goo blog サービス終了のお知らせ 

燃えよドラゴンズ・ジューン

ひやひやドキドキしながらドラゴンズを応援しています。
そして、すこしばかり陽だまりで風に吹かれています。

ドラゴンズの弱さを露呈した完敗

2006-05-26 21:36:37 | 2006シーズン
 たった1日よかっただけで元の打てない貧打線にもどったドラゴンズは、ホークスの斉藤和の前に3安打に封じ込められて9三振奪われる不甲斐無さでした。
 おまけに8回裏、落合監督お得意の岡本途中投入で最終盤に大差をつけられて試合を台無しにしてしまいました。あそこで交代するのならイニングのあたまから使うべきです。何度も目にするぶち壊し劇です。
 しかし、何といっても敗因は打てない打線に尽きます。手の打ちようのない「貧」打線で、ただただ呆れるばかりです。リーグ最下位の低打率にあえぐ打線が上向かないと、今年はとても優勝争いに絡んでいくことはできないでしょう。

 3回裏、山本昌から的場レフト前ヒット、大村ライト線ヒットで1,3塁として、川崎スクイズを空振りするが投球が大きく外れて谷繁押えられずに的場ホームインして1点。0対1と先制されました。結果、これが決勝点となります。
 そして余分なのは8回裏、川崎ライト前ヒット、大道バントで2塁にすすめ、松中は敬遠。ここで岡本がリリーフ、これが大誤算。ズレータはフォアボールで満塁、柴原ライト前にぬけるヒットで1点、松田セカンドゴロでさらに1点、本間レフト前ヒットで2点はいり、0対5と大差になりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。