (EFE)
2013-01-06 09:14:06
RYEさん>
アイボールありがとうございました。
あの停車位置だと、道路に背中を向けているのでお客さんがいらっしゃっても気づかないんですよね。朝いらっしゃった白と黒の方にもガラスをトントンってされて気づく始末。
RYEさんの車、整理が見事で、見習わなきゃなーって思いました。また移動地でお会いしましょう!

post a comment