町医者のブログ

医療情報ほか、気になる話題を考えましょう。

6日月曜日~現状での通常の診療です。

2021-09-05 15:12:42 | 挨拶

今日は日曜休診、パラリンピックも最終日に、TV観戦ですが、マラソン、先ほどバスケット、アメリカとの接戦でした惜しくも銀メダル、前評判からしたらすごい。

明日6日~は、当院では現状の通常の診療を行ってまいります。

県から、コロナ診断・診療・検査体制の指定の申請書が昨日届きましたが、当院では行えないにチェックをして返信いたしました。当院の診療では、コロナ対応は無理です。当医療圏では、コロナ対応の連携などは全く取れておりません。当院の役割は、通常に診療にいらっしゃる方にこれまで通りの診療を行っていくことでしょう。

分科会の、尾身先生、インスタグラムも始められたようです。ワクチン接種完了・PCRの陰性証明で、社会経済活動の再開に向けたたたき台を示しました。

新型コロナウィルス感染は、学生さんなどの夏休みが終わり、パラリンピック終了後の動向には注視しなければなりませんが、最近感染確認者の若年齢化、そこからの家庭内感染には注意が必要です。ワクチン接種、群馬県の進捗は進んでいる地域になります。ワクチンで全てが解決することはないでしょうが、感染防御・重症化抑制には充分な効果と思います。

みどり健診・わたらせ健診は実施中(受診前、当日可、事前連絡をお願いいたします)、期間が令和4年1月31日までに延長されました。

10月~例年通り、インフルエンザワクチン接種も(期間が、令和4年1月31日まで延長されました)行う予定です。インフルエンザワクチンの供給量は昨年の6~8割程度の様ですが、接種希望者も少なくなると見込んでおります。南半球(主にオーストラリア)でのインフルエンザの流行も無かった、でもワクチン接種はしておいた方が良いかと、お子さんで流行した、RSウィルス感染の様に、免疫にスキができると流行も起きかねません。今期は流行は無いと思います、次期以降には流行どこかではありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする