でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

日馬富士引退相撲 鶴竜露払い 白鵬が太刀持ち 稀勢の里「もう一度復活して対戦を望んでいた」とのニュースっす。

2018-10-01 05:25:12 | スポーツ


スポニチアネックス
 9/30(日) 18:00配信
太刀持ちに白鵬(左)、露払いに鶴竜を従えて最後の
      横綱土俵入りをした日馬富士(中)(撮影・西海健太郎)

 元横綱・日馬富士が引退相撲で最後の土俵入りを行った。鶴竜が露払い、白鵬が太刀持ちを務めた。

 白鵬は「(三人で土俵入りするのは)初めてですかね。寂しさはあります。ライバルであり先輩。見習うところはたくさんあった」と先輩をねぎらった。同じ伊勢ケ浜一門で入門時からお互いに激しい稽古を重ね番付を駆け上がった。

 「(2人で)50番~60番やりました。今の若手は分からないでしょうけどね。十両に昇進して2場所目に対戦した時に時間前に立ったのが思い出ですね。(下にいた時に)いつか対戦する時は、時間前に立とうという話をしていた。本当に2人、とんがってましたからね」と懐かしんだ。

 露払いをした鶴竜も「自分もここ(横綱)までくる時にいろいろ教えてもらった先輩ですから。寂しい気持ちです。こみ上げでくるものがあります。本当にお疲れさまです」と話した。

 また稀勢の里は「あれだけ小さい体で(闘志は)並大抵のものではなかった。いろいろ声をかけてもらいましたしね。寂しいですね。もう一度(自分が)復活して対戦することを望んでいた。残念です」と思いを語った。(スポニチアネックス 9/30(日) 18:00配信より抜粋)との内容っす。

 太刀持ちに白鵬露払いに鶴竜という横綱土俵入りは初めてで最後っす。暴力が行き過ぎてしまった日馬富士は内心はとても後悔してるんじゃないかとと思うっす。今後は色々勉強するため世界中を航海するのかもしれないっす。その模様も公開してもらいたいっす。(^^ゞ
 昨日は台風の影響で首都圏は午後8時以降すべての電車が運休したっすが、日馬富士の断髪式と祝賀パーティーに出た人達がちゃんと帰宅できたのか余計な心配してるっす。きっと忘れられない断髪式とパーティーになったんじゃないかと思うっす。(^^ゞ

 その他気になるニュースはここっす。貴景勝「心の中では貴乃花親方の考え方を忘れず」(日刊スポーツ)2018/9/30 14:51
 貴景勝は貴乃花に憧れて入門し貴乃花に育てられてて立派な関取になったわけっすらそりゃあ転籍するのは寂しいと思うっす。貴景勝には色んな苦労を乗り越えてもらいたいしまだ22歳っすから今後の活躍を期待したいっす。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「白鵬 貴親方引退届提出は... | トップ | 阿武松親方 無念さにじませる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事