
先月に寄ったお店。
写真は、醤油らぁめん(700en)
濃厚な醤油スープで、とんこつと魚出しのブレンド。
麺が細くて柔らかくて美味、チャーシューも美味しかった。
幅広の支那竹が不思議、こんなのがあったんだ。
今度は塩らぁめんを食べてみよ。
http://www.shinatatsu.com/raumen/kaku_zoroku.html
写真は、醤油らぁめん(700en)
濃厚な醤油スープで、とんこつと魚出しのブレンド。
麺が細くて柔らかくて美味、チャーシューも美味しかった。
幅広の支那竹が不思議、こんなのがあったんだ。
今度は塩らぁめんを食べてみよ。
http://www.shinatatsu.com/raumen/kaku_zoroku.html
お気に入りに入れさせてもらいました♪
こういう特殊なスープをとるところなら許せるのですが、
普通の醤油や塩のお店まで700円取りだすと許せなくなりますねぇ。
ラー博みたいに入場料は要りませんし、最近は一部の店以外はそれほど混雑していないみたいですから。
私の感覚としても、中華屋のラーメンはデフォルト500円。
専門店できっちり作ってるならデフォルト600円です。
ノーマルのラーメン(醤油or塩or味噌)で一番安くて700円だったら入らないと思う。
と、考えるとやっぱ二郎は良いなぁ...^^;