クリエイジ コラム 1週1冊良い本を読もう

今日の重大ニュースをもとに、良い本を読んで、良い意思決定をしませんか?

成吉思汗(チンギス・ハン)

2006-02-04 00:00:00 | グローバル化
「日経」朝刊に連載されていた渡辺淳一の為体な小説『愛の流刑地』がようやく終わり、2月1日(水)から堺屋太一『世界を創った男 チンギス・ハン』が始まった。13世紀に世界帝国を築いたユーラシアの英雄譚が大胆な推理で描かれるという。
 成吉思汗(チンギス・ハン:1162年?-1227年)の陵墓がどこにあるのかは未だ歴史の謎に包まれている。新たな物語を楽しむのに予備知識を養う読書も興を膨らませられそうだ。

(推薦書籍)
文明の道 5 モンゴル帝国 NHKスペシャル
チンギス・カン-“蒼い狼”の実像 中公新書 1828
チンギス・カンとモンゴル帝国 知の再発見双書 111
モンゴル軍 オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ
遊牧民から見た世界史-民族も国境もこえて 日経ビジネス人文庫 グリーン す 1-1
チンギス・ハーンの一族 1 集英社文庫 ち 1-17
モンゴル秘史 1-チンギス・カン物語 東洋文庫 163
成吉思汗の秘密

コメントを投稿