クリエイジ コラム 1週1冊良い本を読もう

今日の重大ニュースをもとに、良い本を読んで、良い意思決定をしませんか?

健全な心でより良く生きる

2011-10-15 00:00:00 | プロ
 青春とは心の若さであり、その基となる健全なる精神は健全な身体に宿る。それには体の鍛錬も重要であるが、その上に宿る精神の修養はもっと大切である。これは年齢に関係なく日々謙虚に努力して生きるということであろう。定年退職し、次に広がる人生を有意義に過ごす上でこの姿勢は欠かせない。むしろ今まで以上に大切になる。第二の人生の生きがい探しは新しいチャンスの到来でもある。仕事を離れると急に歳を取るとか力を落とすといわれる。しかしそれでは何のための生き様かということになる。確かに昔は定年が平均寿命に近かったが今は20年ほどの平均余命がある。こうした時期を早晩迎えることは各人各様に意識し、頭のどこかでその対応を考えてきたはずである。自身を再生、活性化し、今までにない自分を築き新たな領域を切り開くことも不可能ではない。
 自分をよりよく生かすよう日々努力を怠らず有意義に生き生かされたいものである。自律の心がけを忘れず健康で家族や友人と仲良くかつ自身の志に存分に取り組めることはこの上ない幸せである。

(推薦書籍)
修身教授録
定年サバイバル時代の働き方ル-ル
定年から輝く生き方-一生モノの成功法則
定年後の8万時間に挑む 文春新書 613
シクスティーズの日々-それぞれの定年後 朝日文庫 ひ 17-1
定年前・定年後-新たな挑戦「仕事・家庭・社会」
フロー体験とグッドビジネス-仕事と生きがい
生きがいの創造 決定版-スピリチュアルな科学研究から読み解く人生のしくみ
「ひとり老後」を楽しむ本-元気のコツは、生きがい、つきあい、助けあい

コメントを投稿