通信講座で資格 宅建・宅地建物取引主任者

独学で宅建・宅地建物取引主任者に合格するぞ!

宅建の後はマンション管理士・管理業務主任者を受けよう

2010-07-10 07:26:06 | 宅建の勉強
マンション管理士・管理業務主任者試験は、創設時こそ、簡単な試験でしたが、最近では、一気に難易度が上がってきています。今では、宅建と大差ないレベルの試験とも言われています。
さらに、マンション管理士に関していえば、宅建以上行政書士並みの難易度ともいわれているようです。

マンション管理士・管理業務主任者試験は宅建の合格者が、仕事選びの幅を広げる目的で、受講する傾向があるようですが、宅建に合格したからといって、甘く見ていると痛い目にあう試験ともいえます。
こんな体験談をいただきました。

(ここから)

私は、宅建は、独学で合格しました。大学は法学部だったので、特に、予備校などで偏狭する必要はありませんでした。
マンション関係の資格として、マンション管理士・管理業務主任者試験というものがあることを知り、宅建が終わった後に、勉強を始めました。独学でやっていたのですが


続きを読む