トキメキ2。。「千年恋歌」 

2008-05-31 21:57:49 | こんなンで委員会
 シラン(紫蘭) シラン(紫蘭)とシロシラン(白紫蘭) 今夜11時10分から、NHK総合TVで放映される「太王四神記」。 アジアで一番美しい男、ヨン様(ペ・ヨンジュン)が主人公です。役名は高句麗王の息子・タムドク太子。 チュシンの星の下に生まれなければならなかった、二人の男の戦いなのですが、それはまさに、「愛」をかけた戦いでもあるのですね。 私はまだ8話までしか見ていませんの . . . 本文を読む
コメント (12)

トキメキ。。青い芥子(メコノプシス)

2008-05-30 22:43:21 | Weblog
ヒマラヤの青い芥子/メコノプシス(通称 ブルーポピー) 好奇心があれば、ワクワクすることはタクサンあります。 でも、最近、誰かにトキメク(?)なんてことがありません。 どんなイケメンでも、遠くの風景のように見ている気がします。 。。どうしましょう、私。。困ったわ、私。 ・・女性ホルモンが減ってきたのかしら??(大爆笑) 好きだった徳永さんやヨン様も、遠い親戚の子のように感じています . . . 本文を読む
コメント (12)

発色の不思議・白花の不思議2

2008-05-29 17:12:27 | まったりコーナー
白い花を見る時、他の色に簡単に染まるようで染まらない、凛とした芯の強さを感じます。 花嫁が着る「白無垢」も、婚家の色に染まるように「白」でしたか。”角”も隠してね(笑) 若山牧水の歌を思い出しました。 「白鳥は悲しからずや空の青海の青にも染まずただよう」 これは、白い色に「孤高」と「悲しみ」を感じたのでしょうか。私の勝手な解釈ですから、間違っているかもしれません。 白い花をジッと見詰めて . . . 本文を読む
コメント (14)

自然の不思議・白花の不思議

2008-05-28 13:03:43 | まったりコーナー
近場の山にコソコソと行ってみましたら、目立って白い花が咲いていました。 早春の頃は、福寿草や水仙をはじめ、黄色い花が多かったのです。庭のチューリップさえ、黄色が一番先に咲きましたものね。  ←で、この黄色い花はナニモノ? 黄色の花々が一段落したら、今度は白い花の出番です。ユキヤナギ、オオデマリ、コデマリ、ニセアカシア、白山吹、イチハツも白がありました。 ハナミズキの後、花の似ているヤマ . . . 本文を読む
コメント (17)

薔薇と足袋男と旅子

2008-05-26 20:48:53 | まったりコーナー
 雨上がりの昼咲き月見草 わが家の化け猫・旅子姐さん↓日向ぼっこの寝床はビールの空きダンボール^^; アタチはね天下太平眠り猫 (旅子) こちらはクリントン家の愛猫ソックス君↓映像はキエサン様からお借りしています^^; ソックスはママが心配選挙戦 (足袋男) で、薔薇の花などを見ますでしょうか?(^^♪ 人気ブログランキング  今日は何位? . . . 本文を読む
コメント (14)

幸か不幸か?「家栽の人」

2008-05-25 20:56:11 | こんなンで委員会
ツリガネズイセン(釣り鐘水仙) ↑クリックすると大きくなります^^ 昨日の、「弁当を作る」の詞から思い出したのは、同じ「小学館・ビッグコミックオリジナル」で連載していたという「家栽の人」。 毛利甚八・作、魚戸おさむ・画の漫画です。私は後にコミック本で読んだのですが、やはり夢中になりました。 主人公が家庭裁判所の判事さんなので、タイトルは今の今まで「家裁の人」とばかり思っていましたが、違うの . . . 本文を読む
コメント (6)

幸か不幸か?「お弁当作り」

2008-05-24 21:50:04 | こんなンで委員会
  どなたかのブログを拝見した時、こんな言葉があった。 「幸せは探すものではない。幸せは気づくものだ」と。 自分が勝ちとるのか、あるいは向こうからやってくるのか、とにかく「幸せ」はどこかにあるもので、それが既定の事実であり、話の前提ででもあるかのように、普通は考えてしまっている。 しかし、本当は「幸せ」はアナタのすぐ隣にあって、ただ気づかないだけ。だから、早く気づいて!そういうことだろうか . . . 本文を読む
コメント (14)

岩~「生と死」の始まりと終わり

2008-05-23 22:52:34 | こんなンで委員会
   山肌の岩が、「柱状節理」といわれる割れ方をしている。   規則正しい方向性で、多角形、おもに六角形にはがれていた。その法則性が美しい。 緑色凝灰岩の斑岩を見上げながら、約2200万年まえの太古の昔を想像しようと、イメージの世界に遊ぼうとしたが、今ひとつ気分に乗れないのが残念だった。    この岩の生きてきた年代から見れば、我われの一生など、一度のマバタキの瞬間ですらないかも知れ . . . 本文を読む
コメント (4)

花~「生と死」の始まりと終わり

2008-05-22 20:38:23 | 草花ワクワク見て歩き
散歩コースの途中で、以前はお年寄りのご夫妻が住まれていたのに、お見かけしなくなる場合があります。 どちらかが病院に入られたのか、また、どちらかが老人施設に入られたのか、あるいはその両方なのか。。。 古いおうちで人が住まなくなると、初めに庭が荒れてきます。通り過ぎるたびに、あぁ、この家はもうどなたも戻ってこられないのかしら、と気の毒な気がしてつい、庭の草や花に目が行きます。 手入れをしなくても . . . 本文を読む
コメント (14)

ベニサラサドウダン(紅更紗満天星)

2008-05-20 21:17:51 | 草花ワクワク見て歩き
人気ブログランキング  今日は何位かしら?  (サラサドウダンの花) クリックする↑と同じ花の別の大きい写真になります^^ 「戻る」ボタンを押して、また戻ってきてくださいネ  (こちらも可憐なベニサラサドウダンの花) 紅更紗満天星の鐘空わたる(萄子) 紅の更紗満天星揺れ通す(鴻風俳句教室・添削句) 前回のシワの話から引き続きます。 ”笑顔”の効用とは何でしょう。「周囲を明るくし、自 . . . 本文を読む
コメント (16)

白小花ヒメウツギも口角上げ

2008-05-18 22:55:35 | 草花ワクワク見て歩き
人気ブログランキング  今日は何位かしら? クリックする↑と画像が大きくなりますよ^^ 花の師匠・山小屋さんに教えていただいた名前は「ベニサラサドウダン」 ある人によれば、「私は天然で・・」などと得々と言う人は、「私は性格が悪いです」と言っているも同然なのだとか。 へぇ~そうなの?己を客観視しているから、そう言うのかと思っていたけれど。ありがちなので、それは私も気をつけなくては(笑) . . . 本文を読む
コメント (14)

拝啓「モッコウバラ」の俳句教室

2008-05-17 22:46:11 | 草花ワクワク見て歩き
 山躑躅の道 モッコウバラが好きだといったアナタ。最近音沙汰がないけど、この↓写真を見てくれていますか?  モッコウバラ すみません、思わせぶりな書き方をして。。”アナタ”とは、元気ぶんぶん丸1歳児のママminoyukiさんでした~(笑) 俳句のハの字も知らないのに、桶屋が儲かる?式の風が吹いてきて、急遽「鴻風俳句教室」のお世話になることになりました。 エイ、ヤッの初めの一歩は「モッコウ . . . 本文を読む
コメント (12)

老化現象を「好奇心」で乗り切る

2008-05-16 22:38:06 | 草花ワクワク見て歩き
馬酔木(白色) 老眼が進んでいることは前にも書きましたが、私の記憶の思い違い も甚だしくなってきました。 あ、山藤が咲いている!と思って、数箇所を記憶にとどめたつもり でした。が、次に車で通ったとき、覚えていた辺りに藤の花が見え なかったのです。 あの辺に藤の花が咲いているの、などと家族に話していて、実は無い とギョッとしますよ。 スピードの出ている車での通りがかりなので、じっくりは見れ . . . 本文を読む
コメント (12)

「母子草」だとは知らなかったの

2008-05-15 23:03:07 | 草花ワクワク見て歩き
母子草の写真を撮って、母を思い出し、昔「母子草」という映画が あったような気がした。 調べると、小糸のぶ原作・田中絹代主演、1959年の映画だという。 地方の田舎の映画館で、その数年後に観た気がする。映画が、一番 ワクワクする”娯楽の王様”の時代だった。 とても苦労した「母」の物語だと思う。当時の「母」は、一点の曇り もなく崇高な存在であった。 母と子の物語、あるいは家族や兄弟の物語は、涙無 . . . 本文を読む
コメント (6)

今様。ヌカダノオオキミ

2008-05-13 13:25:16 | こんなンで委員会
 イチハツ(一初) 三島由紀夫が、衝撃的な割腹自殺を遂げた次の日の朝。 登校中に、左斜め前を行くA先生を見かけた。 普段、話しかけたこともなかったのに、私は突然何かに急かされる ように先生に追いすがっていた。 B先生を「額田王」と見ているからには、何らかの有意義な話が 聞けるのではないか、との不確かな期待を持ったからだった。 いきなり、「先生!三島由紀夫が・・」と切りだした生徒に、 先生 . . . 本文を読む
コメント (15)