平成28年7月22日(金)
梅雨が明けたと言うニュースを聞いて、外へ出てみました。海岸への道筋にはススキがもう揺れています。
熊本地方は例年より1日早い梅雨明けだそうです。
先日見た瓦礫の山はほぼ片付いていて、重機の姿もありませんでした。
ここもすっかり運ばれていました。
大きな切り株がごろんと転がっていた場所です。
お隣の長洲町にある長洲港まで行ってみました。港内です。まだ名残の瓦礫があります。
長崎県の多比良港からのフェリーが着くところです。
隣接する漁港です。やっぱり随所にまだ大雨の足跡が残っています。
はるかに見える熊本市の金峰山には白雲がかかって酷暑シーズンの到来を告げているようです。
梅雨が明けたと言うニュースを聞いて、外へ出てみました。海岸への道筋にはススキがもう揺れています。
熊本地方は例年より1日早い梅雨明けだそうです。
先日見た瓦礫の山はほぼ片付いていて、重機の姿もありませんでした。
ここもすっかり運ばれていました。
大きな切り株がごろんと転がっていた場所です。
お隣の長洲町にある長洲港まで行ってみました。港内です。まだ名残の瓦礫があります。
長崎県の多比良港からのフェリーが着くところです。
隣接する漁港です。やっぱり随所にまだ大雨の足跡が残っています。
はるかに見える熊本市の金峰山には白雲がかかって酷暑シーズンの到来を告げているようです。
ススキを見ると、夏を飛び越え、秋ぞと思う。
外見では良く分かりませんが、山のススキと違い、穂がたくさんあるように見えます。
海のことはずぶの素人ですが、全く分かりません。
荒尾海岸に押し寄せられた流木や、ゴミは
荒尾市で片付けるのですか、それとも国の出先機関で…?
大変なゴミの量でしょう。
相当量のごみだったことでしょうね
あんな大木も流れて来てたんですから
綺麗になった海岸に、あれ?もう秋?
ススキを見るとどうしても秋を連想しますが、
マダ夏本番これからですよね
このススキ、随分穂がおおきいですね
野鳥も一息ついた事でしょうね。
ススキは私が何時も通って来る道筋にあるような
気がします。
ススキを見ると秋の訪れが近いのでしょうか?
まだ真夏と言うのに早いですね。
今日は大暑ですってね。
福岡より熊本が暑いって言ってましたよ。
でもススキの写真で すーっと涼風が・・・
阿蘇のススキを観に行きたいなぁ~
海岸の瓦礫 片付きましたね。
長洲港の方も速くきれいになったらいいですね。
昨日妹夫婦が万田坑に行きましたが
赤レンガの建物・巻揚げ機 いろいろ見たそうです。
多分、常磐(ときわ)ススキと言う品種だと思います。
こちらでは海辺だけでなくいたる所で結構見られますよ。
今回の大雨による瓦礫の撤去については
どこが主体にやったのか、調べておきますね。
コメントを夜間に開いたので、関係者の携帯に電話してみましたが
連絡が取れませんでした。分かり次第にご返事いたします。
人力だったら夏中かかるかも知れませんね。
あのススキは縄文人さんへのコメントでも書きましたが
常磐(ときわ)すすきと言う夏のススキのようです。
穂も太く、秋のススキのようなしなやかさはありませんね。
きょうは大暑でしたね。
暦通り暑くて暑くて、伸びそうでした。
関東の方は天気がぐずついているようですね。
私たちは子どもの頃には「ススキ」とは言わずに
「トキワ」と言っていました。常磐(ときわ)すすきを縮めて言っていたのでしょうねぇ。
元々、この常磐(ときわ)すすきは夏に穂が出る品種のようです。
葉っぱはギザギザで切れ味が鋭く
遊んでいて良くケガをしたものです。
きょうは知人と山鹿市の蓮祭に行ってきましたよ。
知人は暑さのせいでしょうか、伸びていましたよ。
一番いいのは8時頃だそうですが、それでも
きれいな蓮がいっぱい見られました。
阿蘇のススキは秋のものですね。
あれは刈り取って屋根を葺くのに使いますよね。
阿蘇はまだ地震の後遺症がいっぱい残っているようです。
地震が収まって来たと思ったら・・・大雨でしたね!
相当片づいていますね!
良かったです(^-^)
大木などはチェーンソーで切断してから
運搬していましたよ。
お陰できれいになりました。
自然災害とは言えあとしまつがねぇ・・・。