森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

Flower Garden 2011 ~ チューリップまつり

2011-04-17 16:43:51 | デフォ

ボクも大きくなれるのかな~?

早朝地震で目が覚め、何を思ったのかワイフの布団に潜り込み勝手に寝始めたそうです(普段は互いの睡眠のために部屋を分けて寝ています)。

理由を明らかにしない侵入者は5分もしないうちに布団の半以上を陣取り、実にバリエーション豊かなイビキをかき続けワイフの眠りを完全に阻害し続けたそうです(笑)。。

その後何度も起こされましたが起きられないものは起きられません。
徐々に目が覚めてワイフが体験した理不尽さを理解するにつれて森のなかまは「ふーっ」と音を立てて息を漏らしてしまいました。
すると外からビューッと風の音が聞こえようやく起きられました。

お腹が空いたのでいつもより早いご飯をたべ、そして禁断の2度寝をした後行動を開始しました(笑)。


出かけにアパート近くの廃屋のお庭に咲いていた「ナガミヒナゲシ」です。
サラリと書いていますが今回も調べて初めて名前を知りました。ポピーみたいなと思いながらも該当項目をみても違うのでちょっと手間取りました。

Wikipeidaからもリンクされているこちらの方のページでは「おっー」と声をあげてしまいそうな種子飛散システムのアニメーションにはビックリしました。

ヒメジョオンセイタカアワダチソウ等と同じ帰化植物らしく1961年に世田谷区で初めて確認されたそうです。
結構好きな花なのですが、見た目によらずかなり根性と繁殖力があるようです。


随分前から咲いていましたが「オオイヌノフグリ」いつ見ても可愛らしく愛おしい花です。


寝坊助さんの桜もようやく八分咲きになりました。
オハヨーっ!

桜はスミレ同様かなり種類が多いです。名前を調べてみましたが決め手がなくギブアップしてしまいました(汗)。

先週紹介したスミレも現時点で名前を特定するには至っていません。。。ニオイスミレ」の一種ではないかと思うのですが(汗汗)。。

その後ワイフ情報によると「タチツボスミレ」では?とのこと。。
おぉ。確かにこれに違いない。。。しかしこれまた色んな種類があるそうです。。しかしこれで解決という事にしましょう(苦汗笑)。。


コホン。。ハクモクレンやコブシの花が落終わってしまいしょげているマグノリア博士が目を輝かせるシモクレンです。近所全体が寝坊助さんなのでしょうか?
もう一度、オハヨーっ!


木曜日から金曜日に桜吹雪を舞わせていたソメイヨシノもそろそろ終わりですが、またこんな風に綺麗に残っている花もあります。

朝日を浴びてキラキラと舞う花びら。道に落ちても風に飛ばされカラカラ、ケラケラと声が聞こえてきそうな花びらは見ていて飽きないですね。

さて本日第一目的地の赤レンガ倉庫が近くなっていました。


強い風でたった波に沿って花びらが筋状に集まっています。また来年も楽しませてね。


「Flower Garden」は毎年この時期に行われる赤レンガ倉庫のイベントです。
各種報道でも伝えられていると思いますが設営を担当されている「明治テック」さんは南相馬市に本社を構える会社です。
こういったイベント一つとっても、目に見えない色々なものが繋がって社会は成り立っているのですね。


「クリサンセマム・パルドーサム」、「シザンサス」、「ポピー」。。。名前を発音するだけでも息が切れそうです(笑)。。
自然には見られないですが、造園されたお花畑ならではの良さというものがあります。


中央には例年ないピラミッドのように摘み上がった花壇があります。名前は。。。○△◇☆~。


アーチ上のトンネルに何やら透明なものがぶら下がっています。ハンギングトンネルという名称があり夜間はLEDでささやかな電飾がなされるようです。


夜間電飾に使われるLEDについて説明書きがあります。
「消費電力は8畳間の照明と同程度です」とあります。
あまり目くじらを立てないであげて下さい。


巨大な花壇の中は通路で繋がって中を歩けるようになっています。


通路には木製のチップが敷き詰められ柔らかな感触が楽しめるようになっています。なんだかステキな配慮ですね。

なお、ワイフ情報によるとこのチップには香りが染込ませてあるそうです。風が強かったので気がつきませんでした。次回のときは地面をクンクンしたいと思います(笑)。


「わすれなぐさ」と「やぐるまそう?」でしょうか。


「クリサンセマム ムルチコーレ?」花びらの形が少し違うような気もしないでもないです(汗)。
胸の高さに配置されているので日頃は這いつくばらないと見えないような位置も楽しめてしまいます。


風は強かったのですが日差しも暖かく沢山の人が、このお花のイベントに集まってきました。



赤レンガ倉庫のイベントでは必ずといって良い程設置される「幸せの鐘」です(笑)。
普段はバルコニーに置かれていて、自由に鳴らせるのですがイベントの時は列が出来るくらいの人気ものです。

森のなかま夫婦もイベント毎に何回もこの鐘をならしてしまうのです(笑)。
結構な音量ですが、この子達は楽しそうに鳴らしていました。沢山の人が幸せになればいいですよね。


そろそろ、第2目的地に行くため赤レンガを去ります。
広場では子供と真剣にあそんでいるお父さんを多く見かけます。


はい。横浜球場がある横浜公園に到着しました。
いまこちらでは毎年行われている「チューリップまつり」が始まりました。
ちょっとノンビリし過ぎたせいか日がかなり落ちて来てしまいましたが気にせず行きましょう(笑)。


いきなりチューリップではないのですが(笑)。
シャガ」です。これまた帰化植物のようです。
一度見ると忘れられない独特の姿をしているのですが群生している事が多く撮るのがけっこう難しいです(汗)。


毎年この時期になると3-4回は見に来ますが、この光景は圧巻です。これまた多くの方が見えられます。

後で「コーヒーの大学院」に10Holesを受け取りがてらコーヒーを頂いていきましたが「フラワーガーデン」「チューリップまつりの」おかげかお客さんが沢山きていました。おっちゃんとはゆっくり話はできそうにもありませんでした。忙しいのは何よりです。

イベントに来たお客さんを支えるお店が無ければお客さんは来なくなってしまいます。
イベントが無ければお店だって苦しくなるのです。
築き上げて来た共生のシステムは大切に守っていかなければいけないのです。


手すりに沿ってチューリップの川が蛇行しているみたいです。


一口にチューリップといっても、これまた色々な種類があります。これなんかは「燃える炎」のように見えますよね。



いたずら好きの小人さんの仕業でしょうか?
上から降りて来た葉っぱさんがチューリップさんに刺さっています。とってぇ~。。。


葉っぱさん。。。あんた顔にみえるよ(笑)。。しかも結構好きな顔です。。

葉っぱさん、チューリップさんどちらか一方の意見だけを聞く訳にもいきませんのでそのままにしておく事にしました(笑)。すみません。。

でも不思議ですよね。


この子は縁にフリフリひげみたいのがついています。
お気に入りの子を探すのも楽しいかもしれませんね。


これから数週間は咲き続けるため、新しいつぼみ達が控えています。


ボクたちはそろそろ咲いちゃうからね~。


看板の下ではチューリップ以外にも「オオイヌノフグリ」のお兄さんみたいな「ネモフィラ」たちも見られるのを待っています。


お近くの方は一生懸命咲いている彼らを是非見に行ってあげて下さい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EIGER by PEAK LED SOLUTIONS | トップ | PELICAN L1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マグノリア博士ぶりも板についてきましたね (むらさきりんご)
2011-04-19 21:07:59
この前の蕾のようなものは、カラマツの一種のようてした。

先週末は、有休を取った金曜日から日曜日まで毎日震災後のメンタルケアの講習会でした。簡単で即効性のある不思議なテクニック等も習得しました。眼球の動きを使ったものです。eye movement integration というのですが、不思議なほど効果あり。実際に効果がある理由は明確で無いそうです。けど、阪神大震災後にトラウマ対処に一番効果があったそうな。
人間の心って身体とつながってるんだと実感!
今週の土曜日は、お母さんが泊まりにくるそうです。
返信する
ただいま精進中です。こほんっ (森のなかま)
2011-04-20 01:32:16
カラマツですか。マグノリア博士がまた一人ふえましたかね(笑)。

森のなかまは身体と心は繋がっているという気はしますね。というか分かれている気がしないです(笑)。

体調が悪い時でも好きな事に熱中していると「アラ不思議」となる事はけっこう多いです。
また、塞ぎ込んでいるときなんかに身体を動かすと「いーっか」となることもありますよね。

面白いものをみて笑ったりすると、ちゃんと身体があるべき方向に仕向けてくれる。。結構丈夫だったりします。

でも時々、油が切れたかのように、それらがうまく機能しない時もあるので、そう言う時には声をかけてあげるだけで、さっきより良い方向になることもありますよね。
#ガムを噛むだけでもかなり変わりますもんね。

どうしてそんな風になるのか因果関係はそのうち説明できるようになるのかもしれませんが、どうしてそんなものが備わっているかは多分謎です。

人間て大雑把なんですが、すごく繊細で不思議ですよね。

もし周囲で油がきれているような音がしたら人にも自分にも差してあげてくださいね。
#自分もか。。

P.S.
お母さんに宜しくお伝え下さい。
返信する

コメントを投稿

デフォ」カテゴリの最新記事