中部通信

一色中部小学校

いよいよ2学期がスタート!

2011-08-31 16:07:40 | 平成23年度

 長い夏休みが今日で終わり、いよいよ

明日から2学期が始まります。南の海上に

ある台風12号の動きも気になりますが、

明日は大丈夫のように思います。

 全員元気に登校してくれることを期待して

います。


夏休み最終日~鶏小屋そうじ~

2011-08-31 12:52:01 | 平成23年度

今日で夏休みも終わりです。

予想気温は34度とっても暑い日になりました。

そんな中、4年生が鶏小屋そうじをしてくれていました。

女の子2人は、

「私が中のえさをやるから、水をやってね」

「うん、わかった!」

と協力しながら、

にわとりたちの小さなお母さんのようにてきぱきときれいにしてくれました

にわとりたちもこれで気持ちよく新学期が迎えられます


秋のひまわり

2011-08-30 11:56:35 | 平成23年度

暦の上では、処暑(暑さが峠をこえて後退し始める頃)を過ぎ、

日の暮れるのも少しずつ早くなってきました。

1年生の学級園では、秋のひまわりがおじぎをしています。

実が熟して、だんだん深いおじぎになってきました。

そんなひまわりにぴったりの詩を見つけました。

あきのひまわり      高丸もと子

(略)…

空との思い出が好きだから

さようならって

おじぎをしたまま

枯れているんだね

 

9月の詩で、みんなに紹介します。

みなさんも、夏の思い出がたくさんできましたか。

 


正門が花いっぱいになりました。

2011-08-30 11:26:33 | 平成23年度

もうすぐ2学期が始まります。

あるお店で保護者の方にお会いしました。

「もうすぐ、夏休みも終わりですね。長い休みでしたが、過ぎてみると早いものですね。」

と、普通の会話が始まりました。

「家の子、もうすぐ学校が始まるって、楽しみにしているんですよ。

 学校が、大好きなんですね。」

うれしい言葉をいただきました。

どの教室でも、先生たちが新学期の用意をしています。

正門のニチニチソウ・マリーゴールド・サルビアも、元の位置に戻しました。

学校もみんなが元気に登校するのを待っています。

 

 

 

 


学校評価ワークショップ

2011-08-29 15:14:02 | 平成23年度

夏休みも、残り3日となりました。

今日は、名城大学教授の木岡一明先生をお招きして、勉強会を行いました。

「意味ある授業の探求」と題して、「協働」で取り組んでいくことが大切だという

話を聞きました。

「協働」というのは、立場が違う人たちが、共通の目的・目標にむかって、役割

分担をしながら取り組んでいくことだそうです。

その後、学年ごとに、授業をいかに捉え、いかに行ってきたかをふり返り、

2学期に向けての「学年の目標」を話し合いました。

もうすぐ2学期がスタートします。


鶏小屋掃除のごほうびは

2011-08-28 07:03:14 | 平成23年度

 命を大切にする心を育む一環として、一色中部小学校では4年生が烏骨鶏やチャボのお世話をしています。

 子どもたちは責任をもって世話をしています。

鳥インフルエンザの流行後からは、マスクに手袋・手洗いを徹底して感染しないようにしています。

 子どもたちのお楽しみの一つは、運がいいとごほうびに卵をおみやげにもらえることです。この日は二個の卵を分け合っていました。


大提灯まつり子どもガイドパート2

2011-08-27 17:43:51 | 平成23年度

26日(金)の子どもガイドの様子です。

地域の歴史ボランティアさんとともに総合的な学習で学んできた地域の誇りの「大提灯」の説明をさせていただきました。

遠くは静岡県の浜松市や三重県の桑名市からも来ていただいた方たちに子どもたちが一生懸命に説明をさせていただきました。

「しっかりと説明してくれて良かったです」「練習の成果が出ていましたね」「知らないことを子どもたちが教えてくれて良かったです」など、お褒めの言葉をいただきました。

子どもたちも成就感をもつことができました。

 

 

 

 

 

 


大提灯まつりで、6年生がガイド活動

2011-08-26 15:58:13 | 平成23年度

「こんにちは。一色中部小学校の6年生です。大提灯の説明を聞いていただけますか?」

6年生が、観光客のみなさんに、大提灯まつりでガイド活動を行いました。

総合学習で、大提灯まつりについて調べ、学びの館へ行ったり榊原稔先生からお話を聞かせていただいたりして、学習を深めてきました。

そして、調べたことを観光客の方々にも知っていただこうと、今日の大提灯まつりで、説明を書いたうちわを配りながらガイド活動を行いました。

緊張しながらも、観光客のみなさんに声をかけ、がんばって説明しました。

観光客のみなさんから、「ありがとうね。」など温かい言葉をかけていただき、子どもたちもうれしそうに笑顔を浮かべました。

今日のために、榊原稔先生をはじめ、歴史ボランティアの方々、諏訪神社のみなさま、おうちの方々、たくさんの方のご支援をいただきました。ありがとうございました。

 

 


茶話会

2011-08-26 08:25:36 | 平成23年度

西尾市になったということで、お茶屋さんから抹茶を頂きました。

子どもたちと茶話会を行うために、先ずは職員が体験しました。

ほっとするひとときを過ごすことができました

細かい作法を覚える!!というよりは、おいしく抹茶を頂く、ということをめあてにしています。

抹茶茶碗は、地域の鈴木正昭さんより頂いたものです。


ラジオ体操最終日

2011-08-25 07:37:16 | 平成23年度

ラジオ体操最終日

 

 ラジオ体操は、本日が最終日でした。小雨が降っているところもありましたが、たくさんの人が集まり、元気よく体操をすることができました。

 ラジオ体操後は、がんばったごほうびの棒アイスです。子どもたちは、好きな味を選び、うれしそうに棒アイスを食べていました。