勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

リトル・ターン

2007-11-19 08:48:08 | Weblog
 ブルック・ニューマン作、五木寛之訳の「リトル・ターン」という本がある。空を飛べなくなった一羽の鳥が、再び飛べるようになるまでの不思議な物語である。以前にも紹介したことがあるが・・・。
 飛行技術に優れた鳥、リトル・ターン(コアジサシ)は、その生涯の大半を空で過ごす。彼は、ある日突然、わけもなく空を飛ぶことができなくなってしまった。それは、彼にとって何もかもが消え去ったことを意味していた。


夢ははるか 青い空へ
いつの日 還る
つばさひろげ 海をこえて
飛びたい 遠く

あぁ その夢は
いまは消えて
ただ 砂に眠る



 地上に降りた彼は、海岸で暮し始める。そこで出会ったすべてが、彼にとっては不思議なものに思えた。夏の数ヶ月を過ごした彼は、ある日ユウレイガニと出会う。

 時間をかけて育んだ鳥と蟹との友情は、距離をおきながらもお互いを思いやり、透明な関係を作りあげる。その友情から、リトル・ターンは様々なことを学んでいく。 

 ある朝、彼は海岸の上に太陽が輝き始めると、自分の影に気が付いた。地上で暮らすことのないリトル・ターンにとって、それは大発見であった。飛んでいる鳥のそばに影はなく、着地したときだけ影の存在に気が付く。

 自分の影を見つめながら、存在しないように見えても何かが存在することを知った彼は、長い翼を風に向かって大きく広げると、自然に空を飛んでいた。

 空を飛べなくなってはじめて、自分の影を発見したリトル・ターンの、奇妙で孤独に感じられた体験は、地上に降り、足元を見ることによって、多くの新しい発見をしたのである。そして友達のユウレイガニが見守る中、再び大空に飛び立ったのだ。


あぁ いつの日か
高く 遠く
あの空に 還る



 全力で走っていると、足もとが見えにくい。足もとが見えないと、小さな石にもつまずく。時には立ち止まり、時にはゆっくりと歩き、足もとを見ることによって何かが見えてくる。休むことも必要だと、リトル・ターンが教えてくれた。

追記

 文中の詩は、カタルーニア地方の民謡に、五木寛之さんが歌詞をつけ、岩崎宏美さんが歌っています。すべての歌詞ではありませんが、渡部篤郎さんの語りによる、この物語のCDの中で、挿入歌として歌われている素敵な歌です。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立ち止まる (coro)
2007-11-19 11:01:32
体調は良くなりましたか。
毎日のように更新されている  勿忘草さんのブログが更新されない日々は、寂しかったですよ。

でも!!無理はいけません!
そうなんです。休むことが必要なんです。
少しでもおかしいと感じたら、休養を取るべきです。
ゆっくりと休んで、体調が良くなったらまた頑張ればいいんです。

どうも日本は、仕事などを休むと「たるんでいる!」と思われがち!!
おかしな社会です。

すみません・・・愚痴になりました。
お帰りなさい! (陽子)
2007-11-19 11:16:30
色々考えさせられるお話ですね。

それにしても遊び相手が戻られてうれしいです!
おかえりなさいませ (りんご)
2007-11-19 16:05:48
勿忘草さんからのコメントが入っていたので、急いで来ました

一週間くらいのお休みは私など年中です。

ゆっくりのんびりがいいと思います。

ゆっくり、ゆっくり
のんびり、のんびり

って、自分に言い訳してるみたいだ

お詫びも兼ねて (ippu)
2007-11-19 17:07:32
おめでとうございます。
ブログも書き、沢山のコメントをされているところから推察しますと、大分よくなられたようですね。
またよろしくお願いします。

ところで、「由美かおる」を始め「ホワイト効果」「田舎に泊まろう!」へのコメント、総て拝見しました。
しかし私のミスで、それらを削除してしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
ご回復のきざし (正子)
2007-11-19 18:58:57
元気にブログ始まりましたね。安心しました。今日はミニパーティーに行ってきました。勿忘草さんのお姿が見えなくてちょっぴり淋しかったです。
お元気になられて (コスモス)
2007-11-19 21:23:34
どんな鳥でもたまには羽を休めます
どーか
これからも走りっぱなしにならず
たまには羽を休めてください

又、楽しみが増えました
ボチボチ♪ (momobe)
2007-11-20 12:34:57
今の気持ちを忘れずに
これからは
ゆっくり ボチボチと 
無理なくお続けくださいね♪
★ご心配掛けました♪ (勿忘草)
2007-11-20 16:59:43
◆立ち止まる (coroさん)

≫体調は良くなりましたか。

徐々に良くなってますよ♪

≫毎日のように更新されている  
≫勿忘草さんのブログが更新されない日々は、
≫寂しかったですよ。

ありがとう♪

≫でも!!無理はいけません!
≫そうなんです。休むことが必要なんです。
≫少しでもおかしいと感じたら、
≫休養を取るべきです。

休むと怠けになりそうですよ~♪(笑)

≫ゆっくりと休んで、
≫体調が良くなったらまた頑張ればいいんです。

また頑張ろう~♪

≫どうも日本は、仕事などを休むと
≫「たるんでいる!」と思われがち!!
≫おかしな社会です。
≫すみません・・・愚痴になりました。

自分のペースで行きましょうね。

◆お帰りなさい! (陽子さん)

ただいま~♪

≫色々考えさせられるお話ですね。

リトルターンの話は奥が深いです。

≫それにしても遊び相手が戻られてうれしいです!

また遊んでくださいね♪(ニッコリ♪)

◆おかえりなさいませ (りんごさん)

はい、帰ってきました♪

≫勿忘草さんからのコメントが入っていたので、
≫急いで来ました。

ありがとうございます。

≫一週間くらいのお休みは私など年中です。

マイペースが一番ですよ♪

≫ゆっくりのんびりがいいと思います。

性格を直さなくっちゃ♪

≫ゆっくり、ゆっくり
≫のんびり、のんびり

≫って、自分に言い訳してるみたいだ

スロー・スロー・クイックは、なし・・・♪(笑)

◆お詫びも兼ねて (ippuさん)

≫おめでとうございます。

はい、復帰しました♪

≫ブログも書き、
≫沢山のコメントをされているところから推察しますと、
≫大分よくなられたようですね。
≫またよろしくお願いします。

こちらこそ末永くよろしくです♪

≫ところで、≫「由美かおる」を始め
≫「ホワイト効果」「田舎に泊まろう!」へのコメント、
≫総て拝見しました。
≫しかし私のミスで、それらを削除してしまいました。
≫本当に申し訳ありませんでした。

どうぞ気にしないでくださいね。
うっかりミスはよくあります。

最近コメントの中に不愉快なものも紛れ込み
それらを削除するときも気を使いますよね。

僕も、読み忘れたり
コメントを忘れていることもあり
あとから気が付いて慌てることはしばしばです。

◆ご回復のきざし (正子さん)

≫元気にブログ始まりましたね。安心しました。

ご心配いただきありがとうございます。

≫今日はミニパーティーに行ってきました。
≫勿忘草さんのお姿が見えなくて
≫ちょっぴり淋しかったです。

そういっていただけるとうれしいです。
またお会いしましょう♪(ニッコリ♪)

◆お元気になられて (コスモスさん)

≫どんな鳥でもたまには羽を休めます
≫どーか
≫これからも走りっぱなしにならず
≫たまには羽を休めてください

飛べなくなるかも・・・♪

≫又、楽しみが増えました

ありがとう♪

◆ボチボチ♪ (momobeさん)

≫今の気持ちを忘れずに
≫これからは
≫ゆっくり ボチボチと 
≫無理なくお続けくださいね♪

はい、そうします♪(ニッコリ♪)
ご心配ありがとう♪
完全復活ですか? (olive)
2007-11-20 18:11:22
年々、気候の変化が大き過ぎるのか、
体の順応機能が追いつきません。
無理は禁物!
さんより、ズボラでいきましょう(笑)


Unknown (kaorin)
2007-11-20 19:31:18
こんばんは~♪

更新されましたね!
ちょこちょこ覗いていました。
私は突然思いついてPCのリカバリをやってました。
どうもPCの調子がよくなくて。
やっと終わりました^^

コメントを投稿