五行日記

健康ニュースや日常の出来事、感想、意見など。

第一回 気功健康法 講座

2008-03-30 23:40:29 | 金龍堂の健康気功法教室
第一回 気功健康法 講座

丹田の位置利用する主なツボの図を簡単に説明しました。動功法は少林寺四段功の第一段「通天採気」、静功法は少林寺一歩座禅功を行いました。他に双手(スワンショウ)を行いました。イメージと呼吸と姿勢を統一するようにできると効果が上がります。健康法として気功の日常への利用の仕方など、「気感」の実験も含めて伝えて行きたいと思っています。「皆さんがいつも健康でありますように」

第2回 おいしい「ナツメ」でリラックス

2008-03-25 22:38:18 | 「良薬、口にうまし」タウンニュース誌連載
金龍堂の「良薬、口にうまし」
第2回 おいしい「ナツメ」でリラックス
中国では「毎日ナツメを食べたら老いしらず」のことわざがあり、美肌づくりや老化のブレーキに愛用されていて、「葛根湯」・「桂枝湯」など86もの漢方方剤にも処方されています。ナツメは胃腸を養い、神経の興奮を鎮め、緊張を緩和してくれる生薬です。お茶・スープにしても甘くておいしく、リラックスに効果的。おやつがわりに2個かじれば疲れ気味の人にもぴったりです。中国、韓国などでは、先祖供養の供物には必ず登場します。
簡単に作れる薬膳
ナツメをお粥に2・3個まぜて作れば、立派な「薬膳」になります。その他、薄荷(ハッカ)、菊の花、枸杞子(クコシ)、甘草(カンゾウ)と合わせてお茶にしても非常に効果的です。お茶にして飲んだ後に気功や体操をしたり散歩したりして気を巡らせると、さらに良いでしょう。「良薬、口にうまし」の内容は弊社HPに掲載しています。また、気功健康法に興味のある方はご連絡下さい。


気功健康法の無料体験講座

2008-03-16 23:58:57 | 金龍堂の健康気功法教室
気功健康法 無料体験講座

3月15日、気功健康法の無料体験講座を行いました。体験ということで、できるだけリラックスしていただき、楽しく体験できればと思っていました。初めて体験する方も多いようでしたので、
気のテスト
、実験や気を感じる練習などをして簡単な気功法を紹介しました。
①力んだ時と緩めた時の体の安定性の違い。
②良いポジティブなイメージをもった時のパワーとマイナス的ネガティブなイメージをもった時のパワーの違いと体への影響。
③意識の持ち方で体へのパワーが変わる。腕の上げ下げ実験

気功法の日常の生活や健康への利用の方法や価値なども簡単に説明させていただきましたが、少しでも気功の「気」を感じてもらえたならば幸いです。