ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

定番の帽子

2024-05-17 09:58:03 | 日記

2目ゴム編みの
定番の帽子をウール毛糸で
また編みはじめています。
これまた 次々と
色が変化する毛糸だから
仕上がりは
どんな雰囲気になるかしら。

でも コットン糸より
ウール毛糸のほうが
すべりがいいから
編みやすいな~。

ベルンド·ケストラーさんの
本に出会ったおかげで
編み物本を新たに買わずに
すみそうです。

というのも
私は 帽子かショールの
ようなものしか編めないし~
左右対照にきっちり
編めないからセーターとかは
無理だし~
ギリギリ ミトンが編めるか?
って感じだし~
もう この手のデザインは
うちにある本に載っている。
だから
もう 一般的な編み物本は
不要だなという結論に
なりまして。
散財せずにすみそうです。

今 手元にある手芸の
細々した材料も
使わないものについては
どうにかしないとね。
どう考えても 
この先 これは使わないだろう
というものも
たくさんありますから。
また リストにして
手芸仲間さんに聞いてみよう。
使える?使う~?って。
(新品だから)

夕方 テレビで
美味しそうなお好み焼きが
うつっていて…。
鶏もも肉のトマト煮と
決めていたのに
「私はお好み焼きにするか。
主人はトマト煮で」
と メニュー変更。
同時に両方 作りました。
ちょうど 使いきらないと
いけないキャベツが
あったし。

そうそう 先日
泉北高島屋の野菜売り場では
キャベツ
1つ 439円!
で売っていました。
お高いとは聞いていたけど。
春キャベツなんて
食べないまま 夏になるかも。