癒される絵

2014-09-17 21:20:00 | 空見屋のスマホで絶句

こんばんは~(=^・^=)

ワタシは絵を描けないけれど、見るのはすごく好きです。それも今年?くらいから癒される絵や写真がお気に入り。

想月先生の絵や文字はほんわか癒し系、今年はその中の一枚を入手、来年も又一枚入手したい、先生~製作がんばってね ( ^^) _旦~~








こういう絵手紙いただいて↑PCまわりに貼って眺めています、こちらこそ「ありがとう」X2でありました。ワタシも俳句がんばるぞ!



わがままな母も一人の竜田姫 空見屋






コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ギャ句に挑戦 季語・秋燕 ... | トップ | 高校生による激闘「俳句甲子... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2014-09-18 16:05:50
空見さん、こんにちは。

癒される感じの絵ですね。
北斎や有名どころの絵も良いですが、歳を重ねる事に簡単明白って感じの絵が好みに成って来ました。
私はですが。

来年はどんな絵を入手されるのか?楽しみです。
Unknown (ディック)
2014-09-18 20:28:21
いいですねぇ、こんな絵手紙をいただいたら、誰だって嬉しいですよ。
身の回りには、こういう感じの絵を描ける人はいないなあ。
Unknown (空見)
2014-09-18 20:47:34
☆ななごうさんこんばんは~
ははぁ、今年買ったのは桜の絵です。毎日見ていて飽きないですよ。
展覧会で入賞する絵ではないですが、ファンが多いんです。来年は?「書」にしようかなぁ・・(=^・^=)

☆ディックさんこんばんは~
今までのは版画のプリント、絵の印刷物、絵手紙と、毎回いろいろと趣向をこらしてあり、その意味するところが分かる人は分ればいい、分らなければそれでもいい、という芸術家の寡黙で無欲な態度ですねぇ。面白いですよ。

コメントを投稿

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事