食べるシェムリアップ

2010-10-30 13:15:40 | カンボジア・ベトナム Aug. & Sep. 2010
日本にいてもいろいろな国の料理が食べられるけれど、カンボジア料理についてはどんなのがカンボジア料理なのか、全く想像がつかないままカンボジアへ。
衛生状態も分からず、最初は外での食事に心配がありましたが、いつものことですが、時間が経つうちにそんな警戒心も薄れました。

シャムリアップで食べたもの、いきま~す。

これは初日のお昼。
ドライバーさんに連れて行かれるままに観光客用レストランへ。
おいしかったですが、値段は少し高め。





こちらは遺跡観光中に、その辺の食堂で食べたやきそば。
麺はインスタントなんだけど、なぜかかなりおいしい!



2日目の晩に食べた汁麺。







激ウマ!
値段はたったの1.20ドル。
ダシがきいてて、さらにフルーツが煮込まれているのか、さわやかな甘みもあり。
これおいし~。
お店はここ↓


こちらも街の食堂で食べたスープと牛肉炒め。







牛肉はボリュームありすぎて、完食は無理でした。

こちらが名物のアモック。
フィッシュを注文したはずが、なぜかチキン。



味は辛くないココナッツカレーのような感じ。
そして、、滞在中どうしても食べたかった春巻き。



こちらはデザート。
日本人が経営しているカフェで食べたマンゴーカキ氷。



これもおいしかった~。

<番外編>
カンボジアで韓国料理!
実は、シェムリアップには北朝鮮レストランがあります。
好奇心で街の中心部から歩いて行ってみると(遠すぎて途中で後悔…)、閉まってました。



いつでも開いているわけじゃないの?!
しかも「フレンドシップレストラン」って?!



怪しい…。
仕方がないので、北朝鮮レストランの近くにあった韓国料理のお店でスンドゥブチゲを食べました。





カンボジア料理は、イマイチイメージが固まらないままでした。
辛くないんだよね。
明らかに辛くてもいい味なのに辛くないから、インパクトがないというか、何かもの足りないというか。
私はタイ料理の方が好きかなぁ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェムリアップのホテル | トップ | 秋の終わりの田沢湖で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (3636)
2010-11-07 02:47:18
本を探していて、たどり着きました。
2007/8/6の記事で書いてある本と 多分、同じ本を
探しています。
色々と探していますが、なかなか見つかりません・・
もし その後、何かご存知でしたら教えていただけ
ないでしょうか。突然、すみません。

↓のホテル、素敵ですね!
見つかりません… (dufy7712)
2010-12-09 10:56:06
あの後、私もネットで検索してみたりしましたが、見つかりません。
情報もないです…。
これだけ様々な情報がネット上にあるのに、全然手がかりがないのが不思議なぐらいです。

コメントを投稿

カンボジア・ベトナム Aug. & Sep. 2010」カテゴリの最新記事