クラブハウス便り

各専門委員会や各学年の役員の活動など、クラブハウスの住人(PTA事務)が発信しています♪

委員会からのお知らせ!

PTAメーリングサービス「じんじん」に登録ください!PTAからのお知らせや下校時刻変更などの情報が届きます!現在の登録者数は590名です!アドレスが変わった際は元の登録を退会して、新しいアドレスで再登録してください♪         

PTA作業のお礼!

2011年06月13日 | 環境整備委員会

昨日6月12日(日)は、お天気に恵まれ(暑すぎましたが・・)

2年・6年のPTA作業が無事に終了しました♪

保護者のみなさま、6年生児童、環境整備委員の方々

ありがとうございました!!

 

去った台風2号の後片付け・・もプラスされ

大きな木の枝の処理など

お父さんたちが大活躍の作業となりました

 

あまりの暑さに、キーパー係りのお母さんたちは

休む間もなく冷たいお茶を補充していました。

 

本当にありがとうございました♪

 


校内美化のPTA作業があります♪

2011年02月16日 | 環境整備委員会

2月20日(日)はPTA作業です

割当は3年・4年ですが

第1回(2年・6年)、第2回(1年・5年)で作業に参加できなかった方も、ぜひ宜しくお願いします

 

クラブハウス前に集合して9:00作業開始です!!

清掃は2時間半程度を予定しています♪

 

6年間をこの学校で過ごした卒業生を気持ちよく送り出し

新しく入学してくる児童を迎えるために、一緒に頑張りましょう♪

 

尚、本日16日(水)19:00~ クラブハウスにて 環境整備委員会の打ち合わせがあります!

買い物や機材の準備、当日作業係りの割当などを行いますので

環境整備委員会のみなさんは出席よろしくお願いします!!


PTA作業(2・6年)がありました!!

2009年06月01日 | 環境整備委員会
5月31日(日)午前9時~11時半 2年の保護者、6年の児童&保護者のPTA作業がありました!

梅雨入りしてはおりますが、お天気にも恵まれ
暑い中での作業となりましたが、無事に終了しました♪
参加いただいた皆様、ありがとうございました♪

  
環境整備委員長から作業手順についての説明          保護者&児童、クラブチーム、大勢の参加がありました♪


 
草刈り機は運動場側からなのでその間、手作業で草刈を!    暑いけど頑張っています!!



環境整備委員のお母さんたちは、お茶やお菓子の準備です!
暑かったので、キーパーのお茶がすぐ無くなって補充もご苦労様でした♪



たくさん参加してくださったおかげで、学校内はこんなに綺麗になりました♪
  

  

  

  

  






作業終了後も環境整備委員会のメンバーは、キーパーの後片付け、借用してきた草刈り機の返却などを行い
今回の作業について反省点、改善点などについて次回の作業への話し合いを行いました!




PTA作業

2009年02月23日 | 環境整備委員会
昨日22日(日)朝9:00~11:30
3年生・4年生のPTA作業がありました!

今回の作業は

体育館周りの清掃

中庭の草刈り


校舎内の廊下の中央線のテープ貼り
 
1階、2階・・・
小さな埃もテープ貼りには大敵なので、掃除からやりました!!


校門のペンキ塗り替え
 
まずは・・もとのペンキをはがすことから!
これが結構時間がかかりました


運動場から裏門に抜ける道路作り
  

  

この作業に関わってくださったお父さん達は
4時までの大変な作業になりました!


どの作業も、皆さんのご理解とご協力で終了することができ
心から感謝申し上げます!!

ありがとうございました♪



PTA作業

2008年09月08日 | 環境整備委員会
夏休み明けの作業は
思っていた以上に伸びきった雑草との戦い!

草刈り機を持つお父さん方は
汗だくになって2時間フル稼働!

それでも12時までに終了できず
今までで一番大変な作業となりました

今朝、登校してきた子どもたちは
綺麗になった学校が嬉しかったに違いありません!

ご協力ありがとうございました

PTA作業 ご苦労様でした!

2008年02月29日 | 環境整備委員会
2月24日(日)9:00~11:30
3年生、4年生の児童と保護者による校内整備作業がありました

保護者102名、児童86名、役員・教師15名
高安ジャガーズの皆さん
お忙しい中、参加いただきありがとうございました


草刈機を使って作業をするお父さん







その草を集めて運ぶ子どもたち


花の苗植えをしたり、ゴミ拾いをしたり
伸びすぎた木の枝を切ったり
2時間で校内はずいぶん綺麗になりました

環境整備委員による校内清掃の日!

2007年10月28日 | 環境整備委員会
今日もいいお天気です!
主婦にはうれしいお洗濯日和

いえいえ今日は、お掃除日和~

環境整備委員の校内清掃作業
朝9時にスタートしました!!



お手伝いできる方、残りの環境整備委員の方
お待ちしております~~~~


作業から2時間弱
雑草を刈るお父さん、それを集めるお母さん

そして捨てに行く子どもたち
役割分担をしながら綺麗になっています!!

校内清掃のご協力お願い!

2007年10月25日 | 環境整備委員会
10月28日(日)9:00~11:30
環境整備委員による
校内清掃があります!!


5月には2年、6年の保護者&児童
9月には1年、5年の保護者&児童

それぞれの作業がありましたが、
校内の雑草がまた伸びているので
今回は、環境整備委員のみで作業が予定されています


先日の植栽で校門も各学級の花壇も綺麗になりました
さらに、綺麗な学校になるように
多くの委員の参加、よろしくお願いします



PTA作業の日です

2007年09月16日 | 環境整備委員会
台風一過、今日は明け方に雨が降りましたが
今は青空が雲の間からのぞいています

本日の様子

1年、5年のPTA作業が行われています


我が子たちが通う学校
少しでも美しい環境で楽しい学校生活がおくれるよう
保護者も児童も一緒になって清掃します

作業は11:30までです
今からでも、どんどんいらっしゃってくださ~~い


今年度2回目の環境整備の日

2007年09月07日 | 環境整備委員会
11日(日)はPTA作業の日です

夏休みの間に、雑草がかな~り伸びております

運動会前の作業はこの日しかありません

担当学年は1年と5年です
子どもたちの学校での環境をよくするために
多くの参加をお願いします

環境整備委員のみなさんは
学年関係なく、作業がありますので
8:30にクラブハウス前にお集まりください♪


PTA作業 校内清掃 ありがとうございました!!

2007年05月25日 | 環境整備委員会
平成19年5月13日(日)
9:00~11:30
校内清掃が行われました 


この日は母の日の日曜日・・・

朝8:00に準備のためにクラブハウスに到着
雲行き怪しい空を見上げ・・・不安な私

8:30頃にはとうとう降りだしてしまいました・・
でも!!9:00前には雨もあがり、無事に作業ができました


参加人数は

  6年生・・・・保護者70人、児童89人
  2年生・・・・保護者42人、児童33人
         職員及び役員 15人 

  合計249人でした


その他、根差部少年野球チームとキッカーズの皆さんにもお手伝いいただきました。





↓ こんなに綺麗になりました




 ここも こんなに綺麗になりました

  


ありがとうございました