ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

てづくりマーマレード

2010-12-04 20:41:10 | てづくり工房

「てづくり 柑橘系マーマレード できあがり~」

らしいです。

 

というのも、これを作ったのは私ではありません。

うちのご主人様でございます。

今日は昭和の森カルチャーセンターの講座の日でしたので

昼前から夕方近くまで外出していました。

で、帰ってくる途中に

「さらしはどこにあるの?」メールが。

さらし~???

何につかうのやら・・・と思いつつ返事をして。

 

帰宅したら うちで一番でかい鍋に レモンやオレンジ、グレープフルーツの

細かく刻んだものがグツグツされていました。

正しくは

「英国風3柑橘類マーマレード」というそうです。

なんか5時間近くかかるとかで、3時くらいから急に作り始めたみたい。

一応 寝る時間から逆算して ギリギリの時間だったとか。

(うちは夜10時に寝ますからね)

 

こういう時間のかかること・・・私は・・・無理。

でも、うちの主人は玉ねぎをじーっくり炒めてトマトソース作るとか

得意なんですよねぇ。

今は、今日洗濯した仕事の制服(コックコートなど)に

アイロンをかけながら

「あ~、今日は忙しい日だった~」

そう つぷやいていらしゃいます

(私は腱鞘炎で、これ以上手を酷使できないので

コックコートの洗濯やアイロンは全部主人が自分でやってくれています)

 

私は、羊毛をひたすらつんつん、サクサクしているから根気があるでしょと

いわれたりするのですが、どーもこの手の時間のかかるものは苦手です。

だから自分の「取扱説明書」を書けと もしいわれたら

ちと難しいですね。

何十年と付き合っていますが、まだ解明されていない謎が!?

まあ 謎多き女 というのも 格好いいかな~なんてね。

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき。 (うめ)
2010-12-05 14:45:23
だんな様...あっしがパンやさんをやったらジャム作ってね。(*^^)v
うめさんへ (こもも)
2010-12-05 17:00:05
アハっ、オレもパン屋のほうがいいと言うでしょう~。

コメントを投稿