goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームベーカリーでおいしいパンを焼きたい

「素人が MKホームベーカリーHBH917 でパン焼きに挑む」の記録

新刊「卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ 」にワクワク

2007-04-20 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
「到着予定日 2007/4/21 午前10時以降」です♪
7-11に駆け込みましょう♪
上田まり子さんの新刊「卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ 」が、いよいよ届きます。
“乳製品ゼロ”が興味津々であります。油脂は、マーガリンなのでしょうか、ショートニングなのでしょうか。
土曜の午後は、新作が焼けるかな?

追記(2007/04/21)
レシピの油脂は、「ショートニング」でした。
あいにく買い置きがありません、
トランス脂肪酸が含まれていないショートニング
を購入しなくてはなりません。
ママパンやクオカを見てみます。



マーガリン、ショートニング

2005-10-10 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
ホームベーカリーで「材料を自由に選択できる幸せ」が得られた訳ですので、よく吟味したいと思う。

shuwary blog より
トランス脂肪酸を多く含むマーガリンやショートニングが、いよいよ国内でも話題に
トランス脂肪酸注意報(pdf)

"フーッ"と。。。気まま~blog より
トランス脂肪酸 -NY市;心臓病対策でマーガリン使用過多の自粛要請-
トランス型脂肪酸続編 -心臓疾患のリスク;日本人は大丈夫なの?-

レシピブログ

人気blogRanking

ホームベーカリー用レシピ本

2005-07-18 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
 ホームベーカリーを購入した後、最初に手に入れたレシピ集。amazonではなくてcuocaで、パンの材料と一緒に注文。
選んだ理由:Mariのいろえんぴつのまりまりさんの本だから。




 HBH917取扱説明書内の料理集。一応、基本ですから。数あるメニューキーを有効に使いこなせるようになる日は来るのか・・・・。

「山形パン」を焼く・・とりあえず用意する道具は3種

2005-07-07 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
デジタルキッチンスケールキッチンスケール : 粉・油脂を量る。

最大表示1000g、最小表示1g。
「最大表示2000g、最小表示0.1g」が欲しくなってきたけれど、
“素人@台所”なのであるもので妥協。

ミトンミトン・軍手 : パンケースは熱い。取り出す時には両手で持って振り出す感じ。





網網 : 蒸気を逃がせる脚つきのもの。

高さがもっと欲しいので、ガス台の五徳に乗せて使っています。

味をひろげる脇役食材

2005-07-07 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
インスタントコーヒー 【AGF ブレンディ】miacucina

つめたい水やミルクに素早く溶ける、と謳ってあるので購入。
飲用に使わないので、一番小さいビン。


擦り胡麻(黒) 【カタギ食品 すりごま黒】pal*system

胡麻和え用ですが、パンに使ってみました。



カリフォルニア オーガニックレーズン/miacucinaレーズン 【カリフォルニア オーガニックレーズン】miacucinaa

オイルコーティングしていないのでGood!



安心素材 くるみ/cuocaくるみ 【安心素材 くるみ】cuoca

生くるみなので、ロースト(フライパンで空炒り)して使う。

イースト・酵母

2005-07-07 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
【ホシノ天然酵母パン種】 cuoca

50g×5袋
1回の生種おこしで、50g一袋使用。1.5斤が3回焼けるらしい。


日清スーパーカメリア/miacucinaインスタントドライイースト 【日清スーパーカメリア】miacucina

50g×1袋



Home made CAKE ドライイースト/pal*systemインスタントドライイースト【Home made CAKE ドライイースト】pal*system

11g×3袋



【パネトーネマザー粉末】cuoca

パネトーネ酵母の粉末とドライイーストの混ざったさらさらした粉。
250g入り。1斤につき10g、1.5斤につき15グラムぐらい使う。

強力粉

2005-07-06 | パンづくりの食材・道具・レシピBOOK
北海道産 パン用強力粉 江別製粉 【コンチェルト】 cuoca
タンパク含量11.0%、灰分0.53%
国内産小麦(はるゆたか、ホロシリ、ホクシン)なので、水分量若干減が良いらしい。



【国内産 強力粉小麦粉】 pal*system
「ふつうのレシピで焼くと、膨らみません。」の注意書きと共に、推奨水分量が記載されている。




パンづくり専用強力粉/pal*system強力粉 【パンづくり専用強力粉】pal*system

生協の宅配で手に入れたもの
カナダ産。


高級パン用強力粉 日本製粉【イーグル】cuoca

タンパク含量12.0%、灰分0.35%
どうもこの2つの数値が、小麦粉の性格を決めているようだ。


パン用最強力粉 【ゴールデンヨット】cuoca

タンパク含量13.5%、灰分0.41%
モルトフラワー、グァーガム、ビタミンC、添加なので、ふっくら膨らむようだ。