ドロ沼の独り言

ジャンルを問わず音楽のあれこれを綴ってみました。

ポイントカード

2011年01月29日 | ヴァイオリンレッスン
山野楽器 ポイントカード

先日、山野楽器からメールが届き『ご利用頂いておりますポイントカードの、最終ご利用日が2010年2月21日となっております。ポイントの有効期限は最終ご利用日から満1年でございます。ご確認の上、是非ともご来店下さいます様、お願い申し上げます』と。そう言えば暫く買いに行っていませんでした。戦略にまんまとハマってしまったと思いつつ、ポイントも少し貯まっていたのでCDを買いに行こうと決意。(大袈裟)
せっかくなのでヴァイオリンの先生からお勧めのヴァイオリニストを聞こうと思い、レッスンの終わりに

私 「今度CDを買いに行こうと思うんですが、お勧めの演奏家はいますか?」
先生「そうですねぇ、レーピンなんかはお勧めです。それと・・ギリシャ・ハムもいいですよ」
私 「ギリシャ・ハム?」

そんな美味しそうなヴァイオリニストなんているのかと思い帰ってからネットで調べたところ、ギル・シャハムでした。(^_^;)

という事で、ヴァイオリンのCD3枚を購入。左から3枚目は、ギドン・クレーメル。
もう1枚(右端)は、アヴィ・アヴィタルのマンドリン協奏曲集(輸入版)

    


ヴァイオリン発表会

2010年08月14日 | ヴァイオリンレッスン
ヴァイオリンを習って1年と4カ月、先生から発表会の参加の確認のお話があり、


先生「秋に発表会を予定してますが、参加されますよね。」

私 「はい、昨年は参加しませんでしたので今回は参加します。」

先生「良かったです。曲目は何にしましょうか?」

私 「先生が決めてくださって結構です。ところで日時はいつでしょうか?」

先生「11月3日(祝)です。」

私 「・・・・・・・」

先生「どうされました?」

私 「すみません。どうしても外せない用事があるので今回の参加はナシという事で・・」


当初10月頃に行うという事だったので安心していたのでしたが・・・。
なんとその日は、私が所属しているマンドリンアンサンブルの演奏会の日でした。

先生にはマンドリンを弾いている事、ましてやその日に演奏会があるという事を話をしていないので先生には全く罪はないのですが、何故その日なの?