アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

長久手で展示始まります

2017年09月29日 | 作品展のこと
全国で一番平均年齢が低く、住みやすいと話題の長久手市で
「ながくてアートフェスティバル2017」というイベントが開催され、
欅舎(けやき舎)の会場に作品を展示していただくことになり、
昨日、搬入に行ってきました。

作品は「夏風ユラリト」で展示した作品の中から抜粋!

欅舎には、他にも木彫作家さんや版画作家さんや、知り合いの和紙の
作家さんなど多数出展されています。ぜひお立ち寄りください。

アトリエぎゃらりー欅舎
10月1日(日)~10月22日(日)13:00~17:00
期間中M土・日・月・火 OPEN
住所:長久手市戸田谷1206
電話:0561-63-0281

欅舎では「暮らしにアート」というフリーマガジンを創刊されました。
私も出展作家として紹介していただいています。


その搬入前、最近忙しくて母を外に連れて行くことができなかったけど、
久しぶりにランチに出かけました。

最近は食事も一人では難しく、なんとかスプーンを持たせて、
食べてもらっていますが、こぼしてばかり。でもそれを
二人で笑いながら、むせないように気をつけながら食べています。

本当は少しでもむせるたびに、怖くてたまらない

でも昔から外食が好きだったので、その楽しみは続けたい

しかし、最近、母がしゃべることがますます聞き取りづらく
なってきました。声も力がないし、ほとんど1回では聞き取れない。
というか、何回言ってもらっても聞き取ることができない。

何回も言わせて気の毒だとは思うけど、まだまだ母と話がしたいから、
「めんどくさいかもしれんけど、のどを鍛えてると思って
何度でも同じこと言ってみて!」とお願いして言ってもらう。

母と話ができなくなるなんていやだ!

がんばって!と思いながらも、文字盤を作った方がいいのか…とか
これからのことも考えてしまう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こるちゃんのタイル

2017年09月25日 | ことり
岡谷に「秋風ユラリト」に行く前日、知り合いの作家さんの
ワークショップに参加させていただきました。

成形された土に自分で好きなものをデザインして、
タイルを焼いてもらうというもの。

急だったので、なんにも考えてなかったけど、
そうだ!こるちゃんの作品を何か作らなきゃって思ってたんだ!
ってことを思い出し、こるちゃんの絵を描いてみました。
完成したのが、これ。

ことりの絵、上手く描けないんだよね~
写真見ながら描いたんだけど、かわいくなくてごめんね。

しかも、小さくお兄ちゃんのるぴの絵も描いて、
「corou&roupi」と兄妹の名前を書いたつもりだったのに、
焼き上がって見てみたら「corou&pia」になっていた!
ぴあくんの名前 あらあら、ぴあくんの姿はないのに。
そこで、マジックで「roupi」と書いておきました。ごめん!

こるちゃんが眠っているキンモクセイの近くに置こうかな。
でも作品ができあがると、やっぱり嬉しいですね。

ワークショップ参加させていただいて、ありがとうございました

さて、ぴあくんだけど、やっぱり体調が悪そう
目をつぶってつらそうにしてる。

カゴから出すと、るぴと一緒に飛び回ったりしてるけど、
それでも時々、だるそうにしている。

外出して帰るたびに、ぴあくんのカゴを覗くのが怖いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のはじまり 2017

2017年09月23日 | ことり
最近、必要にかられ、昔少しかじったことのある勉強を再開しました。
でも昔ほど集中できず、はかどらない おもしろいんだけど…
仕事の環境も、また少し変化があり落ち着かない日々を送っています。

やってもやっても、やらなくてはいけないことが増えてきて、
本当に自分がやりたかった仕事にたどり着けない…。
そろそろ、キーッ!てなるかもしれない。
焦りと、不器用さと、体力不足を痛感せざるを得ない日々。

10月に入ったらきっと少しは落ち着いて、たまっている仕事、
やりたいことに手がつけられるはずなんだけど。

お待たせしてしまっている方々、もう少しお待ちください。

どこかに飛び出したい自分の気持ちも、もうしばらく抑えて。
気持ちのいいカラッとした空気の中で、
今日もやるべきことを少しずつこなしていくのです。

そんな中、癒されることりの水浴び。
手前の白っぽいのがぴあくん、向こうがるぴくん。

ぴあくんは少し元気がなかったり、片目をつぶっていることが
多いけど、るぴといることが嬉しそう。
豪快な入浴シーンです。

もうすぐ、ぴあくんの娘、ぷるが旅立って一年。
ぴあくん、もちろんるぴも、元気でいてね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピスタチオギフト

2017年09月16日 | その他
昨日、本づくりの同期生の友人が横浜から豊田市美術館に来た帰りに、
ちょっとだけ会うことができ、名古屋で夕飯をご一緒しました。

前日、学生時代からの友人と「私は習い事とかしてないから
大人になってからの友達って最近あんまりいないなあ」って
話してたけど、いやいや、本づくり学校は大きな習い事でした。
短い時間だったけど、とても嬉しくて、とても楽しかったです
連絡をくれてありがとう!

場所は待ち合わせの諸事情により、イオンモールナゴヤドーム前。
地下鉄を降りて、ドラゴンズファンなら大喜びの地下道を通って、
ナゴヤドームを前方左手に見ながら歩いてもらい、少しは名古屋を
感じてもらえたかな?

帰りは大曽根駅まで送り、笑顔でまたね!とさよなら。

そして、お土産をいただきました!プレゼント仕様

開けてみると、ピスタチオのフィナンシェとピスタチオのペースト!


購入するとき、お店の人に「ピスタチオ、お好きなんですね」と
言われたそうです …友人(私)がね

私は信州でのイベントが終わったばかりだけど、
同期の友人は秋に鎌倉でイベントを開催予定とのこと。
ちょうど幼なじみに借りた『海街diary』の単行本を読んでいるので、
鎌倉、行きたいなぁ…としみじみ思ってしまいました。

たぶんこの秋は2回ほど東京に行く予定。
でも超弾丸スケジュールで寄り道する余裕はなさそう

いつか、ゆっくりあっちの方散策してみたいです。
その日を楽しみに、今日も(台風来てるけど)がんばろう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウゾと、ことりボーイズ

2017年09月14日 | ことり
最近、うちのことりボーイズが見つけたお気に入りの場所。
コウゾ置き場。左がぴあくん、右がるぴくん。





気に入ってくれたの?なんか嬉しいな

これは前に使っていたコウゾを叩く角材の上。
ここも好きみたい。



後ろには毎年かわいい花を咲かせてくれるミニシクラメンの鉢。

乾いた風が吹いて、だいぶ秋を感じられるようになりましたね。
昨年の9月は雨ばかりだった。
穏やかで、心から笑顔になれる秋を過ごしていきたいな

ことりボーイズも元気に楽しく暮らしていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の手しごと 9月・10月のメニュー

2017年09月12日 | ワークショップ・紙の手しごと
信州の秋風ユラリトの展示ともりだくさんのワークショップが終わり
また余韻にひたっているところですが、10月の「紙の手しごと教室」の
スケジュールが決まったので、9月とあわせてお知らせします


信州でも人気だった和紙漉きと、「紙の手しごと」定番の3種類の
メニューの中から、お好きなものをお選びいただけます。
何を作るかはご予約時にお知らせください。
少人数ですので、他の人と違った内容でも大丈夫です

1回ごとにご参加いただけます。入会金等不要。
参加費はすべて材料費込みの金額になります。
ただし2名様からのお申込みで開講になります。
4日前までに2名様以上お申込みがない場合は休講となります。

和紙漉きは 10月26日(木)、28日(土)
洋紙を使った定番メニューは 9月21日(木)、23日(土・祝)、
10月12日(木)、14日(土)10月14日は開講決定しています。
お気軽にお申し込みください

ましかくノート製本
 紙の手しごと教室定番の、ほぼ真四角の上製本です。
 CDケース程のハードカバーのノートができます。本文の紙は
 しっかりしていて、書き込みやすくナチュラルな白色です。
 ご希望の方は先に本文用紙をお渡ししますので、立派な本に
 仕上がりますよ!表紙はたくさんの色から選べますので、
 たくさん作って並べてもかわいい

じゃばらノート製本
 アトリエここるぴあののスケジュール帳も、このじゃばら!
 アルバムや御朱印帳にも使えます。お好きな柄で仕上げましょう
 比較的簡単なので、初心者向けです。プレゼントとしても

ポストカードBOX
 葉書サイズのカードがたっぷり入るふた付きの箱をつくります。
 たくさん作って本のように並べたり重ねたりしてもステキです
 年賀状や写真の整理、インテリアとしても

お申し込みは・お問い合わせはパソコンからこのブログの左側にある
メッセージを送る 」から。あるいは上記お知らせに
記載しているアドレスにメールをお送りください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風ユラリト ワークショップ2日目

2017年09月05日 | ワークショップ・紙の手しごと
2日目の朝は、起きれなかったらどうしようって思うくらい
疲れていたはずのに、緊張のせいか5時半には
目が覚めてしまいました。
そこで、朝も温泉に入り、朝食後、諏訪湖のほとりを散歩。

大きなハクチョウと亀の親子がいました。
お天気は朝は曇ってたけど、日中は晴れてきます。

午前中は諏訪の誠林堂さんという本屋さんの2階で和綴じ製本。
アトリエここるぴあの定番のワークショップです。私が数年前
初めて作った『ことりのココちゃん』という本を作った時の、
製本家の山崎曜先生に習った作り方が基になっています。



誠林堂さんが、表紙に使う紙を提供してくださいました。
差し入れもいただき、ありがとうございました!感謝いたします。

それが終わると岡谷に移動。時間がないため
お昼は会場でランチパックをかじる

午後は和紙でお花を作るワークショップの予定でしたが、
和綴じに参加された方と、お花に参加される予定の方が
和紙も漉いてみたい!とのことだったので、では!と
和紙漉きのワークショップを先に増設しました 嬉しいな。

でも余裕がなくて、写真が一枚しかなかった!

その後、和紙で作るお花のワークショップへ。
スオウとクチナシの染料でピンクや黄色に染めながら、
基本を説明させていただいたあと、自由にお花を
作っていただきます。

基本と言っても私の自己流なので、正解はありません。
作る方がいいなとイメージしたお花を形にするだけなのです。

でもみなさん、時ににぎやかに、時に黙々と
手しごとをすすめていかれました。いい時間です









そして、秋風ユラリト終了時間。
残っていただいていた知人のみなさんにお手伝いいただき
搬出作業。宮崎に行った時と変わらないのではと
思うくらいの荷物を車に積み、会場をあとにしました。

DAN FLOWERSさん、2日間お世話になりました!
ありがとうございました。

帰る前に夕食。お世話になった友人と二人で
ガレットのお店で打ち上げ。各地にお気に入りの
ガレットのお店がありますが、ここもお気に入り
美味しいですよ!

これはニース風サラダ。

コムソウダケというきのこのキッシュ(写真なし)も美味しかったし、
バジルと生ハムのガレットも、チキンのもも肉のファルシも
とっても美味しかったです。野菜もいっぱいだし


そして、帰りはすべて高速で帰路につきました。
愛車に「さあ、帰ろうね。よく働いてくれるね。
ありがとね〜」と声をかけながら。
とにかく無事に行って帰って来られて良かった。

もちろん、今回のイベントは自分だけでやれるものではなく、
協力して、応援してくれる友人のおかげがあってこそ。
どう感謝をつたえればいいか…と悩むほど、たくさんの力を
いただきました。

次回は他のワークショップも参加したいと言われる、
今回のワークショップに参加していただいたみなさま。
今回お越しいただくことができなかった方々も、
機会があれば、ぜひまた一緒に何か作りましょう!

みなさま、本当にありがとうございました。
今日の仕事は、乾くのが間に合わなかった方の和紙の発送。
手にとって見られる現場に居合わせられないのが残念ですが、
キラキラと瞳を輝かせている光景が目に浮かびます。

ありがとうございました!またどこかで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風ユラリト ワークショップ1日目

2017年09月05日 | ワークショップ・紙の手しごと
昨日、おとといと、長野県の岡谷と諏訪で開催する
展示とワークショップのため、またも信州に行ってきました

今回は事故も渋滞もなく、行きも帰りもスムーズに流れて
お天気にも恵まれたので順調にたどり着くことができました

岡谷市内のDAN FLOWERSさんに朝10時過ぎに到着。
今回この人なくては実現しなかったという友人に
ここでも助けられ二人で搬入・設置。



今回はかわいい写真の作品をミニカードにしました。




13時から展示オープン、14時から和紙漉きのワークショップという
予定で、オープン前に慌てて近所の美味しいと評判の味噌ラーメンで
ランチをしてきました。

和紙漉きは参加希望の方が定員より多かったので、時間をずらして
2回に分けておこないました。1回目の方々の様子。





娘さんのイニシャルはスペイン人の女性の作品。

前日に見た諏訪湖の花火がモチーフだそうです。

2回目の方々はこちら。





八ヶ岳と諏訪湖だって!地元愛があふれてますね




4時半起きで朝から運転(行きは中津川インターで降り19号~20号で)と
搬入と和紙漉きワークショップを2回。当然ヘトヘトだったので、
定食屋さんで信州みそかつ丼を夕飯にいただき、諏訪湖の近くの
源泉かけ流し、うちのことりに似た名前のホテルに宿泊しました。
何度も信州来てるけど、やっと温泉に入れた へへっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする