【料理用温度計 パンメータ】高森コーキ(株)
デジタル温度計と迷った末、どの程度使うか分からんのでとりあえず安い方でこれにする。
本来はイースト菌の発酵温度のチェック用の代物らしいが、HBおまかせで焼いているので別の温度を測るために活躍。
今のところの使い道
その1:ホームベーカリーの近くの室温を読み取る。
その2:計量した粉の温度を測る。
その3:仕込み水の温度を測る。
夏は、仕込み水の温度に気を配る必要があるので、買っておいて正解。
丸い本体は水に濡らすな!と注意書きにあるが、いつかドボンと水に沈ませそうである。
ちょっと奮発してデジタルでもよかったかな、と思う。
デジタル温度計と迷った末、どの程度使うか分からんのでとりあえず安い方でこれにする。
本来はイースト菌の発酵温度のチェック用の代物らしいが、HBおまかせで焼いているので別の温度を測るために活躍。
今のところの使い道
その1:ホームベーカリーの近くの室温を読み取る。
その2:計量した粉の温度を測る。
その3:仕込み水の温度を測る。
夏は、仕込み水の温度に気を配る必要があるので、買っておいて正解。
丸い本体は水に濡らすな!と注意書きにあるが、いつかドボンと水に沈ませそうである。
ちょっと奮発してデジタルでもよかったかな、と思う。