森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

浅草を散歩

2014-05-14 21:18:05 | デフォ
ざぶーん、とクジラさんが現れる公園。子供のとき近所にあったらクジラさんに溺れてしまう程遊んでしまったんだと思います。

ムシムシと暑い一日でしたが、明日はガクーンと気温が下がるそうです。気温のジェットコースター状態でヘロロになってしまいそうです。いかがお過ごしでしょうか。
昨日の「実家にとうちゃこ」の帰りに浅草に立ち寄りました。お時間ありましたらお付き合い頂ければ幸いです。

この日は珍しく浅草寺には向かわず隅田公園を通って言問橋を目指して歩きます。この日の散歩はBカメ。。いや。。ワイフの投稿にもあります。微妙に違う見方をする夫婦のサンプルとしてご覧頂ければ幸いであります(笑)


何故パラボラアンテナが。。


宇宙へむけて「ニャハハハ」とメッセージを送信するワイフ。。どちらかというと食べられているような(笑)


コンニチハ世界。こういうものを見ると素直に穴に頭を入れてみたくなってしまう夫婦です(笑)地面スレスレに見る丘と空は新鮮な光景であります。うーん。何度でもやっていたい(笑)


この景色をみて口に出す、出さないは別にして「うんCO」という音節とイメージが作り出す電気信号をシナプスに流した人は何人いるのでしょうか。控えめに言っても少なくないはずです。日本人の懐の広さと柔軟性を表しているような気がします。はい。森のなかまも慣れました(笑)


公園内の道をテクテクと歩いて行きます。静かで花々が沢山咲いていてかなりゴキゲンです。


目指してきたのは「待乳山聖天(まつちやましょうでん)」であります。テレビで紹介されていて一度行ってみたいと思っていたのであります。
ちなみに詳細はワイフの投稿をご覧下さい(笑)


本堂を見ると艶かしいながらも、なんとなくおかしい、でも良いなぁと思ってしまう二股のおだいこんさんが交わっています。下には巾着袋。
大根は丈夫な体と良縁と一家の和合。巾着は財宝で商売繁盛を表しているそうです


テレビで見た駐車場へと繋がるスロープカー。多分10メートルも無いと思います。


「さくらレール乗り場」残念ながらこの写真を撮っている時点で18時を回っていましたので乗る事は出来ませんでした。「ご自由にご利用ください」の文字が下町らしい気遣いであります。


いろんな所に、おだいこん様と巾着様が。。探すだけでも楽しいです。


今度はもう少し早い時間に訪れてみたいと思いました。


下から見る待乳山聖天。待乳山(真土山)は東京都区内で三角点(トップは「女性のための登山学校」)のある最も低い山だそうです(トップは「百名山・二百名山」)。都内の山を一座登頂してしまったようです。


運送会社の建物にバルコニー、手摺付きの巣箱を見つけてしまいました。鳥さんが好むか好まないかはわかりません(笑)。でも、ここに巣を作る鳥さんは、いなせ好きな江戸っ子の鳥さんに違いありませんよね。


続いてやってきましたのは、すぐ近くの「今戸神社」であります。御祭神として福禄寿(ふくろくじゅ)を祀ることから浅草名所七福神の一つでもあります。


手水舎(ちょうずや・ちょうずしゃ・てみずや・てみずしゃ)の説明が面白かったので思わず撮ってしまいました。なんとなく石ノ森章太郎さんの画風を思い出します。

思いっきり台形に写ってしまったのでコンピューターの力を借りて「スキュー(斜め)調整」というものを使ってみました。最近はカメラ内で出来るものもあるようです(Richo GRの「斜め補正」など。。便利ですよね)。


招き猫発祥の地らしく境内には猫にまつわるものが所狭しとあります。


椅子類は何故かみなディズニーなんです。


今も少しずつ変化を続ける神社なのであります。やはり今度は明るい時に訪れてみたいものであります。


とっぷりと日が暮れ闇に埋もれる東京スカイツリーと言問橋


光り出し始めました。なかなか良いではありませんか。


隅田公園内にあるタリーズコーヒー隅田公園店のスタッフ「助六」さんと友達になりました。近くを走る「助六夢通り」から来ているのかな?


ワイフが「スカイツリー映ってるよー」と教えてくれたのでパチリ。


夜のパラボラアンテナ。調べて見るとGTS観光アートプロジェクトの「グリーンプラネット」という作品でした。


これもまたなかなかです


濃淡しかない世界と二つが共存しているのも面白いですね。肉眼で見るより誇張されるのが面白いです。


夜の吾妻橋。1931年(昭和6年)に架け替えられたというと親父と同い年。ライトアップによって赤が映えます。「浅草だなぁ」という感じでなかなかのもんです。

なんだか出来過ぎなくらいに思ったので「吾妻橋 赤」で検索してみるとこんな記事が出てきました。この色は1993年に雷門の色に因んで薄い青から塗り替えられたそうですが、これが2005年施行の景観法では大幅に彩度が高過ぎるとの事だそうです。
変な建物を勝手に立てられたりするのを抑止するため周囲の景観から突出しない事に重きを置いた景観法なのだとおもいます。

ただ20年にわたり「ピッとした赤色」であり続けた吾妻橋。色んな人の心のなかに存在していると思います。数値と規則だけではなく、これまで連続してきた時間によって産み出されてきたものも十分尊重してもらえればと思います。


2012年11月に松屋浅草店がリニューアルされた「浅草 EKIMISE」のライトアップ。松屋浅草店はテナントとしてB1~3Fまでなのだそうです。正面のポスターは女優さんではなくイラストです。なかなか合っていますね。月ごとに変わるのでしょうか。

さて、破裂しそうだったお腹も程よく空いてきました(笑)ワイフと目を合わせると意見の相違なく日吉駅近くの「たつ吉」に決まりました。


お手頃価格の「大名御膳」は人気メニュー。日吉に住んで10年経ちますが何となく入らずにいたのですが、GWに入ったらこれがビンゴでありました。しかも夜になると喫煙も可能であります。

一線を越えてしまった超硬派な蕎麦好きが難しい顔をして行くお蕎麦やさんではなく、普通に美味しく、お腹もいっぱいになる。そういったお蕎麦やさんであります。色々変わったお蕎麦もありまして。。。実は最初に食べたのが「肉つけ蕎麦」でした。


この日は食べませんでしたが、自分で写真をみて美味しそうだなぁと思いたいので載せておきます(笑)
湯がいた豚肉に味を染込ませたものがドカドカ!極太の蕎麦が通常のせいろの2倍!ネギどっさり!海苔ボウボウ!
ラー油が入っているというピリ辛のつけ汁に、たまご、天かす、半ライスがついて980円。

たまごには懐疑的な森のなかまでしたが、やってみると。。これが。。。

うまい!

完全ガテン系なお蕎麦でありますが、かけ、せいろはあっさりとしたお味であります。月~土は23時までやっているので、遅くなってしまっても心強い味方なのであります。

それでは!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家へとうちゃこ | トップ | LUMINTOP Tool AAA Mini LED ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デフォ」カテゴリの最新記事