町医者のブログ

医療情報ほか、気になる話題を考えましょう。

今日も暑いです。7月は院内カレンダー通りの診療です。

2022-06-30 07:42:19 | 挨拶

おはようございます。休診日でも最近では普通に起床、規則的?年齢の為?起床時嫌な感じはないので鬱の早朝覚醒ではないとは思いますが。

この時刻で、もう30℃、今日も40℃近い予報と、電力の逼迫、節電はできる範囲で空調は適切に行いましょう。電気料金以上に熱中症は危険です。暑熱順化出来ていない身体では、短時間でも命の危険のある熱中症に至る場合があります。簡易WBGT計は高価ではありませんが、温度計でしたら28℃を超えたらエアコンの冷房は機種にもよりますが最高温度設定は29℃~30℃ですので、この温度設定でも冷房併用しましょう。扇風機のみでは温風機になり、脱水を助長することがあります。

明日から7月、今年も半年終わりです。2年半~コロナ禍、何が出来て、何ができないか、当院では現状の新型コロナ感染症(COVID-19)が現行の感染症法での第二類相当では、有熱・急性呼吸器疾患非対応です。疾患以上に法律を恐れる。インフルエンザ相当(感染症法第五類)になれば通常の診療に戻れる?旧来的な診療スタイルではどうなのか?私はオンライン診療は行いませんし、問診、視診、聴診、触診を重視しています。

*コロナワクチン接種:7月24日日曜日午前(時間帯登録中、みどり市での個別接種の予約開始は7月4日からなので登録の表現を用います)・8月11日木曜(祝)午前:時間帯未定・9月11日日曜当番医の昼休憩の時間帯です。使用ワクチンは、ファイザー・ビオンテック製コミナティ™です。1~3回目をモデルナ製スパイクバックス™で接種、4回目を当院でご希望の方にはモデルナ製スパイクバックス™での対応になります(時間帯を分けます)。診療日に先ずは電話連絡をお願いいたします。接種券の送付に関しては自治体にて異なります。接種券の問い合わせは住民登録のある自治体担当部署にお願いいたします。

ウクライナに平和を! 日本国の繫栄を! 参院選には投票しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする