クラブハウス便り

各専門委員会や各学年の役員の活動など、クラブハウスの住人(PTA事務)が発信しています♪

委員会からのお知らせ!

PTAメーリングサービス「じんじん」に登録ください!PTAからのお知らせや下校時刻変更などの情報が届きます!現在の登録者数は590名です!アドレスが変わった際は元の登録を退会して、新しいアドレスで再登録してください♪         

交通安全指導教室

2009年04月24日 | クラブハウス住人の独り言
23日(木)は新1年生と幼稚園生に向けての交通安全指導教室がありました!

おまわりさんが、お人形を使って交通安全についてお話してくれたり
ミニ信号機や横断歩道で、交通ルールの確認をしました♪



4月25日(土)から、学校の前の市道が開通になります!

今まで、幼稚園と小学校の間を普通に横切っていたと思いますが
それはとっても危険なことになります!!

ちょっと面倒くさい感じはするけれど安全第一!!


幼稚園と小学校の行き来をするのに横断歩道を使います!


反対側にお友達が見えても、絶対に横切ったりしませんっ!



保護者のみなさんも、どうぞ宜しくお願いします

ファミリー読書の日

2009年04月23日 | 読み聞かせの会
今日、4月23日はファミリー読書の日のです!

それに先立って、昨日22日(火)の児童朝会で『読書のとよみっ子宣言』を行いました!!


そして、読み聞かせ同好会のリーダーさんたちが電子紙芝居を読みました♪


本の題名は、給食番長 これまでの読み聞かせの中で人気の絵本です!!

給食の大切さ、作る人への感謝などが描かれた内容に
皆、食い入るようにスクリーンを見て静かに聞いていました!!


どうぞ、ご家庭でも家族全員で本を読む時間を作ってみてください!


朝の交通安全

2009年04月07日 | 執行部
今日から新学期が始まりました!!
幼稚園と小学校の間の市道が5月に開通予定です
そのため、学校の前の横断ルールが変わりましたのでご家庭でもお話ください!!



幼稚園と小学校の前は横断できません×
県道との交差点にある横断歩道から渡ってください!








元の「うなとり弁当」 からの
細い道から来た場合も
小学生は県道との交差点にある信号まで戻って
横断歩道から渡ってください!






小学校前で駐車しての乗り降りはできません!

小学校内に車を乗り入れて左折して
体育館左側の門から出て左折する一方通行のみ可能となっています
(児童の登校時、校内での事故を避けるため)








今日から朝7:40~8:15まで
校区内の老人会、警察、近隣企業の方、先生方が
朝の交通安全指導をしてくださっています





私たち保護者も、子ども達の安全確保のために
朝の登校を一緒に見守りましょう!

当番の方は、ご協力よろしくお願いいたします









新年度がスタートしました!

2009年04月07日 | クラブハウス住人の独り言
おはようございます!
明け方の雨も晴れて、新学期は青空でスタートしました♪



新2年生~6年生も元気に登校!
新しく赴任された先生方、図書の先生、事務の方・・19名を迎え
就任式と始業式が行われました



今日は、給食がありませんので12:30頃下校予定です

新しい教科書を持って帰ります!
学年・学級・名前の確認をしてあげてください♪

明日からは給食があります!