勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

孤立死

2012-03-24 00:06:20 | Weblog
 各地で独居老人などの単身者や家族単位の孤立死が相次いでいる。埼玉では障碍のある息子を介助していた母親が亡くなり、危うく息子も巻き添えになる寸前に、ヤクルトの配達員の機転による通報で、布団の中で倒れていた息子が保護されたという。

 生活保護などの差別感や疎外感による制度や社会の隅で、誰にも助けを求められず、誰の助けも得られず亡くなる人たちがいる。そのような死を、不快な響きの「孤独死」から「孤立死」といい換えるようになったとか。

 孤独と孤立とはどう違うのだろうか?我が辞書によると、孤独とは�「頼りになる人や心の通じ合う人がなく、ひとりぼっちであること。さびしいこと」。�「孤児と、子のない老人。寄るべなき身」。また、孤立とは「他から離れてひとつだけ立っていること。頼るものがなくひとつだけで存在すること」とある。

 孤独の意味にある「子のない老人」にドキッ!だが、「孤立死」のニュースを見るにつけ、明日は我が身と他人(ひと)ごととは思えない。兄弟も多く、その家族も含めて、我がブログは彼らへの生きている証にもなっている。

 しかし、他から離れてひとつ(ひとり)だけ立って孤立している我が身、いつ孤立死の憂き目に会うかわからない。誰にも必ず訪れる死、その日のために10年以上前に永代供養の墓に申し込みを済ませているのだが、孤立死が多いためか、最近その霊苑から送られてきたラミネート加工されたファイルを、部屋の一角の見えやすい場所に置いてある。


 死後1ヶ月も経って発見されることのないよう、このブログは、副タイトルでもある相田みつをさんのことば、「一生感動一生青春」を生きる証とし、生きている証の発信でもある。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孤独死 (正子)
2012-03-24 06:57:08
淋しい言葉ですね。勿忘草さんの用意周到
驚きます。我が家も10年前に岩槻に霊園
求めました。今考えるともっとちかい場所
が良かったと思います。昨日は久しぶりに
お目にかかれお心遣い有り難う御座いました。
孤立死・・・ (sibuya)
2012-03-24 09:46:22
核家族化が進み ご近所付き合いが疎遠になり
誰にも看取られずに死んで行く孤立死・・・
我が夫婦だって子供たちは遠くに住み ご近所
付き合いもあまり強くない‥
数年後には「有料老人ホーム」へ‥と考えて
いますが 安い年金生活者では‥不安です。
こんばんは (バジル)
2012-03-24 18:44:46
孤独と孤立は違うのですね。
でも孤独死も孤立死と言い換えても、同じ意味あいの気がする。
子供がいてもいなくても今は、老いても子供を頼りにはできずらい 環境にあると思います。
私たちの年代が親のお世話をできるギリギリではないでしょうか?
今の若い人たちは、仕事も生活も年寄りを支えるには負担が大きすぎる気がします。
そう考えると、こうしてブログでいつまでも結びついているというネットワークは必要な手段なのですね。
私はまだ、このような準備はしていませんが安閑と極楽トンボでは居られないなって思いました。
今晩は (コスモス)
2012-03-24 20:48:30
誰にも訪れる死、
場所、日時は自分ではどうしようもありませんね。必ず家で~とは限りませんし、
家族が居ても、留守に孤独死をされた方たくさん知っています。
私もブログで唯一、妹に元気印を発しています

まだお墓を考える余裕はありませんが、
そろそろ用意も必要ですね。
★永代供養 (勿忘草)
2012-03-25 00:23:26
◆孤独(正子さん)

独り身の僕にとって墓を守る人がいないので
永代供養の墓にしました。

昨日はお元気な姿を拝見できて僕もうれしかったですよ♪

◆孤立(sibuyaさん)

最近孤立死のニュースが多いですね。
sibuyaさんはお子さんやお孫さんがいるし
奥様との仲もおよろしいようですので
孤立の心配はないでしょう。

いずれは老人ホームも考えに入れないといけませんよね。

◆孤独と孤立(バジルさん)

孤独と孤立は似て非なるようですね。
子供がいない僕にとっては
長生きも考えものです。
ブログ発信が身内への頼りでもあるんですよ。
バジルさんは頼れるお嬢さんがいるので安心ですね。

◆供養(コスモスさん)

病院より家で死ぬことがいちばんの幸せと思いますが
今の世の中いつどこで命を落すかわかりませんね。
コスモスさんはご先祖のお墓があるじゃないですか。
お互い長生きしましょうね。
Unknown (カコ)
2012-03-25 09:45:16
孤独と孤立、二つの意味の違いさえ定かでないまま、連日賑わせているマスコミの報道に他人事のように耳を傾けていましたが運が悪ければ誰にも起こりうることですよね?ただそれぞれの個性の違いで「死」に対してのとらえ方は千差万別!しかし脳天気の私でも自分の没後は残った人にあまり面倒をかけたくないのがねがいです。それ以前に元気で長生きしたいです。
★最後の審判 (勿忘草)
2012-03-25 19:13:05
◆終末(カコさん)

誰にも訪れる人生の終末をどう迎えるか
大きな問題ですね。
自分の意思ではどうすることもできず
「神のみぞ知る」ですね。
それまで悔いのない生き方ができるといいですが。。。

コメントを投稿