クラブハウス便り

各専門委員会や各学年の役員の活動など、クラブハウスの住人(PTA事務)が発信しています♪

委員会からのお知らせ!

PTAメーリングサービス「じんじん」に登録ください!PTAからのお知らせや下校時刻変更などの情報が届きます!現在の登録者数は590名です!アドレスが変わった際は元の登録を退会して、新しいアドレスで再登録してください♪         

今週のお知らせ!

2008年12月17日 | クラブハウス住人の独り言
19日(金)学級保護者会!

 ・3、4年 ・・・ 14:25~15:10
 ・1、2年 ・・・ 15:20~16:05
 ・5、6年 ・・・ 16:15~17:00
 

合唱部 音楽発表会県大会に!

12日(金)に行われた島尻地区音楽発表会で
島尻地区Aブロックの代表として合唱部が選ばれました!

26日(金)音楽発表会県大会(沖縄市民会館)


22日(月)運営委員会


19:00より視聴覚室にて運営委員会を行います!
各学年主任・学年委員長、各専門正副委員長、執行部対象です
ご多忙中申し訳ありませんが、出席よろしくお願いします♪

校内清掃活動!

2008年12月17日 | 執行部
日曜日14日。日曜参観終了後に
校内の草刈作業を行いました!


 
予定を大幅に超える作業ではありましたが
快くお手伝いくださった保護者のみなさんありがとうございました!


おかげさまで、校庭はとても明るく綺麗になりました


子ども達も、気持ちよく新年を迎えることができます
 

ありがとうございました

今週の予定!

2008年12月10日 | クラブハウス住人の独り言
10日(水)は全体授業研究会
1年4組以外は 14:00下校 です!


12日(金)は島尻地区音楽発表会
6年生全員と合唱部が参加します
開催時刻は午後13:00。各学校代表の美しい歌声が響きます!
プログラムとして合唱部が13:30過ぎ、6年生が3:30過ぎに発表する予定です!
ぜひ、応援にでかけてあげてください♪


14日(日)は日曜参観日
・9:35~11:25各クラスにて授業参観
・11:35~12:20 体育館にて学力向上対策委員会発表
 (児童発表 5年生、学校による活動発表、根差部自治会発表)

この日は月曜日の授業と同じですから、1年生以外は5時間授業となります。
給食時間を利用して、校内清掃を行いますので、ご協力頂ける方は宜しくお願いいたします!


15日(月)は振替休日

平成20年の読み聞かせ

2008年12月08日 | 読み聞かせの会
今日12月8日(月)が 今年の読み聞かせ最後となりました

4月25日からスタートして
毎月2~3回、毎週月曜日の朝8:15~8:35に
各クラスで読み聞かせを実施し
平成20年は4~12月までに17回の実施ができました



今日は読み聞かせ終了後に、お疲れ様会を開きました!
メンバーが手作りのケーキや食べ物を持ち寄って
(先生からの差し入れもありました♪)

「これ美味しい~~~!!どうやって作るの??」と
レシピを書いてもらったり・・いろいろと情報交換をして
美味しい、楽しいひと時を過ごしました!!
もちろん!1月からのスケジュールを相談しながら



読み聞かせの会は
本校一家族一役員という他の専門委員会とは違い
学年委員や他の委員会に所属している方けれど、読み聞かせも!という
ボランティアのメンバーで構成されています!


今年度は、お父さんの参加もありとても嬉しく感じています♪
17回の実施は全クラスで読み聞かせができたことは
とても素晴らしいことだと思います

これも一重に、メンバーの協力あってのことと
心から感謝しています!ありがとうございました

月に1度、半年に1度、年に1度
できる時に参加していただくだけでも嬉しいです!
興味のある方は、月曜日朝8:10までにクラブハウスに来てください!
最初は見学でもOKですよ~




十三祝のお礼

2008年12月08日 | 学年委員会
6日(土)11:30~13:30
5学年レクとして 十三祝が行われました


大勢の児童、保護者のみなさんが参加しての会となり
親子で楽しい催しとなりました

余興で頑張った保護者の方々


前日の準備、会場設営等にご協力いただいた保護者の方々
  

当日のお弁当係り、司会、挨拶、運営に関わっていただいた方々

ありがとうございました

5学年レク 十三祝

2008年12月05日 | 学年委員会
明日は5学年の十三祝 があります

11:30には児童が入場しますので、
11時までにはご来場いただきますよう宜しくお願いします。


尚、本日夜7:30から、体育館にてテーブルセッティングなどの準備があります。
お忙しい時間帯ではありますが、5年保護者の方々でお手伝い頂ける方は
体育館にいらっしゃってください、よろしくお願いいたします。

女の子のマナー

2008年12月03日 | クラブハウス住人の独り言
最近、高学年の女子トイレに
チラシで作った、エチケット袋 を置いています

これは、保護者の方がクラブハウスのトイレに置いてくれたことがきっかけで
高学年の女子のトイレにもあるといいね♪
という話になり・・設置したものです!!

最近ではいろんな方が賛同して
持ってきてくれるようになりました




女の子のマナーとして
こういうところも学習してほしいな~と思います

作り方も簡単なので
もし、賛同いただける方がいらっしゃいましたら
下の作り方で、作ってみてください!!
クラブハウスに持ってきてくださると嬉しいです♪

 チラシを正方形になるように端を数センチ折る

 三角に折る

 三角の両側を均等に反対側と重ねて折る

 上の三角部分を開いて折り曲げる 

学校だより 12月号

2008年12月03日 | 学校だより
平成20年12月1日発行
今月の内容は!!


・12月の行事
・12月の生徒指導目標
・勤労感謝集会を開く
・校内音楽発表会開く
・国際交流員と交流
・楽しく思い出づくりができた修学旅行
・4年生が環境学習
・人形劇を鑑賞し、沖縄の文化に触れる
・かがやく子ども達11月
・給食センター運営委員会報告



今月も盛りだくさんの内容です、ぜひご覧ください!
尚、スケジュールについては変更になることもありますので
お子さんが持って帰るお手紙などで確認くださいますよう宜しくお願いします

12月のスケジュール

2008年12月01日 | スケジュール
12月の行事

 3日(水)県学力到達度調査(下校14:00)

 5日(金)全体授業研究会(6-3以外は14:00下校)

 6日(土)5年学年レク(十三祝い)

10日(水)全体授業研究会(6-3以外は14:00下校)

12日(金)島尻地区音楽発表会13:00~
      (6年生全員と合唱部参加)

14日(日)日曜参観・学力対策委員会発表

15日(月)振替休日

19日(金)学級保護者会

22日(月)運営委員会

25日(木)二学期前半終了

26日(金)全琉音楽発表会


11月のクラブハウス利用スケジュール

 1日(月)5年学年委員 ・・・・・・・・・・・・ 19:30~20:30

 3日(水)ベルマーク委員会 ・・・・・・・・・・ 9:30~12:30
       5年学年委員 ・・・・・・・・・・・・ 19:30~20:30

 4日(木)6学年P ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8:30~13:00
       広報委員会 ・・・・・・・・・・・・・・10:00~12:00
 
 5日(金)5年学年委員 ・・・・・・・・・・・・ 19:30~20:30

 6日(土)5年学年レク ・・・・・・・・・・・・  8:30~16:00

 8日(月)読み聞かせ ・・・・・・・・・・・・・・ 8:00~10:00

 9日(火)広報委員会 ・・・・・・・・・・・・・ 10:00~12:00

12日(金)合唱部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11:00~12:00
      広報委員 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:00~12:00

17日(水)ベルマーク委員会 ・・・・・・・・・・ 9:30~12:30
      
22日(月)運営委員会 ・・・・・・・・・・・・・ 19:00~21:00



クラブハウス使用時のお願い

・施設開放申請書の提出

・クラブハウスのホワイトボードに記入

・17時以降の使用で、かつ先生が同席しない場合
 申請書提出者が中央公民館から鍵を借りて使用

・ゴミは帰るときにゴミ収集所に捨てる

・テーブルなどの備品、鉛筆やペンなど使った物は元の位置に戻す

・キーパー、ブルーシート、テーブルなどの備品を持ち出す場合は
 ホワイトボードに掛けてある借用ノートに記入


 みんなで使うクラブハウスです!
いつも気持ちよく利用できるようにご協力お願いします 



島尻地区PTA大会(豊見城)

2008年12月01日 | 執行部
昨日11月30日(日)
島尻地区PTA研究大会がありました!



佐敷中学校、船越小学校、翔南小学校の発表があり
どの学校も工夫して、楽しくPTA活動をしているんだなぁ~と
感心&感動、そして参考になりました♪


次年度は南城市開催です!
引継ぎ式では、とてもパワフルでユニークな方々が
「ぜひ、皆さん参加してください!!」と仰っていましたので

多くの会員の方が参加されるといいな♪と思いました!!