ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

水車@天童の天ざる蕎麦

2023-12-18 07:54:57 | 蕎麦・うどん

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は天童泊です。本当は居酒屋さんに行きたかったのですが、前日も結構飲んでいたので、この日は自重です。軽~く水車さんで蕎麦をいただく事にしました。

どうしても生ビールを1杯飲まない訳にはいきません。泡がクリーミーで美味しいです。

↓蕎麦に付いてきた青菜漬けはビールのあてです。

もう言ってしまいますが、このモゴモゴした蕎麦は苦手です。好みなので仕方がありません。でも、ここの天ぷらも大好きなので、天ざる蕎麦の蕎麦を更科に変えてほしいと言いましたが、差額を払ってもダメだそうです。更科そばと単品の天ぷらをとすすめられましたが、以前その組み合わせでオーダーしたら、ちょっと天ぷらの量が多かったのです。やはりお店が大きいので、その辺の融通は難しいのかもしれません。

新蕎麦というだけに、確かに香は高いです。しかし、どうしても口に含んだ際のモゴモゴ感が苦手です。ツルツルした蕎麦をズズズッと啜りたいのですが、重くてスッと入ってきません。もちろん蕎麦は美味しいのですが、そこは嗜好が分かれると思います。

タレは鰹の他に鰯系の風味も感じます。濃くもなく、薄くもなく、ちょうどいいお味です。

天ぷらの衣が薄くてサクサク。本当に美味しい天ぷらです。やはり衣の付け方と、揚げ方が上手なんだと思います。

ワサビ派ですが、途中で七味で味変です。

最後に蕎麦湯でタレを割って、ほっと一息です。

更科も鶏中華も美味しいのですが、やはり天ぷらが絶品なので、この天ぷら蕎麦を頼んでしまいます。天ぷらだけなら、単品でも問題なく食べきれますが、ここに来て麺類を食べないのも違うかなぁ?どなたか、私と水車で天ぷらをシェアしませんか(笑)。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳末バーゲンセール開催中 20... | トップ | 七日町観音堂のだるま市 »
最新の画像もっと見る

蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事