goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームベーカリーでおいしいパンを焼きたい

「素人が MKホームベーカリーHBH917 でパン焼きに挑む」の記録

湯種食パン茶味

2005-11-01 | HBおまかせ山形パン
昨日焼いた初めての湯種食パン(お手本:松下のベーカリー倶楽部のレシピ)の出来に気をよくしたので、「湯種食パン茶味」に挑戦し撃沈。小ぶりな焼き上がりにこちらが凹む。
10月31日
室温22℃、粉温度21℃、湯種温度25℃、水温度16度。

1食パン/1.5斤/ふつう

はるゆたかブレンドcuoca:260
水:161
花見糖:24
塩:5.5
よつ葉有塩バター:25
よつ葉脱脂粉乳:9
フェルミパン:3.5
抹茶:2.5(ミックスコール)

湯種用
はるゆたかブレンド:140
熱湯:110

はるゆたかブレンド100%がお初。
フェルミパンがお初。
なところに
・・聞きかじりの情報。
・・適当な換算。
・・湯種に塩入れ忘れ。
ずんぐり(高さ12.5cm!)の要因数知れず。
改善策を考える気にもならず、忘れてしまいたい(笑)

身が詰まったもちもちだったが、食べられなくはなかったのが不幸中の幸い。
付き合わされる家族も大変だ。

レシピブログ

人気blogRanking

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。