中部通信

一色中部小学校

これなあに?パート2

2010-10-31 11:09:40 | 平成22年度


2年生の学級園の前にあるブランターに植わっています。
ずっと前に紹介しましたが、花は、黄色でした。
実は小豆色になります。

正解は、あずきです。

2年生の生活科で何にして食べるのでしょう。楽しみですね。

マラリア募金ご協力ありがとうございました

2010-10-30 12:23:15 | 平成22年度
 みなさんのご協力のお陰で、18,909円も集まりました。
 このお金で18個の「かや」を送り、約90人の子どもたちをマラリアから救うことができるそうです。JCアカデミー委員会の方に手渡しできました。
 アフリカの子どもたちに届けられます。
 ご協力、本当にありがとうございました。

学芸会の会場づくり

2010-10-29 16:06:44 | 平成22年度

今日は、6時間目の委員会の時間を使って、学芸会のための会場づくりをしました。カーペットを敷き、スポットライトを設置し、大道具を出し・・・。体育館の中が、いよいよ学芸会という雰囲気になりました。5年生、6年生の子どもたちが積極的に動くことができたので、とてもスムーズに準備ができました。
一色中部小学校の学芸会は、11月20日(土)です。お楽しみに。


就学時健康診断・入学説明会を実施

2010-10-28 22:30:30 | 平成22年度
 今日は、あいにくの雨となり、また、寒い日となりましたが、
午後から就学時健康診断と入学説明会を開催しました。

来年度の新入生は、81名の予定です。私からは、入学ま

での心構えについて、子どもたちと保護者の皆様に挨拶を
兼ねてお話しました。

 その後、子どもたちが検診している時間を利用して、教務

主任より、入学説明と子育てにかかわる話をいたしました。

 本年度は、一市三町との合併のこともあり、口座振替等に

つきましては、2月の新入生体験入学の時に詳しく説明させ

ていただく予定です。ご了承ください。

 なお、本日の説明につきまして、ご不明な点は学校までお
願いいたします。

あきのひろば

2010-10-27 18:15:38 | 平成22年度
今日は、生活科で学習してきた「あきあそび」を、
保育園の年長さんを招いて、紹介しました。

どんぐりやまつぼっくりを使ったゲームやあそび、アクセサリーなど、
いっしょに作ったり、遊んだり。

先日、2年生が「おもちゃまつり」に招待してくれたことが、しっかり生かされていて、
準備の時には、お店の看板を作っていました。
今日は、やさしく声をかける子、手伝ってあげている子、名札を見て、名前を呼んであげている子など、ちょっぴりお兄さん、お姉さんの顔をしていました。

次回は、2月に新1年生体験入学があります。
ここでも、1年生といっしょに遊ぶ予定です。

今日の給食

2010-10-27 14:50:43 | 平成22年度

10月27日(水)
今日の献立
 ごはん
 牛乳
 ワンタンスープ
 ミンチカツ
 みどりきゅうり
 かつおふりかけ

 今日の給食はみんなの大好きなワンタンスープでした。ミンチカツはほんのりカレー風味がしておいしく食べられました。今日はふりかけがついていたからなのか、どのクラスもごはんがしっかり食べてありました。ごはんの残りがすごく少なかったです。今日は朝寒かったですが、牛乳もしっかり飲んでありました。これからも残さず食べましょう。


楽しかった校外学習

2010-10-26 18:42:03 | 平成22年度

昨日までの雨もあがり、子どもたちが楽しみにしていた校外学習へ行ってきました。

初めは、あおいパークで、さつまいもほりです。
学級園のさつまいもは、ほとんど収穫できなかったので、
あおいパークの畑から、掘り出される大きないもに、
「先生!ほら、見てみて!」
「こんな大きいのが、3つも!」
「ぼくは、7本もあったよ!」
と、歓喜の声。

碧南海浜水族館では、グループに分かれてまわりました。
「サメだ!」
「クラゲがきれいだね。」
「わたし、ミドリガメを飼っているんだよ。えーっ、こんなに大きくなっちゃうの。」
と、楽しそう。

最後は、待ちに待ったお弁当と、公園での遊び。
お弁当を食べる時には、風が強く、少し寒かったですが、
遊び始めてからは、風なんて気にならないほど、元気に走り回っていました。
芝生の山からころころと転がる子、アスレチックの遊具に挑戦する子、広場を友だちと走り回っている子など、みんな笑顔でいっぱいでした。

おみやげのさつまいもで、今晩の話題が広がるといいなと思います。


校外学習でのサツマイモ掘り

2010-10-26 18:20:07 | 平成22年度
今日は校外学習でした。1・2年生は
あおいパークでサツマイモ掘り、
碧南海浜水族館で水生動物の観察
そして海浜公園でお弁当を食べました。

「うわあ、こんなに大きいよ。」
「すっごおい、いっぱいとれた!」
サツマイモの大きさに感動しながら、どんどん掘りました。
あまりの重さにビニール袋が破れてしまう子もありました。
「天ぷらにしてもらおう。」
「スイートポテトがいいなあ。」
どんなサツマイモ料理になるか、とっても楽しみにしていました。

海浜公園は一面に芝生が広がり、思わず深呼吸をしたくなります。
「ぼくのお母さん、お弁当作るの上手だよ。」
とってもうれしそうに、大事に食べていました。
朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
車酔いする子もなく、けがする子もなく、
秋の一日を楽しく過ごすことができました。


租税教室が開かれました

2010-10-26 16:27:17 | 平成22年度

 
 今日は校外学習に…ではなく6年生はお留守番でした。

 でも普段の授業と1味違う社会の授業がありました。
 
 それは租税教室です。

 消費税ってなんで払うの?

 という日常の疑問を解決できました。

 ビデオでみたアニメにはドラゴンボールの悟空役の声優さんの声がして、興味を引いていました。

 内容も税の大切さがとてもよくわかりました。

 いい勉強になりましたね。


社会見学に行きました

2010-10-26 16:18:57 | 平成22年度
今日はみんながとても楽しみにしている社会見学でした

 5年生は、鞍が池記念館、鞍が池公園、トヨタの高岡工場に行きました

 みんなが一番心に残ったのは、やっぱりトヨタ工場です

 自動車が作られる過程をじっくり見学し、

 さすが「世界のトヨタ」の技術だなあと感心圧倒されました

 今日の見学で学んだことを今後の社会科に生かしていきましょう